• ベストアンサー

学校の規則などについての作文について

Kirby64の回答

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 400字5枚は多いニャア。  頑張れとしか、言いようがないニャ。

huirea7t
質問者

お礼

頑張ります。

関連するQ&A

  • 正しく働く意義についての作文

    私の高校で作文の課題が出されました。 4つのテーマについて2000字ずつ書かなければなりません。 そのなかでも私が困っているテーマは「正しく働くことの意義」についてです。 2000字も書かなければとなると、気が滅入ってしまいますが、どなたか、書き方を指摘していただけないでしょうか。

  • 課題作文について

    課題作文で明日までに800文字以上で「なぜきまり、ルールを守れないのか」というのがだされたのですがまったく手につきません。 どうすればいいでしょう? 何か参考になりそうなサイトなどを知ってる方いませんか? お願いします。 大体の内容は、なぜルールはあるのか、なぜルールを守らなければいけないのか、守らなければどうなるのか、どうして守れないのか、などを書けばいいとアドバイスをもらいましたがこうゆうのが苦手で考えつけません。

  • 作文

    現在高校3年生です。 「3年生の抱負」という課題で1000字以上が絶対条件の課題が出されていて困っています。 とりあえず私の中で考えているキーワードとしては ・姿勢 ・字・漢字をていねいに ・あいさつ ・体調管理 などなのですが、ここから具体的に話を広げて1000字まで到達させることができません。 簡単な書き方や、ちょっとした文章を教えていただけるとありがたいです。今日中の課題ですので早急にお願いします・・・

  • 課題作文の書き方について

    高校生の女子です。 私は専門学校へ進もうとしています。 そこで、入試に必要な課題作文があるのですが、どう書いたら一番良いのか教えて頂けませんでしょうか?? その課題作文はテーマが決まっています。(この学校で実現したい事。です) このテーマの場合、箇条書き的な感じで書いたらいいのでしょうか?(1つめは…。2つ目は…。な感じの) でもそれでは何というか、小学生みたいな文になると思うんです… 出だしからもう分からなくなってる状況なので、アドバイスよろしくお願いします…! 乱文、失礼しました。

  • 作文

    春から高校生になります。 高校から『高校で頑張ること』を作文用紙3~5枚 書くことが課題で出されました。 作文の書き出しがわかりません。 よければアドバイスなどよろしくおねがいします。

  • 作文

    高校の課題で「こんな高校生になりたい」と言う作文を書かなければならないのですが、私は作文が一番苦手で全く文章力がなく困ってます。ぜひ、書き方などアドバイスを教えてください。

  • 作文の書き方

    作文というのは、語尾?が 「~~でした」「~~です」など、丁寧なものと 「~~だった」「~~だ」など、素っ気無い感じのものを、年齢によって使い分けるということを聞きました。 中学生までが丁寧なもの、高校生以上が素っ気無いもの、と聞いた記憶があるのですが、実際はどうなのでしょうか。 また、私は今17歳で、普通高校から通信制の高校へ編入する際に出された課題の作文を書いているのですが、内容は「前の学校を辞めた理由と、編入してからの勉学への決意」です。 こういう場合でも、「~~だった」とかでいいのでしょうか。

  • 抱負を作文で書く

    めでたく、石川工業高等専門学校という、学校に入学することができました。そこで、課題が出され、高専に入っての抱負を作文で書くという内容でした。どのようなことを書けば良いか、教えてください。作文例を書いていただけると嬉しいです。400字以内です。ちなみに、僕は建築学科で、出身中学は、かの有名な安藤忠雄さんが設計された中学校です。姉も高専に同じ学科に入っています。

  • 作文サイト

    食物栄養科に入試前の事前課題で「私の将来について」という課題で500字以内の作文を書きます。作文の書き方等勉強になるサイトがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 作文なんですが・・・

    「高校を迎えるにあたって」というタイトルで課題が出ました。 新しい高校生活をどのように送ったらいいかを考えてそれを記述してみようと書いているのですが、なにか良い例文はないでしょうか?原稿用紙は800字です。 明日に提出なので12時30分以降はみれません・・・