• ベストアンサー

震災で知っている人が亡くなられた方は閲覧するな!

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

私は横浜在住で、福島や青森の友人ともやりとりをしているうえに、先週も県内で放射能汚染が発見されたので、他人事ではありませんが、名古屋以南ではだいたい当初から他人事でしょう。そして、他人事ではない私たちにとっては、それが非常にありがたいです。 震災1カ月後くらいに、首都圏の友人と関西に気晴らしに行ったのですが、向こうのタクシーの運転手さんの「言っちゃなんだけど、他人事ですわ」という言葉に、私と友人は心底ほっとしました。ちなみに、運転手さんには私たちの近所に住んでいる息子さんがいらっしゃるそうです。 どこかで誰かが普通に暮らしている。それがありがたいです。私ももちろん、普通に暮らしていはいますが。

uhouho01
質問者

お礼

もしかすると、被災者に対して、回りが大変だねとばかり言わずに、いつも通りに接する方が、心情的にも良いのかも知れませんね。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 過去の震災が大した被害はなかったように思えます…

    今回の地震によって、過去に発生した地震の影響が比較的軽かったように思えてなりません。 阪神大震災さえ大した被害はなかったように感じてしまいます。その理由は、計画停電・物流混乱・AC大量CMなどといった事例を聞いたことがなく(あっても今回と比べて小規模だったと思われます)、それによる自粛ムードも今回ほどなかったように思えるからです。 さらに、選抜も開催するかどうか最後までもめていました。阪神大震災時は甲子園やその付近も被災したため開催決定にこぎつけるまで苦労がありましたが、今回は甲子園は被災していないにもかかわらず開催決定にこぎつけるまで前回以上の苦労があったと聞きます。 何故、過去の大地震では、計画停電とか自粛ムードとかがあまり見受けられなかったのでしょうか? そのせいで、不謹慎ですが過去の地震が大したことなかったように思えてしまいます。

  • 震災後の不安

    細かい地域などは伏せますが、昔の彼氏が住んでいた地域が被災しました。 その人と寄りを戻したいとか、連絡を取りたいとか、そういう訳ではありません。(そりゃ、全然心配でないと言ったら嘘になりますが。恋愛感情はありません。)連絡先も知りません。 彼の家族も含めて、自分と関わっていた人達が被災したかもしれない、亡くなったかもしれない。 自分が行った事のある場所が滅茶苦茶になってしまった。 それが凄く怖いし、身近な人がそうなったことで、私は被災していないのに「自分達もいつああなるかわからない」と、とても他人事とは思えないんです。 今は結婚していますが、主人は責任感が強く、通りすがりの人など自分に関係ない人でも、困っていると助けてしまう人です。 子供がいるので、何かあった場合はもちろん自分達の子供が優先ですが。 また災害があった時、主人は自分を犠牲にして子供や、他の誰かを守って、亡くなってしまうんじゃないかと心配してしまいます。 帰りが遅いと「私一人で子供をみている時に地震がきたらどうしよう。主人はどうやって帰ってくるんだろう。酔っ払っていたら、歩いて帰る途中に倒れたりして」と心配です。 会社の人との付き合いで飲みに行くとき、私に起きて待っていられてものびのびできず迷惑だろうと思いつつ、つい寝ないで待っていたりします。 震災から日が経つにつれて、私は気持ちが不安定になってきています。 被災した地域は私達の住まいとはかなり離れているし、きっと主人は「被災していないのに、なんでそこまで不安定になるの」と不思議に思うと思います。 主人に「実は昔の友達がいる場所が被災した。その人にどうこうという気持ちはないけど、あなたもいなくなってしまうんじゃないかと不安です」と話したほうが良いのでしょうか? そんな話、よっぽどのことが無い限りしないつもりですが、もう不安が大きくなって抑えきれなくなってきています。

  • 震災以降、愛国心が高まった方はいますか?

    私は震災以降さらに愛国心(日本人に生まれて本当によかったという気持ち)が高まりました。 地震が起きてもパニックを起こさない冷静さを外国のメディアはとても高く評価してましたし。 私は本当に日本人に生まれてよかったです。 そう感じた方はいませんか? 追伸 被災地域に住まれている方へ 心よりお見舞い申し上げます。 今は辛いかもしれませんがくじけないでくださいね。 かんばってください!応援してます!

  • 震災後の友人の反応

    今回の地震でライフラインも止まり津波があった被災地域に住む者です。 地震後に友人からメールが届いてましたが、電波状況も悪くなり停電になったので返信をしたのは数日後になりました。 その後、「自分は話を聞いてあげることしかできないから…」と友人に言われたので、これまでの経過や自分や周りの被害状況などを送りました。 そしたら、その返答は「大変だね」と一行程度でした。 がっかりしました。 周りに言えない辛い気持ちをやっと誰かに解放して、話を聞いてほしかったのに…。 話を聞くというより、聞き流された素通りされた感じがしました。 だったら、最初からそう簡単に話を聞いてあげるなんて言ってほしくなかったです。 被災地では周りが頑張っているからこそ、悲しみを解放できないままの人がたくさんいます。 だからこそ、被害ない地域に住んでる友人を精神的に頼る気持ちがあったのですが…。 以前から感じるところは少々ありましたが…この大災害時だというのに、友人は想像力が足りないのでしょうか? 今回の緊急時で様々な人の本質を見てしまった面もありました。 まだまだ生活も不便で体調も悪く疲れてきました…。 それでも頑張らなくちゃいけないけれど!でも長年の友人の反応に落ち込みました…。

