就活中のうつ病と対人恐怖症を抱える女子大生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 就活中の大学4回生女子がうつ病と対人恐怖症を抱えている。
  • 内定が一つもなく、一次面接で落ちることが多い。
  • 最終面接に進んだもののお祈りメールが来て、将来に不安を感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

就活中の者ですが

大学4回生の女子です。 2回生の頃にうつ病と対人恐怖症を発症し、今は担当医から就活してもいいと言われているので就活しています。 10月から就活を始め、今まで内定を一つも貰っていません。 一次面接で落ちるところが多いです。 先ほど、唯一最終面接に進んだところからお祈りメールが来ました。 涙が止まりません。 そんなに大きなところではありませんが、働きたいと思っていました(私は企業規模に拘りはないです)。 ここが駄目ならもう駄目だと思っていました。 最終面接なんてもう辿り着ける気がしません。 頓服として処方されているデパスをため込んでいるのですが、ODしてしまいそうです。 自傷も、社会人になるために我慢していましたが、してしまいそうです。 はきはき笑顔で話すことを心がけてはいますが、通りません。 高3の時、友達だと思っていた子に急にいじめられながらも頑張って勉強して、難関といわれる大学に入ったのに、自分が情けないです。 人間として欠陥があるんじゃないかとか、生きている価値が無いんじゃないかと思ってしまいます。 親にも申し訳ないです。 面接行くのが怖いです。 明後日、大企業の面接がありますが、中小企業でも通らないのに無理だと思ってしまいます。 泣きながら書いているので支離滅裂でごめんなさい。 同じように病気を抱えながら就活した経験の方、アドバイスや励ましを頂けないでしょうか・・・。 自分が駄目なのは自分が一番わかっているのでキツイ言葉は避けていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39748)
回答No.1

貴方がここに書いているように。 貴方は貴方なりのプロセスを経て、色々なアップダウンを経て。 そして丁寧に今の自分自身の足元に辿り着いているんだよね? それは22年以上の、貴方自身の重みなんだよ。 その「重み」のある貴方を。 たった数分、数十分の面接でどこまで他者が理解出来るのか? そう考えてみたら。 貴方が面接に受かる事、受からない事が。 貴方という人間を丁寧に吟味して、そしてセレクションした答えでは「ない」事も 分かる筈なんだよね? 勿論通れば嬉しいし、通らないと不安になる。 それが「続く」と。 何だか否定され「続けて」いるように感じてしまう。 しかも貴方は自分自身の内側に「波」を抱えている人。 波との付き合い方は見つけていく事が出来た。 貴方なりの折り合い方も見つけていく事が出来た。 だから主治医からゴーサインも出ている。 でも貴方の中に「波」が存在している事には変わりはない。 波があるという事は。 不安や心配によって、自分の中に「大波」を創り易い状態があるという事。 まさに今の貴方。 しかも貴方は。 自分のうつや対人恐怖と向き合えている部分と、誤魔化している部分がある。 だから薬を溜め込んだり、ODの可能性を仄めかしたり。 偏りだすと、その偏りが大きくなる要素も抱えている。 そういう自分自身を貴方は感じながら。 何処かで恐る恐る就活をしていた部分もあるんだと思う。 そうなると身体に力が入る。 何とか「上手く」やらないと、乗り切らないとと。 そういう構え方は、余所行きの貴方を創る。 短時間の面接やコミュニケーションでは。 貴方の「彩」が伝わらないうちに。 貴方を見極められてしまう事もあるんだよね。 しかも貴方はコミュニケーション自体に不安と苦手意識があるから。 どうしても相手から見た緊張感や固さが取れにくい。 別に緊張しても良いし、固くなっても良いんだけど。 それが面接の時間「内」に解れていく必要がある。 リラックスとは違う、私は私なんですという等身大の部分。 貴方が積み重ねてきたプロセス、貴方という彩。 それが伝わっていくようなコミュニケーションを実現させていく事が大切。 でもそれは、貴方だけの思惑では難しい。 一方的に判断される事もあるし、答えたい質問が無い場合もあるし、 ペースが掴めないまま終わってしまう事もある。 それは貴方にはコントロール出来ない事。 そこまで考えて、ひっくるめて上手くやろうとしても。 それは既に貴方の許容を超えてるんだよね。 貴方は本当に駄目な人? 2年生の時の自分を思い出してみなよ? こうして大学の卒業の目処が立ち、就活にまで漕ぎつけている自分を 想像できた? 貴方はたった2年でここまで来ているんだよ。 そのプロセスをもっと認めてあげないと。受け止めてあげないと。 上手くいったいかない、面接に通る、通らない。 その結果「だけ」で自分自身を判断しないで。 今活動出来ている自分自身にもっと価値を置いてあげる。 苦戦するのは当たり前なんだよ。 貴方は不安を抱えながら一歩一歩を踏みしめているんだから。 しかも他にも同じ様な仲間たちが活動している。 じっくり見極めて、丁寧に精査してもらえるだけの「ゆとり」がない状態での 活動であり、採用なんだよね。 当然上手く行かない事もある。 それも含めて「就活」なんだから。 先ずゆっくりと深呼吸。 背中が丸まっていると、気持ちもどんどん内側に篭る。 少し温かいココアでも飲んで。 ふぅーっと息を吐いて。 自分自身を整えてみる。 明後日なら。 明日主治医に今不安を打ち明けるのも大切なバランスケア。 先生じゃなくても、誰でも良い。 聞いてもらうだけで楽になる。 明後日は貴方なりに活動してくる。 結果は後から付いてくる。 付いてこなくても。 経験を得て貴方は帰ってくる。 失うものは何も無いんだよ。 もっと自分を大切にね☆

