• ベストアンサー

3年ごとに100万づつ繰り上げ返済

住宅ローンで2300万円を ・元利均等方式 ・35年ローン ・固定金利2.5% ボーナス返済ナシで借りています。 毎月1日が返済日で平成23年5月1日で8年6カ月目でした。 今後3年ごとに100万円ずつ期間短縮型で繰り上げ返済していった場合 最終的に完済となるのは平成何年の何月頃でしょうか? おおよその目安で構いませんので教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156442
noname#156442
回答No.1

2,300万円を2.5%固定で35年なので、月々の返済額は約82,500円です。 現在、8年6ヶ月の支払いが完了しているので、ローン残高は約1,958万円となっているはずです。 繰上げ返済をするのは3年ごとということで、 8年7ヶ月後 11年7ヶ月後 14年7ヶ月後 ・・・と繰り返していったとすると、繰上げ返済回数は6回で、完済は26年11ヶ月後となります。 今から18年5ヶ月後なので、2029年10月ですね。 エクセルで、簡単にローン返済表を作れますよ。 いろいろ計画を立てやすいので、作ってみては? しかし、いまどき2.5%固定で返していくのですか? 変動は、ここ10年以上、1%弱ですよ。

situmon55
質問者

お礼

どうもありがとうございます! 助かりました!!

関連するQ&A

  • 1年ごとに100万づつ繰り上げ返済

    1年ごとに100万~200万づつ繰り上げ返済 住宅ローンで3570万円を ・35年ローン ・変動金利0.875% ボーナス返済ありで借りています。 毎月1日が返済日で平成25年8月1日で5カ月目でした。 今後1年ごとに100万円ずつ期間短縮型で繰り上げ返済していった場合 最終的に完済となるのは平成何年の何月頃でしょうか? 一年ごと返済したほうが良いか、2,3年一回繰り上げ返済したほうがよいかおしえてください。 おおよその目安で構いませんので教えてください。お願いします。

  • 繰り上げ返済

    住宅ローンで約2000万借りることを考えています。 そこで勉強中なのですが、繰上げ返済の仕組みがよくわからないので教えて下さい。 (1)元利均等返済方式で期間短縮型の繰り上げ返済(100万円)をした場合、期間の短縮はこの計算の考え方で正しいでしょうか? 金利を3.15%固定、借入金2000万円の場合、3年後の元金は1900万円、5年10ヶ月目の元金は1800万円の計画なので、3年後の時点で100万円繰り上げ返済すると元金100万円減った状態となるので、2年10ヶ月返済期間が短縮される。でよろしいでしょうか? (2)元金均等返済方式で期間短縮型の繰上げ返済を行った場合、返済期間短縮+毎月の返済額も当初の予定より減少する(元金が減っているため)。でよろしいでしょうか?

  • 繰上げ返済について

    1700万円のローンを組む予定なのですが短期固定、長期固定、元利均等、元金均等などいろいろありすぎてとても迷っています。30年で組んで20年目に完済しようと思っています。短期だと金利がとても低く魅力ですが金利上昇を考えると10年固定2%にも魅力を感じています。ボーナス払いなしでその分貯金して2.3年置きくらいに100万位繰り上げ返済しようと考えているのですが繰り上げ返済ということはその期間の利子は払わなくてよいということですよね?であればそれほど利率にこだわることはないのでしょうか?それと繰り上げ返済する場合、頭金が少ないほうが得だと聞いたのですが本当なのでしょうか?また元金均等のほうが絶対良いと思っていたのですが、繰上げ返済を早めにすれば元利均等のほうが総返済額が減ったりするのでしょうか?いまいち仕組みがわからなくて。どうぞよろしくお願いします。

  • 一部繰り上げ返済について

    現在、変動金利で1箇所の銀行へ4本に分かれた住宅ローンがあります。 A:400万 B:300万 C:300万 D:300万 一部、繰り上げ返済をする際、 例えば、一部返済金額が毎年20万~30万の場合、 1箇所に集中して繰り上げ返済した方が良いのでしょうか? それともバランスよく均等に一部繰り上げ返済をしていった方が良いのでしょうか? 結果的にどちらがお得でしょうか? 金利方式は、元利均等返済となっております。 当方の希望としては、なるべくローン期間を短縮したいと考えております。 (繰り上げ返済をすれば、自動的に短縮されますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済を検討しています。

    平成16年10月から住宅ローンを払っています。100万円を繰り上げ返済しようと考えています。2500万円を5年固定金利1.8%,500万円を5年固定金利2%,どちらも返済期間35年元利均等で返済しています。繰り上げ返済は支払期間を短縮するほうが得ときいたので、そう考えていますが、2500万円のローンを繰り上げ返済したほうが良いか、500万円のローンを繰り上げ返済したほうが良いか、それぞれ100万円を分けて返済ほうが良いか、得する方法を教えてください。私は繰り上げ返済の手数料はそれぞれにかかるので、どちらかしぼって返済したほうが、良いと思っています。また、繰り上げ返済は早ければ早いほど得する効果が大きいと聞いていますが、今すぐ返済するか、5年固定金利なので、5年をむかえる直前までまって、繰り上げ返済できる金額をもう少し多くしてぎりぎりで行ったほうがよいかも教えてください。

