• 締切済み

文系の私が大学の農学部にいくことは可能ですか?

福岡の高3生です。 無茶を言っていると思われますが、 ばりばり文系(数学IIB、理科は生物のみ、社会は日本史倫理政経)の私が 大学で農学部にいくことは可能ですか? 国立は当然無理ですよね 私立を調べてみたんですが、見方がよくわかりません>< 身の回りにそういう人がいるという方等、 いらっしゃっいましたら、具体的に話を聞いてみたいです。

  • 農学
  • 回答数5
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • miyako28
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

福岡の高三生さん。こんばんわ。 最初に、僕もそれほど化学や生物、物理、数学が得意ではなかったのですが 国立大学の農学部に入りました。 そこで、最初に言っておきたいのですが 農学部で何をやりたいかということです。 それが、判らずにただ農学部といっても 専門はいろいろあります。それこそ、農業経済のような文系の研究室もあるくらいです。 ま、理系でないと言っているくらいですから 農学部の社会科学系ではないようですね、 ところで、大学で使う数学は、実験の統計や分析です。 僕も、統計学は出来ないほうでしたが、エクセルでちゃっかりやってしまいました。 でも、基礎的な知識はやはり必要です。 それから、植物学や分子生物学など 専門的なものは、高校のただ覚えるだけのものとは違います。 化学も、高校のような試験問題は ありませんが、有機化学は それこそ高校の化学なんて 目から鼻くそくらい 難解です。 また、英語は論文を読む上でも 非常に重要です。 最後に、やりたいことがあれば 後は、大学に入って必死にがんばれば 大丈夫だと思います。 ま、文系だとかなんだか言う前に 農学部の何を目指すかを まず決めてください。

  • motosei
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.4

農学部でも農業経済学部は文系の受験科目がほとんどだと思います。 入学後転部という方法もあります。 経済的問題がなければ浪人してもよいかもしれません。 現役の頃は現役合格が絶対条件のように感じてしまいがちですが、 社会にでてしまえば、まったくもって些細なことであったと感じることが良くあります。 目標ができたのであれば、長い目で計画を立てていくことも大切です。

  • Hypnos7
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.3

追記です。 卒業校(農学部)のセンター理科は、ひとつだけでokです。 複数受験すると最高点のものが適用されます。 応用生物化学科で検索掛けて下さい。

  • Hypnos7
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.2

東京の国立理系大卒ですが、いました。 大学の理科の受験科目が、生物、化学、物理から一つ選べば良かったので。 生物生産学科、応用生物科学科、環境資源科学科、地域生態システム学科 このような学部があるうちの応用生物科学科でしたが、生物受験者が多かったです。

回答No.1

大学によりますが可能です。 以下のURLで農学部のある大学を調べてみてください。 http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/3/animsci/as_link_u.html 確かに国立ですと、センター試験で5教科7科目が課される、 すなわち理科が2科目必要になるかもしれません。(もちろん全てがそうとは限りませんよ) ただ私立であれば、理科2科目や数学IIICを必要としない大学があります。 各大学のリンク先(大学HP)から、それぞれの大学の入試科目をチェックしてみてください。 私は関東在住の者ですが、 明治大学農学部に進学した文系の受験生が周りに結構います。 食料環境政策学科などは文系の人のための学部ですから。

関連するQ&A

  • 文系から農学部

    こんばんは。現在高2の者です。 大学受験についての質問失礼します。 私は元々食品関係の仕事に興味があり、その系統の学部を色々調べてきました。 最近、名城大学の農学部応用生物科学科に心惹かれています。 ですが私は高2の文理選択で文系を選んでおり、生物、化学ともに基礎しかやっておりません。高3では生物基礎と化学基礎どちらも学べる類型選択にしました。 公募推薦で受ければどちらも基礎のみと英語で学力検査は何とか乗り切れそうですが、やはり文系から農学部にいくのは無理があるのでしょうか。 理系を最初から選んでおけば、と言われてしまったらそこで終わりなのですが自分の興味を持ったことを最後まで諦めたくないです。 努力次第で実現は可能なのかどうか、またそのためにはどうすればいいのかもよろしければ回答よろしくお願いいたします。

  • 心理学部から農学部編入

    国公立で心理を専攻している2年生です。 最近、就職のことを考えたのですが文系でなりたい仕事がありません。 食品や農学に関する仕事がしたいと思うので、農学部に編入しようかと思っています。 今は文系の教養学部で心理学を専攻しているのですが、国立の農学部への編入は可能でしょうか? また、テストにはどんな問題が出てどのような分野の勉強をすればよいか教えてください! ちなみに数学と生物はセンター試験で使ったぐらいの知識しかないです。

