• ベストアンサー

ソイルは混ぜても大丈夫?

ソネケミファの麦飯石パワーソイルと アクシズ(フルボ酸強化)のサプリソイルと アクアシステムのプロジェクトソイルが余った状態なのですが 水槽リセットを期に全部入れてしまおうか悩んでいます 3社のソイルが混ざっていても大丈夫なものなのでしょうか? ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

複数のソイルをミキシングし、独自の低床材作りは、結構、普通に行われています。 水草水景水槽の第一人者、千田義洋氏監修の著書にも、複数のソイルを使用した低床材作りが紹介されています。 麦飯石パワーソイルとサプリソイルだと、元々はエビ用でしょうか。 ご質問の3種類ならば、比較的に似た特性のソイルですから、ミキシングしても問題無いと思います。 バランスは悪くないと思うので、余っているのならば、私ならば混ぜて使います。

koba007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、この3種で 水槽立ち上げ準備に取り掛かりたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクアソイルのリサイクル

    水草水槽にレッドビーシュリンプを飼ってブリーディングしています。水槽が5本あり、毎年リセットしているので、ソイル代金もバカになりません。 園芸の土は、みなさん自分で殺菌してあたりまえのようにリサイクルしていますが、アクアソイルの場合も殺菌までは自分で出来ますが、形が崩れたソイルを自分で焼いて再び玉にする事は可能なのでしょうか?又実際リサイクルしてらっしゃる方はいらっしぃますか? 以上よりしくお願い致します。

  • ソイル系底床について(初めての水草水槽)

    今度初めて水草水槽を始めようと思いますが 底床は、やはりソイル系が良いでしょうか? 今まで普通の熱帯魚飼ってましたが約3ヶ月おきに大掃除で水槽を洗ってました(底床は 大磯砂です) ソイル系は大掃除の場合(予定はアクアソイルとパワーサンドを予定しています)水槽から 出して洗うのでしょうか? それとも底床はそのままで何年も持つのでしょうか? ソイル系底床を使う時の注意事項、及びメンテナンスなどを教えてください。

    • 締切済み
  • メダカとソイルと観賞用水草に付いて質問致します。

    メダカとソイルと観賞用水草に付いて質問致します。 現在、アルビノメダカを4匹を ・テトラ ラウンド グラスアクアリウム RG-20 ・アナカリス の水槽にて飼育しておりますが60cm水槽に変更したく ・GEX ラピレスRV60 ・メガパワー6090 ・クリアライトCL603(蛍光灯20W×3灯) ・ヒーター150W の水槽のセットの購入を検討しております。また60cm水槽に変更した際にはアナカリスを引き続き使用し観賞用水草も導入したい意向もありウィローモスとヘアーグラス ショートを検討しております。 またヘアーグラス ショートを導入する事からソイルを敷きたいと思っておりますがどのソイルか迷っていた所、プロジェクトソイル プレミアム めだか用を見つけましたが弱アルカリという事もありウィローモスとヘアーグラス ショートに影響が出るのでは?という疑問を抱いております。 疑問の中、メダカ+ウィローモスとヘアーグラス ショートに会うソイルがあればご教授して頂きたく、また以上の中で指摘があればご回答して頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 水槽の濁り

    先日 底砂をアクアソイル アマゾニアに変更しました。 水を入れてフィルターを動かしていますがなかなか濁りががとれません。 一度水を全部とりかえたりもしました。因みにソイルは洗ってません。 水槽は30cmキューブ水槽で、フィルターは外部式です よろしくお願い致します。

  • アピストの底面フィルターについて

    現在アピストを30cm水槽で飼育しております。 アクアシステムのプロジェクトソイルを薄く敷いてスポンジフィルターを回し、週1に換水を行っているのですが、先日ソイルでも使える底面フィルター(プロジェクトフィルター)というものを手に入れました。 そこで質問なのですが、底面フィルターだと底砂を4~5cmほど敷かなければならないと思います。アピストはエロモナスに掛かりやすいため底砂は薄くと聞いているのですが、底面フィルターは避けた方がいいでしょうか? 今考えているのは、 (1)底面+ソイル5cm (2)底面+大磯5cm に、タッパにソイルを入れて沈めておき、底砂掃除をする (3)現状維持 個人的にはソイルだと底砂掃除ができないのが少し不安だったので(2)のような方法で水質維持できればいいなと考えています。 注意やオススメ方法など、皆様のアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 水槽リセット 

