• ベストアンサー

再婚の際の相手方への挨拶(お詫び?)

mimi---の回答

  • mimi---
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私の結婚の際と全く同じパターンですので、参考になればと回答させて頂きます。 先方のご両親については、娘からの離婚の経緯を聞いてご存じとの事ですが、親としては貴方の言葉で聞きたいはずです。 しかし、娘の結婚の了承を得る席で、挨拶の一部の様に離婚の件に触れるのはどうかと思います。 必ず、ご両親がタイミングを見計らって振ってくる話ですので、その時にしっかりと説明できるよう考えておくのがベストではないかと思います。 緊張されるでしょうが、奥様になられる方もご両親と貴方の間でドキドキのはずです。 お二人の将来のために頑張って下さい!

sugisitaukyou77
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 同じパターンでいらしたのですね。心強いです(^^) わたしの言葉で、そして前の夫の悪口にならないように しっかりと説明できるように考えておきます。 わたしもドキドキしていますがそれは多分先方や 先方のご両親さまも同じですよね。 二人の将来の為に頑張ります。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚の挨拶(再婚)

    閲覧ありがとうございます。 以前にも質問させてもらったのですが、どうまとめたらいいのか考えがまとまらず再度投稿させていただきます。 私初婚、彼再婚(子供1人:元妻が親権を持っています)で近々私の両親に結婚の挨拶に行こうと話し合っています。 今年に入って両親には軽く、「今お付き合いしている人です。」と紹介はしてあります。 「結婚の挨拶」だとどこまで言うべきなのでしょうか。 どういう順序で話を進めていくのがベストなのか分からず悩んでいます。 挨拶に来る日にちが決まったら、事前に両親には「彼は離婚暦があります」と言うつもりではいます。 そして実際の挨拶ではどの程度の事を言うべきなのでしょうか。 子供がいて養育費などは弁護士を通じ話し合いは終わっています。 そのことについては後日、改めて会う機会を作りそこで言うべきなのでしょうか。 長くなりましたが、彼が再婚(子持ち)であるのですが、両親にどのように話を進めていくのがいいのかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 息子の結婚相手が再婚だと反対されるでしょうか?

    息子の結婚相手が再婚だと反対されるでしょうか? 5年前に私(女)は離婚しました。子供はいません。 最近、1年ほど前からお付き合いをしている彼ができ、最近再婚を考えるようになりました。 しかし、彼のご両親には私が再婚であることは伝えておらず、言えば反対されるのかがとても怖いのです。 離婚理由が、昔の結婚相手の暴力であったのですが、そのことを私から(もしくは彼から)伝えたとしても、ご両親は私の都合のいいようにしか伝えないだろうとか思われないでしょうか? やはり、息子の結婚相手が初婚でないことは結婚の反対理由となるのでしょうか。 皆様、ご回答お願い申し上げます。

  • 離婚の理由は話したほうがいいでしょうか?(再婚)

    30代女性です。 交際3年半になる彼と結婚することになり、相手の家へ挨拶に行くことになっています。 彼の両親には何度か会ったことがありますが、ゆっくり話をするのは今回が初めてです。 私は20代で一度結婚しており、バツイチです。このことについて、彼から両親へは話をしてあり、結婚について内諾は得ていると聞いています。 離婚に至った経緯について、なぜそうなったか、2度と離婚を繰り返さないためにどうしたいと思っているかを私の口からも直接話をするべきなのではと思っています。 ただ、お祝い事なので、私からいろいろと、聞かれてもいないことを話すのはどうかという迷いもあります。離婚には止むを得ない理由があったと言えるのですが、もちろん喜ばしい理由ではなく、バツイチというだけである種の偏見があるかもしれないことも覚悟しています。 それから、挨拶のときには実家にいる彼の兄弟(弟、妹)同席すると思うのですが、その場で話すべきことなのかどうか。 みなさんのアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 自分が再婚、相手が再婚の方・・・

    自分が再婚、(自分は初婚だけど)相手が再婚の方にお尋ねします。 付き合っている時、結婚した後など色々あると思いますが、気をつけたこと、問題があったことなどありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します><

  • 再婚した方、教えて下さい

    再婚した方、再婚の方と結婚された方に質問です。 1、離婚の話し合い中、どういう心境でしたか? 2、離婚で大変だったことは何ですか?また離婚したことによって変わったとこはありますか? 3、再婚するまでの期間はどのくらいでしたか? 4、再婚しようと思ったきっかけは何でしたか? 5、再婚にあたって、大変だったことは何ですか? 6、再婚してみていかがでしたか? 再婚の方と結婚した方(初婚の方)は、何か大変だと感じることがありましたか?あれば是非教えて下さい。 質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 同じ人との再婚の挨拶はどのような挨拶をすればいいのでしょうか。。。

    二年前に離婚したのですが 同じひとと再婚を考えています。 (離婚はほぼ私の意志です) 彼の両親にどのような挨拶をすればいいのでしょうか・・・ 同じような経験をお持ちの方がいれば ご教授お願いします。

  • 再婚後の近所挨拶ってあったほうがいいでしょうか?

    隣近所の方が再婚したようで、先日我が家へ挨拶にいらっしゃいました。 以前の奥様と離婚した事は聞かされていませんでしたが、隣近所なので 「最近見かけないから離婚されたんだな」 とは理解していました。 (隣近所の方とは挨拶程度の仲です) よって、先日“再婚の挨拶”をされた際は 「やはり離婚されてたんだな」という事は分かったのですが、 ふと、なんだか微妙な感覚を覚えました。 (1)そんなに親しい間柄ではないのだから挨拶をしなくても良いのでは と思う自分と、 (2)以前の奥さんを知っていようが再婚だとしても結婚したのだから隣近所には挨拶はした方が良い と思う自分がいました。 この隣近所の方は「挨拶をする」という選択肢を選びましたが、 私は挨拶されても、特に嬉しいという感覚はなかったですし、 仮に挨拶されなくても、嫌ではなかったと思います。 皆様のご意見を聞かせていただけますと幸いです。

  • 息子の再婚相手に望むことは、どんなことでしょうか?

    40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 結婚前の挨拶(再婚)

    閲覧ありがとうございます。 結婚前の両親への挨拶での質問です。 私は初婚、彼は再婚(子持ち)になります。 彼の実子(1人)は元妻が引き取っています。養育費、親権などの話し合いはすでに完了しております。 私の母は、私が個人的によく相談していたので大抵の話は把握しています。 父は全く知りません。 挨拶をする場合、どこまで話すべきなのでしょうか。 再婚である、ということは告げるべきだと思うんです。 ただ、子供がいるうんぬんは、私の親が聞いてきたら答える、というスタンスの方がいいのでしょうか。 親に不安を感じさせるようなことは、なるべく言わない方がいいとは思っています。(隠し通すというのではなく) もし言うのであれば、どういう言い方が適切なのか、ご教授願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚していて再婚相手を探すことはできる?

    妹が旦那ともうずっと家庭内別居状態です。なかなか離婚が思うようにはいかないみたいです。妹としては離婚してまたいい人と再婚を望んでいますが、結婚している(籍がはいってる)状態で他の相手を探すのはやはり不可能でしょうか?結婚相談所などは未婚が条件ですよね?やはり、離婚をしてからでないと次の相手を探すのは無理でしょうか?

専門家に質問してみよう