overnight-star
質問者

お礼

私なんかのために、回答して下さってありがとうございます。 >その「重み」のある貴方を。たった数分、数十分の面接でどこまで他者が理解出来るのか?そう考えてみたら。 私に重みがあるのでしょうか・・・。自分なんて中身の無い空っぽな人間なのではないか。早く死ねばいいとずっと思っています。 でも、出来ることなら認めてあげたいです。 >2年生の時の自分を思い出してみなよ? こうして大学の卒業の目処が立ち、就活にまで漕ぎつけている自分を 想像できた?貴方はたった2年でここまで来ているんだよ。 そのプロセスをもっと認めてあげないと。受け止めてあげないと。 上手くいったいかない、面接に通る、通らない。 その結果「だけ」で自分自身を判断しないで。 確かにあの頃は、表面上は普通の人のように就活出来るなんて思ってもみませんでした。鬱になったきっかけの一つは就活への不安だったからです。 過程を評価できないのは、小さなころから父に「過程なんてどうでもいい。結果が全てだ」と聞かされてきたからかも知れません。 父は旧帝院卒のそこそこの高給取りです。私みたいな出来そこないを持ってさぞ嫌な思いをしていると思います。 >明後日は貴方なりに活動してくる。 結果は後から付いてくる。付いてこなくても。経験を得て貴方は帰ってくる。 失うものは何も無いんだよ。もっと自分を大切にね☆ 温かい言葉、嬉しいです。ありがとうございます。もう何もしたくない気分だけど、振り絞って頑張ります。

その他の回答 (2)

noname#179753
noname#179753
回答No.3

40代男です。 私は新卒時ではなく、社会に出てからが大変でした。 なぜなら就職する会社が軒並み経営危機や合併買収や倒産で、 リストラや解雇で失業しています。 俺の企業を見抜く目がないのか、運が悪いのか・・・ 長期間安定して働いていない自分に随分悩みました。 ハローワークばかり足を運ぶ自分が情けなく、 それでも顔に出さない私に「精神的に強いね」と人は言いましたが、 結構持病を患ったり鬱に近い状態でした。 実は今も両親の介護の為、仕事を辞めざるを得ない状況です。 ご存知の通り、今は就職難だし時代も世界情勢も刻々変化しているので いつ何が起きてもおかしくないので、余計掴みにくいのが現状です。 私も大卒だし大企業で働く夢は持っていましたが、 今は普通の生活が出来れば全然OKと思っています。 交通事故にも遭い、震災で被災もしました。 でも平凡ながら生活出来ています。 確かに就職は一大イベントですが、それだけじゃないですよ。 人生は何が起きるかなんて誰もわかりません。 だからなんとかなるさ♪で良いんですよ。 貴方は純粋な人だと思います。 それは何よりも代えがたい良い事です。 理解している人は沢山います。 肩の力を抜いてゆっくり進みましょう、時間はたっぷりあります。

overnight-star
質問者

お礼

色々大変だったのですね。 そんな中で私なんかにコメント下さってありがとうございます。 辛いのは自分だけじゃないって、頭では理解しているのに、がむしゃらで頑張る気力がまだ沸きません。 私はやっぱり駄目なんだと思います。 >貴方は純粋な人だと思います。 それは何よりも代えがたい良い事です。 理解している人は沢山います。 純粋・・・まわりにも良くいわれます。 でも純粋というよりただ傷つきやすいんだと思います。 性格もねじ曲がって卑屈になってしまいました。 温かい言葉をありがとうございます。ゆっくり進みます。

