• ベストアンサー

Windows XP インストール方法

tadappi563の回答

回答No.3

はじめまして。 間違っていたらごめんなさい。 BIOSの起動順を変えればいいんじゃないでしょうか?

hiro779
質問者

お礼

御回答有難うございます。 どうもシリアルATAのドライバが無い為認識されていないようです。その為、OSのインストール途中でシリアルATAドライバを読み込ませないといけない為、起動順を変えても同じではないかと思います。ちなみに、FDドライブは付けていない為、BIOSが認識しているドライブはCD_ROMのみとなっています。

関連するQ&A

  • シリアルATAにXPがインストールできない

    いつもお世話になってます マザーボード インテルG33BU OS      Windows XP HomeEdition(SP無し) HDD     シーゲイト 320GB メモリ    JEDEC PC-5300 1GBx2 光学ドライブ LITE ON DVDマルチ 以上の構成でXPをインストールしていますが、途中でHDDを認識できずインストールが終了されます。 予想ではシリアルATAドライバが足りないのと XPのSP無しではHDDが320GBなので認識しないのではと思ったのですが (1)BIOSでは 上記はすべて認識していました。 (2)シリアルATAのドライバが必要なのかと思い サイトから インテル® マトリクス・ストレージ・マネージャー http://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/sb/CS-021736.htm をダウンロードしXPインストール開始時F6キーにて 作業してみましたが 『Please insert the disk labeled. Manufacturer-supplied hardware support disk』 と表示され進みません 買ったお店に電話したところ インテルG33BUならシリアルATAドライバは必要ないといわれました。 やはりXPのSP無しCDからインストールは無理なのでしょうか? どなたかご指導アドバイスお願いします。

  • S-ATA(HDD)へのXPインストール

    私の方でもかなり調べたのですが行き詰ってしまった為質問させて頂きます。VISTA搭載PCを購入しXPをクリーンインストールしようと思っていたのですがXPインストールディスクから手順道理にインストールをしようとするとXPではS-ATAがサポートされていない為HDDを認識しません。私の方でS-ATAドライバが入っているFDDも無いですし、何より私のPC(ノート)ではFDDが付いていないため何か解決方法はないかと調べてみたらインストールディスクのデータを一旦PC内に吸い出し、S-ATAドライバを組込む方法があり「SiliconImage SiI3x12 SATA Windows IDE Driver」を所定に場所に組込めばF6を押さずにインストールできるという事でしたが「SiliconImage SiI3x12 SATA Windows IDE Driver」がリンク切れで他に何処を探しても見つかりません。もし何方か知っている人がいればお教えください、その他にもF6(FDDでS-ATAドライバを組込む方法)以外にS-ATAにXPをインストールする方法が有ればお教えください。

  • Windows XPに変えたい

    ゲートウェイのVista Home PremiumがインストールされたPCを最近購入しました。 周辺機器などVistaに未対応なため、うまく動作しなくて困っています。 それには、「オペレーティングシステムディスク」と記入されたCDがついていました。 また、Windows XP Pro の正規版CDを持っているので、それをインストールしてみたいと思っています。 ただ、「ドライバというものが合わないので音がならなくなる可能性が高い」と聞きました。 ドライバというものをネットなどで入手して、Windows XP Proが問題なく使用できるPCにすることは可能でしょうか? また、いったん、そのようにした後で、購入時の状態に戻したくなった場合に、戻すことは可能でしょうか 以前使用していたPCに、Windows XP Proをインストールした経験はありますが、さほど知識があるわけではありません。 やめておいたほうが無難でしょうか?

  • windows XPのクリーンインストール

    いつもお世話になっています。 自作PCでXPをクリーンインストールしようと思い、XPのCDを入れて インストールを始めたところ、どうも、CDのドライバがうまく当たってないようで、途中で青いエラー画面がでます。 それで、XPの起動ディスク(フロッピー6枚)でインストールを始めたところ、やはり、CDを認識してないようです。 DVDドライブに付属していたドライバをなくしてしまったみたいなので、HPに行って探したところ、探し方が悪いのか、見当たりません。 FDでCD用のドライバの作り方を教えていただけませんか? どうかご教授お願いします。 マザー ASUS A7N8X-E Dluxe HDD  HDT72252 5DLA380 SCSI Disk Device DVD LITEON DH-20A3S SCSI です。 よろしくお願いします。

  • windows xpのOS再インストール

    ThinkPad X61を使用しています。 Windows XP ProをCDメディアからクリーンインストールし、Lenovoのサイトから 必要なドライバ類を次々にインストール&Windows updateをしましたが、画像の ように表示され、このドライバがどうしても見つかりません。 スリープやシャットダウン後の自動電源OFFも動かない状態です。 Lenovoのsystem updateというソフトウェアも試してみましたが、すべて最新の状態 のようです。 どうすれば、正しく認識し電源回り正常に動くようになるでしょうか。