    水槽のリセットというのがありますが具体的にどういうことでしょうか? また、水槽がどのような状態になったらリセットすればいいのでしょうか? もうひとつアクアソイルについての質問ですが普段の水換えの時のメンテナンスのやり方はどうすればいいのでしょうか? 今は大磯でプロホースを使って砂利の中を掃除しています。 アクアソイルは手荒く扱うと崩れたりして水が濁ったりしないでしょうか? 今の水槽環境は 30cmキューブ水槽 外部式フィルター 生体 ネオンテトラ コリドラス グッピー プラティ(過密飼育気味) 底砂 大磯 水草 アヌビス・ナナ アナカリス ウォータースプライト 水換え頻度 週に1回 半分の量 よろしくお願い致します。

  • ヒルの除去方法を教えてください

    水草水槽でヒルが発生してしまいました、取っても取っても増えていきます、クリスタルレッドシュリンプがいるので、薬も使えないし大変困っています解決方法を教えてください。 データ 水槽:90cm フィルター:エーハイム2428 ろ材:パワーハウス 底床:アクアソイル ペーハー:6.5

  • 水草水槽 パールグラスについて

    パールグラスについて低床材は砂利のような固いものを好むとチャームの販売情報で見かけました。 当方の低床はソイルのため不向きなのか、パールグラスが徒長してしまいます。 2ヶ月前のリセット時に、植え替えた際も半分くらいが枯れかけました。その後持ち直し生長は続けていますが、ヒョロヒョロが気になります。 根元部分も汚い色に変色したり、葉がすぐ落ちたり、溶解していくものも多く気になります。 なので、今日一度全部引き抜いて3/4以上を廃棄し、残りを植え直してみました。 原因は何でしょうか? ソイルにはやはり不向きなのでしょうか? 何でも構わないので、教えてください。 尚、当方水槽の条件は以下です。 【条件】 60cm水槽 照明:アクアスカイ602 CO2添加:1秒1滴 外部フィルター:2213 低床:アクアソイル アマゾニア 液体肥料:適宜添加 換水:週に一回 20l前後

    • ベストアンサー
  • セラミック系底砂とパワーサンド

    水草水槽を始めたばかりの初心者です。 60センチ水槽で水草メイン魚少々の水槽を立ち上げたいのですが、ソイル系でないと水草はよく育たないと耳にします。しかし、ソイル系は耐用年数が短く(1~2年位?)その度に底砂を入れ替えてリセットしなければいけないそうですね。自分としてはせっかく作る水槽ですので、出来る限り長い期間リセットせずに維持したいと思っています。そこで、セラミック砂の下にADAの「パワーサンド」等の肥料砂を入れ、含有肥料が尽きた際も施肥すればセラミックのままでも水草は育つものなのでしょうか?

  • 水槽の移動・・・

    近々、部屋の移動のため水槽を移動させなければならなくなりました。 現在、寮に住んでいるのですが、寮の中で部屋の移動をすることになりました。 そこで、いろいろ、調べてみて多かったのが、リセットする方法だったのですが立ち上げてから半年もたっておらずできる限り今のまま運びたいと思っています。 水槽はプレコ社の60ワイドでソイルを使った水草水槽です。 今のところ、生体ごと水だけを別に移して、ソイルと水草はそのままで男四人で底四箇所を持つ、もしくは、板の上に乗せて運ぼうと思っています。 この方法で大丈夫でしょうか? 移動距離は、30mほどですが2階から1階に降ります。

このQ&Aのポイント
  • 一目惚れした消防士さんとの恋。質問者は消防署の前で訓練を見学し、少しずつ仲良くなってきた。最近、消防車の中を見る機会があり、その後に彼が彼女や奥さんがいるか確認していないと言われた場合、連絡先を聞くのは勤務時間中ではない方が良いかどうか悩んでいる。
  • 彼は真面目な性格で、チャラチャラした感じではない。質問者にとっては初めての恋愛経験であり、どのタイミングで連絡先を聞くべきか迷っている。
  • 恋心が芽生えた消防士さんへの質問。彼との交流が増え、消防車の中を見る機会がある。しかし、彼に彼女や奥さんがいるか確認していないと告げられた場合、連絡先を聞くタイミングについて悩んでいる。彼は真面目な人であるため、勤務中に連絡先を聞くべきかどうか考えている。初めての恋愛経験のため、アドバイスが必要だ。
回答を見る