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

中小企業のおっさんです。後悔しても後悔しきれない話を書きます。 けっこう前の話になるのですが、数年前の2月に入社希望の女子大生が 来社されました。第二新卒の採用広告を見たとのことでした。明るくて 真面目そうで・・・なんで卒業が近いお嬢さんがこんな時期にと不思議 ではあったのですが・・・大歓迎いたしました。若い社員のアイドル的 な存在で、1年半・・・それこそ一生懸命に働いて下さいました。レク レーションも全出席でありました。でも、突然、体調不良を訴え、長期 休暇になりました。その時、初めて知ったのですが、鬱を抱えていたこと をご家族の方からお聞きしました。まったく配慮していなかったことを とても悔やんでいます。その後に重度の鬱で、入院されたと聞きました。 昨年、鬱で悩んでいるスタッフの相談を受けました。真っ先に心療内科の 先生と三者面談しました。ゆっくり社会復帰してもらうことができました。 でも、そのスタッフがうまくいっているからといって私の過去は消えません。 人間として欠陥があるわけではなく、今は健康面で欠落している部分がある のです。急いで埋めようとして、目先の合否にこだわって良いわけがあり ません。人間、足を折ったら無理に走らないのに、心にヒビが入っても 治る前に全力で走れないことを涙してしまうのです。でも、それは根本的 に間違ってる・・・・。例え回り道になったとしても、目先の合否にこだわ らずにゆっくり社会人になるべきです。最終面談okでも、心の調子が悪い なら、適性検査でダメになることだってあります。あせらないこと・・・ 対人恐怖症で悩んだ質問者さんが就活できるなんてすごい回復です。その ことをちょっとだけ喜びながら活動されることを祈念しています。

overnight-star
質問者

お礼

女性が体調を崩してしまったことにおいて、貴方に何も非はないと思います。 私もそうですが、精神疾患を抱えた学生は、大抵隠して就活します。 言ってしまうと雇ってもらえないからです。 気付けなくて、配慮出来なくても仕方ないと思います。 「鬱は甘え」って言う酷い人もいる中、貴方はとても優しい方ですね。 貴方のような人のいる会社で働きたいです。 確かに就活出来るまで回復したことは嬉しいです。 酷かった頃、生きている心地がしませんでした。 襲い来る波と闘うので精一杯でした。 ただ、回復しても、やはり他の人より劣っているのだな、と就活を通じ再確認しました。 回答ありがとうございました。 温かい言葉、嬉しかったです。焦らないように、頑張ります。

関連するQ&A

  • 就活中です。

    私はただ今、就職活動中の大学生です。 まだ、どこの企業からも内定を頂いていません。先週、第一志望の企業の最終面接があり、結果待ちです。今は、就活に対する肉体的かつ精神的な疲れ(沢山の企業を受けたものの内定ゼロ)から面接、会社説明会、ESなどからすこし距離を置いています。就活に関する事に手をつける気もしません。 もちろん、ここで立ち止まっていてはダメだとは言い聞かせているもののなかなか行動に移れません。 早く就活を終わらせないと、卒論研究もなかなか前に進めません。 本当に内定をもらうことに苦労している一人だと思います。親や大学の先生などに心配をかけている事は承知していますが…… もう、自分として当てはまる企業もありませんし、もし、結果待ちの企業に落ちた場合をこれから先、就活をどのように行っていけばよいか途方にくれるはずです。今まで明るく考えていましたが、本気で限界を感じています。 そこで、就活ブルーになっている私は今、何をすべきですか??やはり、甘い事を言っていないで、ESなど書いたり選考先の企業を探すべきでしょうか?

  • 就活中の営業同行について

    大学4年の就活生です。選考中の企業の最終面接まで進みました。それで最終面接の前に営業同行させていただくことになっているのですが、その際気をつけるべきことを教えてください。また、二次の社長面接を通過しての最終面接です。企業の採用ページには最終面接は意思確認とかっこ書きで記載されています。これは素直にそのままの意味で捉えてよろしいのでしょうか?