  • 東北地方太平洋沖地震 の震災名に関東が入るのは微妙

    2011年3月11日の地震の正式名称は「東北地方太平洋沖地震」ですが、 それによって起こった震災名は「東北関東大震災」ですか? それとも「東日本大震災」ですか? 正式名称、または教科書に載る可能性が高いのは? 東北関東大震災だと昔あった関東大震災と被りませんか? 今後、他の名称になることも考えられますか? どっちみち今回のに関東が入るのは微妙だと思うのは僕だけでしょうか? 上が質問内容です。疑問に思ったこと全部書いちゃいました。 下からは僕の意見です。長いですが見ていただけると嬉しいです。 僕は関東ですが震度5程度でした。 大きい地震だとは思いましたが「大震災」は大げさだと思ったんです。 「亡くなった人がいるから大震災だ、被災地だ」と言う人がいるんですが、 普通の地震で亡くなられた方がいても「大震災」は付かないですよね。 「大震災」は被害の大きさで付く名称とどこかで見ました。 それで考えたら、関東は大震災ではないと思います。 関東大震災くらいの被害があれば大震災ですが…。 今回のは勝手にパニックになって「大震災の被災者」ぶっているだけです…。 それを東北と一緒にしてしまっていいのでしょうか…。 東京の人は物を買い占めるし、本当の被災地が品薄で、申し訳ないです…。 それで「大震災」は関東の僕でもおかしいと思うし、納得できないですから、 他の県の人からみたらもっと納得できないと思います。 皆さんはどう思いますか? 同意意見、違う意見があれば書いてください。 (人の意見の叩き合いはやめてください) 違う意見は、多くの人が納得するくらいの説得力のある説明をお願いします。

  • 関東大震災≒東日本大震災?

    関東大震災と、東日本大震災の地震は、同じ程度の大きさなのでしょうか? 「同じ程度って言ったって、マグニチュードのことを言っているのか被災者人数のことを言っているのか」ということになると思いますが、私が素人なのでどの尺度について聞けばいいのかわかりまん。 ただ、とりあえずなぜこんな質問をしたのかというと、 プロジェクトXで「東京タワーは関東大震災の2倍の地震にも耐えられるように作られた」という話を聞いたので、 「それは東日本大震災の2倍程度の地震が来ても大丈夫っていうことになるのかな?」と思ったからです。 建物が壊れるか壊れないかという基準です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 非常時の備え、どんなことをしている?

    各地に甚大な被害をもたらした東日本大震災。 被災地の復興を祈ることは言うまでもありませんが、 直接被害を受けなかった地域でも、 今回の震災では、考えさせられることが多かったと思います。 地震などの不意の自然災害に備えて、 あなたはどんなことをしていますか? 余震に備えてこんなことをしている、とか ライフラインが途絶えたときに これがあって助かった、 あれを用意しておけばよかった……など、 非常時の備えとして実践していること、 準備しておくべきと思うことなど、教えてください!

  • 震災の話で喧嘩

    国内で大災害が起っているのに、心配をしない彼に腹が立ちました。 彼は何もすることができないのに、テレビを見て騒ぐのは、偽善でしかないと言います。一番辛いのは被災者だ。彼らの苦しみはわかりっこない。と。私は、募金や物資援助や節電など出来ることは沢山あると思います。苦しみは軽くする努力はできますよね。 彼は今まで、沢山の死に関わってきた人です。私は、死に関わったことはなく、今回の震災で初めて死を近くに感じました。友達も連絡がとれなくて他人事に思えません。何か出来ることはないかと思ってしまいます。彼は私の考え方は気持ち悪いと言いました。 彼の冷酷にも見える態度に、私は彼への愛情が分からなくなってしまいました。 彼の考え方が分かりません。 優しかった彼の暴言にも唖然としました。 私の考え方は偽善的なのでしょうか?気持ちわるいですか?

  • このたびの大震災の「名称」について

     今回の東北沖を震源とした震災の名称は、NHKでは「東北関東大震災」と報道し、それ以外の民間?マスコミは「東日本大震災」と表現しています。  (ここの取り組みも「東北地方太平洋沖地震(・・・・  )    こうした大規模な災害は、名称を統一するのが当然だと思いますがいかがなものでしょうか?  事実・事象の捉え方がちぐはぐでは、どうもしっくりしませんし、今後の復興にも何かと不自由な気がしています。    私も被災者(家屋被害のみ)の一人です。  皆さんはどう思っていらっしゃいますか?

  • 東北大震災での耐震について

    今回の東北大震災で、震災された方は大変ご苦労されていると思います。 リフォーム業者として耐震について教えてください。木造がメインです。 映像見ていますと、津波により建物が殆ど流されています。 流された後の画像で、基礎が残っている分譲地のような地域。 基礎に土台柱が付いて、アンカーボルトも残っているが、剥ぎ取られているような画像 これらを見て、このときの震災は、地震がきて30分後に津波により建物が持って行かれています。 そうしますと、地震で建物は倒れたのか、新旧でどうなのか。 たとえば耐震等級3なら倒壊しなかったけど、津波で持っていかれたのか。 低い耐震の規定ではどうなのか。残った建物もあったが、津波で持っていかれたのか。 M9の地震では防ぐこと出来ないのか。津波の被害も木造建物だけで防ぐのは無理なのか。 SRCの建物は残った地域もあると聞き、ある学校では海に向かって船のほさきのようにV型で建築されていて、津波が両側に逃げて、被害が少なかったとも聞きます。 日本列島が地震の繁盛期に入ったとの報告もあります。 NHKの「メガフレーク」も地震と津波の相関性を報道していました。 今回の地震、津波が大きな実物検証となりました。 これについての調査報告がなされたとも聞いていません。 検証されているものがあるのか、今の耐震で問題ないのか。分かりましたら教えてください。