  • 変動金利で住宅ローン返済しています。繰上げ返済のタイミングについての相談です。

    変動金利で住宅ローン返済しています。繰り上げ返済(期間短縮)のタイミングについての相談です。 借り入れ金額1000万、完済まで16年、 元利均等返済、現在2.475%(優遇なし) 300万の一部繰上げ返済(期間短縮)を考えています。 金利の見直しは、4月、10月の年2回で、5年間適用です。 民間金融機関 この場合、繰り上げ返済をやる時期が、 <9月と10月>や<3月と4月>では、期間短縮の長さや総支払額に、大きな影響でてきますか? 5年間適用の意味がよくわからず・・。無知なもので、教えてください。

  • 繰上返済、ほとんど得しない?

    住宅ローンを以下の条件で借りています。 ・融資金額 800万円 ・基準金利 1.05%(変動) ・返済額  毎月約4万8000円(賞与無し) ・1回目の返済 2010年11月1日、元利均等、 ・繰上返済(1回目) 2011年2月1日(250万円) (1回目の繰上返済により、返済期間15年⇒10年2か月になりました。残り、500万円弱。) 余剰金が200万ほど発生したため、2回目の繰上返済(返済額軽減)を 行おうかとネットにてシュミレーションし、比較したところ ローン控除と差し引くと約12000円、手数料を考えると 約9000円ほどしか差がないように表示されました。 全然知識がないのですが、これくらい低金利、かつ融資額も低ければ このような結果になるのでしょうか。 ※この結果だけを信じてローン返済をせずに手元に置いておいていいものか迷っています。 それとも銀行のローン窓口のようなところで相談するべきでしょうか。 (まだ足を運んだことはありません。)

  • 繰上げ返済、どれからすべきでしょうか?

    過去の同様の質問も見たのですが、よくわかりませんでした(><) どなたかどうぞわかりやすくアドバイスくださいませ! ・現在3箇所から住宅ローンを借りています。    1、住宅金融公庫 当初借り入れ1600万円 元利均等ゆとり返済                        (2.75%/4.00%)    2、年金基金 当初借り入れ800万円 元利均等3.08%    3、銀行 当初借り入れ150万円 変動金利2.375% ・200万の繰上げ返済を予定しています。 ・既に3年間返済しています。 以上のような条件の場合、どのローンから繰上げ返済すべきでしょうか? よろしくおねがいいたします!

  • 元金均等でも繰り上げ返済?

    3年前に元金均等で2300万円、25年ローンを組みました。残債2000万弱、手元に貯蓄が800万ほどあります。 変動金利で利率が変わりそうなこの機会にこの800万を繰り上げ返済したものか迷っています。元金均等でも元利金等と同じように、繰上げ返済は早ければ早いほど得なのでしょうか? また、住宅ローン減税による還付を10年間(残り7年間)受けられると聞いています。繰上げ返済をした場合、 ・残り7年間で完済するようにローンを組みなおした方がいいのか? ・とことん早く完済するように組むのがいいのか?(ローン地獄になりそうな気がする) ・当初どおり、残り22年で余裕を持って返す? どれがお勧めでしょうか?

  • 最適な繰上げ返済は?

    先日住宅ローンを組みました。 それで繰り上げ返済をどうすべきか考えています。 A.県の補助がある住宅ローン 25年借り入れ    25年固定金利 1.6% 1600万円    保証料支払い済 B.通常の銀行の住宅ローン  25年借り入れ    最初の10年固定金利 2.3% 570万    保証料銀行負担なので0円 の2本を組みました。 繰上げ返済手数料はどちらも0円ですが、別途収入印紙が200円必要 県の住宅ローン  約70000円/月 銀行の住宅ローン 約25000円/月 合計約95000円/月を返済しているのですが、余裕がある今のうちに少しづつでも繰り上げ返済していこうと思っています。 どちらも元利均等です。 それで、銀行の住宅ローンが10年以降が見えないのでこちらを繰り上げ返済して10年以内に完済してしまおうと思っています。 この場合、保証料の返金もないので、毎月ちまちまと2ヶ月分繰上げ返済していくのも有りかな?と思っています。 こういった場合 1.毎月95000円+繰上分約50000円+印紙代200円 2.毎月95000円返済していき、10ヶ月ごとに50万円繰上げ のどちらがお得なんでしょうか? やはり1でしょうか? 1は年間200円×12の収入印紙代が必要ですが、繰上げ分の利息の方が高いと思うのでこれもありかな?と思っています。 もしそれぞれにメリット、デメリットがあれば教えてください。