• 締切済み

ゲームやテレビ業界などで使われる3Dソフトは?

sirokumasanの回答

回答No.2

私が知っている範囲では3D Studio Maxを使っている会社 が多いですね。値段の割には高機能だし、スクリプトや プラグインが作りやすいのが良いみたいです。 次にSoftimageが多いかな。でもこちらは値段が高すぎて 個人で買うのはしんどそうです。いいソフトなんですけどね。 因みに、私が勤めている会社では両方とも使ってます。 ケースバイケースで使い分けてます。

関連するQ&A

  • パソコン2台目を検討してます。3Dゲームと3DCGソフト専用

    今使っているパソコンは富士通FMV LX50Hです。 モニターとパソコン一体型なので3Dゲームをさくさく動かすための グラフィックボード??などの部品の後付が全くできないようなので ゲームと3Dモデリング作業、painterなどの重いペイントソフト専用の パソコンの購入を考えてます。 インターネットやテレビはできなくてよいのですが こういったオフライン作業専用パソコンはどういったものを買えばいいでしょうか? またどんなところで売ってますか? なるべく安価がいいです。 ○使うソフト フォトショップ7.0・ドリームウィーバー8・フラッシュ8pro・イラストレーター10 ↓特に以下のソフトは今のパソコンだと厳しいので2台目で作業したい↓ ペインター9.0・ポーザー6・3DsMAX8・3Dのパソコンゲーム よろしくお願いします。

  • 2Dのゲーム

    最近は3Dゲームが主流ですが、 ここ数年に発売された2Dがメインのソフトを教えてくれませんか? テレビにつなぐゲーム機 (プレイステーション・ゲームキューブ等) のソフト限定でお答えくださいませ。

  • 3Dソフトの機能について

    2Dソフトで作成した(イラストレーター、フォトショップ)データを3D加工するのに最も適した3Dソフトはなんでしょうか?3Dソフトの種類についてはいくつか調べたのですが、どのソフトのどの機能を使えばいいのかがハッキリ見えてきません。どんなヒントでも宜しくおねがいします。

  • 3Dソフトについて

    3Dソフトについて、教えて下さい。 プロダクトデザインを仕事にしている方、どのようなソフトを使っていますか?現在は、フォトショップで表現していますが、PC上で、360度イメージ表現が出来、CADとの互換性などがよいものは?

  • 3DのCGソフトで...

    3DのCGソフトで... 会社で使っている機械をデジカメなどで読み込んで フォトショップ等で素材にし、それを3D回転して 好きな位置から画像として捕らえられるソフトを探しています。 出来ればフリーソフトで済ませたいのですがやはり アドビなどの有料ソフトになるかと思いますが出来るだけ 安価な物にしたいです、 アドバイス宜しくお願いします。

  • 脳のトレーニング系のテレビゲームソフトを教えて下さい

    母が老化防止に今CMでやっているDSの「脳を鍛える。。。」なんとかっていうのを買うと言うのですが、家でするだけで外には持ち出さないと言うので、「それなら大きなテレビ画面のほうが目が悪くなりにくくていいよ」と勧めたのはいいのですが、ネットで調べてもテレビで出来るもので同じソフトは見つかりませんでした。同じソフトのテレビゲーム用は任天堂からは出ていないんでしょうか? 同じような脳を鍛える系のソフトで、何かオススメのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 3Dデザインのソフトウェアについて

    イラストレーターやフォトショップを使うデザインの仕事をしています。 最近3Dのデザインに興味を持つようになりました。 イラストレーターのような感じで3Dのベクターデータを作成したいのですが、3Dデザインの代表的なソフトやオススメのソフトがあれば教えてください。

  • 3Dのゲーム

    3Dゲームをしたいのでテレビを買おうと思ってるんですが、 ほんとに3Dを見ながらゲームができるんですか?

  • アダルト3DゲームPCソフトについて

    アダルトPCソフトの3Dゲームソフトを買おうと思います。 今考えているのは、 ・カスタムメイド3D ・リアル彼女 です。 しかし3Dゲームソフトは初めてなので、このゲームソフトでいいのか迷ってます。 似たようなゲームソフトで、良作を教えて下さい。お願いします。

  • 3D系ソフト など を教えて下さい。

    カテゴリー違いでしたらごめんなさい。本末転倒な変な質問なのですが、最近3Dゲームの発展とも相関して ?、グラフィックボード(カード)がPCのスペックの重要な選択項目の一つ言われます。私、気持ちは「3Dゲームに最適!」などと書かれている、ハイスペックPCを購入したいのですが、ゲームはやらないので宝の持ち腐れの可能性が大です。こんな私が「やっぱりGF7900はちがうねぇー」と実感出来る、ゲーム以外のソフトやPCの使い方・・・などはありますか? 因みに普段は、MS OFFICE、WEB閲覧、メール、イラレ、フォトショップ、お遊び程度の動画編集・焼き くらいしかやらないタダのおっさんです。でも、生理的にゲームが嫌いなのです。現行PCスペックは、athron64 3200 (939)、radeon X300SE、メモリ1Gで、現状の仕事では十分なのですが・・・。 皆様のコメントがいただけてら嬉しいです。