  • 東農大と名城大農学部

    今年の受験で東農大農学部農学科と名城大農学部生物資源学科に合格しました。 東農大応用生物学部生物応用科が補欠になってます。 自分は国立志望で私立は滑り止めにしようとしています。 また中高の教員になりたいので国立は教育学部志望で私立では教員免許を取れればと思い、理工系には興味がないので興味のある農学部を出しました。 補欠のところが受かっていればそこを滑り止めとして出したいのですが、補欠の発表が遅いので待っていたら他の2つが出せなくなります。 国立を受かってしまえばいいのですが、さすがに1浪してるため2浪となるような失敗はできないので、どちらかを先に出しておこうと思います。 しかし、調べたところ偏差値的にはあまり変わらないようで、どちらを出したらいいのか迷っています。 各大学、各学部学科に関して長所と短所のようなものを教えてください。 お願いします。 1浪でそんな大学・・・みたいな回答はやめてください。 個人的にはどちらも受かってうれしい大学だったので。

  • 理系か文系か迷っています

    高1女子です。希望の職種は特にありませんが、最近生物の授業が面白いため、将来は理学部生物学科か農学部に進もうかと考えていました。ところが、担任や両親からは文系を勧められています。 主な理由は、理系は勉強量が多いため現在の運動部(週6日活動)との両立が厳しいこと、生物学科や農学部のある大学は1時間圏内だと1校(国立のみ、私立は全て超えます)しかないこと、私が大学院まで進む気持ちが無いこと、小学生の頃から物理が苦手なことです。 文系であれば法学部に興味があります。 法学部も難関だと思いますが、通える大学が増えることと苦手科目が無い分受けやすさを感じます。 自分の学力は、英語>数学>国語、社会>理科です。 学校は文転・理転ができないため、とても悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 文系から医学部へ

    私は国立文系大学へ通っていますが、休学して医学部を再受験しようと考えています。しかし高校でも文系だった私は数IIIC未習、理科も生物しかとっていませんでした。再受験を決心したのもこの春だったので、大手予備校の医進クラスなどの授業についていく自信はありません。数ヶ月は既習科目の復習と未習科目の基礎を独学して、それから数学と理科のみ個別指導をうけようと考えています。私のような状況で一番あった予備校を教えてください。ちなみに第一志望は国立(地方)、次に授業料の比較的低い私立志望です。

  • 農学部は忙しい!?

    高3です。明治や東京農大の農学部をめざしてます。 超勝手なイメージなのですが、農学部は文系よりは忙しそうですが、 理学部や工学部にくらべると時間的な余裕があるような気がします。 実際はどうなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 農学部について質問があります

    私は国立大学の農学部を希望しているものですが、海洋生物にも興味があるので水産学部についても調べてみました。すると、北海道大学は農学部と水産学部があるのが分かったのですが、HPを見ている限り農学部からでは海洋生物の研究ができないのではという不安が積もってしまいました。農学部からでも海洋生物を学ぶことはできないのでしょうか?

  • 三浪で大学(農学部)か専門か

    高校時は獣医志望でしたが、一浪の際家の都合で満足に受験勉強ができず、獣医学部には受かりませんでした。理系は獣医以外行きたくなかったので、つぶしの利きそうな私大の経済学部に入ったのですが…。興味のない勉強を続けていくことが苦痛になり、去年の九月に大学を辞め、生物のことが勉強できる国立大の農学部を目指すことにしました。結果、国立大には受からず、私大の農学部に受かりました。実質三浪です。 で、今更なんですが、 この大学に行こうかどうか迷っています。私立は学費も高いですし、 何よりこの年齢で農学部に入って就職先があるのか不安です(できれば大学院まで進もうと思っているのですが)。もしかしたら、医療系の専門学校に行って手に職をつけ、就職を目指した方がいいのかも…(こちらも興味あり)と思い始めています。どちらを選択したらよいものでしょうか?

  • 農学部

    こんばんは(^-^)/ 私は現在高校3年生の 女です 最近まで理学部数学科に 進学したいと考えていましたが 数学以外にも興味の湧く 学部・学科がたくさん出てきました この中でも一番気になるのが 農学部です 生物と食品が好きな事も あって実に興味深いなあ と思っています 農学部に進学できるとしたら 将来は食品を開発する人 (例えば明治製菓などで) になりたいと思っているのですが その場合農学部の何学科に 行けばいいのでしょうか!? 因みにに履修科目は 生物ⅠⅡ 数学ⅠAⅡBⅢC 英語です よろしくお願いします(^^)

  • 看護大学の偏差値・入試制度(文系)

    こんにちは、高3の文系女子です。 志望校を決定する中で 今までは大阪府立大学の看護学類を目指していましたが 私立の併願校を考えている中で、「国公立ももっと何ランクか上げられるのではないか?」 と思うようになりました。 もちろん合格するのが大前提ですし、まだまだそんな事を言える頭ではないですが まだこの時期、上を目指していきたいのもあって… そこで色々と調べてみたのですが 私は文系なので色々と障害があり ・理科は生物Iでしか受験出来ない ・数IIICはとっておらず、筆記試験は避けたい(マークのみ) ・社会は世界史と政経は可能で「倫理・政経」は受けられない です。 できれば関西圏が良いですが、やむおえなく家を出ることも考えています。 専門・短期は考えていません。 国公立、私立なら全国を視野にいれています。 高校が進学校なのでやはり偏差値の高いところを目指したいです。 サイトで調べてもムラがあって… 家は経済的にあまり余裕がないので奨学金を申請しています。 もしも当てはまる学校があれば教えて下さい。