  • シリアルATAのHDDのPCにXPをインストールするには

    DELLのPC、VOSTRO 220S (OSはVista、HDDはシリアルATA)を買いました。 XPを入れたいのでHDDをNTFSでフォーマットしました。 そしてXPをインストールしようとするとSTOP 0x0000007B エラーが出て インストールができませんでした。 XPのディスクは自分が元から所持していたアップグレード版のPro SP1の ディスクです。(パソコンメーカーのリカバリディスクではありません。) 調べたところ、HDDがシリアルATAのPCにXPをインストールする際はFDDから マトリクス・ストレージ・マネージャー というものをインストールする 必要があるようでした。 ですがFDDがこのPCには搭載されていません。 下記のいずれか、わかるものだけでもお答え頂けると助かります。 よろしくお願いします。 Q1.FDDは内蔵のものじゃないとだめですよね?今回のようにフォーマット後 のインストールの際はUSB接続のものだとだめですよね? Q2.このフォーマットした状態で内蔵FDDを自分で接続したらPCがちゃんと それを認識してくれて使えるようになりますか? もう一度VistaをインストールしてFDDのドライバを適用するとかしたほうが いいのでしょうか? Q3.Vistaをインストールしてマトリクス・ストレージ・マネージャーを インストールしてからならVistaがまだ消えてない状態からXPを インストールすることは可能でしょうか? Q4.DELLの最近のPCについているXPのリカバリディスクなら マトリクス・ストレージ・マネージャーを別でインストールしなくても XPのインストールが可能という話をネットで見ましたが本当でしょうか? その場合、XP SP3のディスクを入手すれば良いのでしょうか?

  • XPのインストールができない(HDの認識に失敗する)

    「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。」 というエラーがでます。 セットアップの最初でこのエラーがでるのは、S-ATAコントローラのドライバがインストールCDのセットアップに組み込まれていないためHDDを認識することができないのが原因かと思い、S-ATAのドライバーを入れたフロッピーを作成しました。 セットアップの最初の画面でF6を押し、次にSを押してフロッピーから読み出して、XPのpromiseのSATA378(tm)Controllerを指定して、ドライバーもインストールできました。 これでエラーメッセージも表示されなくなったので一安心してたんですが、 Windows XP Professionalセットアップ画面 http://optimized-pc.net/image.php/jisaku/install/install01_img004l.jpg で選択肢 「WindowsXPのセットアップを開始するには、Enterキーを押してください。」 エンターキーを押すと 「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。」 http://optimized-pc.net/image.php/jisaku/install/install01_imgdriverl.jpg とまた、先ほどと同じエラーメッセージが表示されてしまいました。 OSの新規インストールなのでこの選択肢で合ってるはずなのですが・・・ ちなみにハードディスクにはちゃんと電源が入っています。2000から起動した時に、認識されているので確認済みです。 いったい何が原因なのでしょうか? マザーボードはASUS A8V Deluxeです。 S-ATA1にはWindows2000がインストールされており、 S-ATA2に今回のWindowsXPをインストールしようとしています。 HDDは2つともS-ATAで接続しています。 S-ATAのドライバーはマザーボード付属のCDのDriver/Promise/378ATA/MakeDisk.exeから作成しました。

  • PCがおかしくなったのでXPをインストールしなおしました。

    PCはemachinesでXPのOEM版だったんですが、「ソフトウェアでエラーが発生した為WINDOWSを起動できませんでした・・・」のメッセージが出て使えなくなりました。 XPを購入してインストールし、YAHOOのおまかせセットアップCDで接続しようとしたところ「お客様のパソコンにはネットワークに接続する為のLANがないか認識されません・・・」とでてきました。 それまで使ってたパソコンなのにLANがないということがあるんでしょうか? それとも認識されなていないのでしょうか? 何処を見ればいいのか分からないし対処の仕方も分かりません・・・詳しい方是非分かりやすく教えていただけませんか? どうぞ宜しくお願いいたします。 emachinesのホームページでドライバのダウロードが出来ません 購入時に付属のCDは紛失してしまった為新たにXPを購入いたしました。 ドライバを入手出来ないという事はもう使えないんでしょうか? ローカルディスクの中のPrgramFileのなかにLANやMODEMファイルがあるんですが・・関係ないんでしょうか?

  • GatewayのノートPCにXPをインストールしたい(SATA HDD)

    Gateway MT6015jのPCに新規にWindowsXPをインストールしようとすると インストール途中で 不明なディスク(このドライブにはディスクがありません)と表示されます。どうすればインストールできるでしょうか? よろしくお願いします。 自分なりに調べた結果としては このPCには2.5インチのシリアルATA HDD が装着されており、このSATAドライバがXPのインストールCDになりからディスクが認識されないとのこと。このPCのチップセットは Intel GL960 Expressなので「インテル マトリクス・ストレージ・マネージャ・ドライバー (Windows 2000/XP/Vista 32bit用)」をダウンロードして CDに焼付けドライバの準備は完了かと思ったが、XPインストール最初画面、F6で他社ドライバのインストールを選択するがフロッピードライブを読みにいくため、この機種にはFDDがない ここで止まってしまいました。 皆さんのお知恵をご教授ください。

  • XPをシリアルATAにインストールする方法

    お世話になります 教えてください パソコンを自作しようと思っています 基本構成はこちらです CPUはAthlon 64 X2 Dual-Core 3800+ SocketAM2 マザボードはM2A-VM HDMI メモリーはDDR2 PC2 5300 512M 2本 ハードディスクはHDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) を買ってきて自作を考えてます OSはWindows XPです 今までATAのハードディスクにOSのインストールをしたことはあるのですが シリアルATAにOSをインストールするには F6でフロッピーディスクからドライバーを入れる と聞いたのですが (1)その制作方法教えてください (2)BIOSの設定教えてください よろしくお願いします