  • 就活のやる気が全くでない。

    4月から大学4回生の女子です。 私には夢があります。高校卒業後専門学校にいきたかったのですが、親が大学に進学してほしいといったので大学にいきました。 でも夢が諦められずそれについて学べる学校に将来通い、卒業後、その分野で活躍したいと考えていますが、大学の奨学金もあるので、大学卒業後、すぐにその分野の勉強をするには金銭的に厳しく、ひとまず就職して、奨学金を返し、学費を貯めてから学校に行こうと考えていますが、就職活動に対して全くやる気が出ません。 みんな同じ服装、髪型で同じようなことをしていて嫌気がさします。 さらに6年くらいでお金がたまれば辞めるつもりなので、志望動機も曖昧になってしまいます。 私が本当にやりたいことは専門職なので一般企業ではできないのです。 何社か受けたのですが、やる気がないのが伝わったのか3つ最終で落ちました。 説明会に行き、試験を受け何回も面接を受け、交通費だけでバイト代はすべてなくなり嫌になってきました。今もちょうど最終で祈られました。 もう授業も始まるので、授業にも集中したいのに平日ばかり面接や説明会があります。 夢のほかにやりたいこともなく企業もしぼれなくて手当たり次第受けています。 知り合いが中企業の社長をしているので、決まらなかったらうちにおいでといってくれているのでもうそこにいこうかなあとも思っているのですが、なんかそれは自分と社会に負けたような気がして嫌なんです。 就活を乗り越えないとだめな人間だと言われているような気がして・・・。 自分に甘いのはわかっていますがどうすればいいのかもわかりません。 どんな意見でもいいのでお願いします。

  • 就活をしませんでした。

    こんにちは。私は来年大学を卒業し、公務員として働きはじめます。気になっているのが、企業の就活を全くしなかったことです。初めは公務員試験と同時並行でやろうと思っていたのですが勉強が思った以上にきつく、不安障害も抱えていたので(これが原因で一年休学していました)諦めてしまいました。なので受けた面接は予備校での模擬面接2回と本番での面接1回のみです。。 人前で話すことが苦手&毎日泣いてばかりいた私が初めての面接で受かるとは思いませんでした。一番やりたかった仕事なので嬉しいのですが、自分が成長していないように感じるのです・・。就活って、たくさん落とされて悔しい思いをしながらも自分を磨いて成長していくものなんですよね?私はそのプロセスを踏んでいないので、頑張って就活をした人と比べて考え方が幼稚で視野が狭いのでは?と不安になってしまいます。これからでもどこかに面接を受けに行って・・と思いましたが、こんな理由のために面接を受けるのは失礼だと、思いなおしました。 就活をした人は、やってよかった。すごく成長した!と感じているものなのでしょうか。今はバイト・ボランティア・卒論をしていますが人に誇れるような経験ではありませんし、なんだか周りに取り残されている気がします。社会人になる資格はあるのでしょうか・・質問内容が明確でなくてすみません、何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 就活生辛い

    もう就活を頑張れる気がしないです。 7月に受けた最終面接が全て落ちました。 正直受かった気がしてすごく解放されるんだって気分で安心していました。 しかし、実際は全て落ちてまた一から企業を探してやり直ししなければなりません。 もうみんなは内定をもらっていて、遊んでいるのに対して、まだスーツを着て少ない企業で頑張らなければならない自分に恥ずかしさと情けなさが出てきます。 就活のことを考えると心が痛く、エントリーシートも書く気が起きません。 このうつ状態をどうしたら治せますか? 今やらないといけないとわかっています。 ですが精神がおいつかないです。 たすけてほしいです。

  • 就活の面接で

    現在就職活動中の者で、とある企業の三次面接を控えています。 質問なんですが、就活生に対して最終の場合でも「三次」と伝えることはあるのでしょうか? 自分ではすっかり次の三次面接=最終だととらえていたのですが、もしかしたらまだ最終ではないかもしれないとも思い始めてしまいました。 ちなみに面接官は一次が人事以外の職員、二次が人事総務部の方々でした。 けっきょくはその企業によるということはもちろん承知の上であえて質問させていただきました。 とりあえず、最終でも三次だと伝えることはあるのかどうか、教えていただければと思います。 人事経験のある方でも無い方でもぜひよろしくお願いします。

  • 就活の最終選考後…

    就活の最終選考後… 現在大学4年の就職活動中の者です。 ある企業を受け、書類選考と筆記試験を受けた後 二週間ほどで合格の連絡を頂きました。 そして 最終面接を受け、一か月近く経とうとしていますが 何の連絡もこない場合は、電話をしても良いでしょうか? ちなみに、合否に関わらず連絡はしてくる、とのことでした。 また、面接は一回だけです。 最終選考だと時間がかかるのでしょうか? どうするべきか アドバイスを頂けると有り難いです。

  • 就活に関して

    私は今就職活動をしている大学4年の者です(理系) 就活は順調に進んでいました。 ESは12社中11社通過 4つの企業で最終面接まで進みました。 人事の方からはかなり高評価を得たのですが、最終で全敗です。 自分なりに最終で落とされることを研究しました。 私の大学は普段から課題やらレポートやらで忙しく、卒業するのが大変です。 推薦で大学に入ったので、とても苦労しました。  ESでは「大学時代に学業に力を入れました」と書きました。学業に力を入れたことは事実です。 しかし、成績は悪いです。 自分なりに努力したのですが思うように成績が上がりませんでした。 最終面接時に成績証明書を提出するので、「学業に力を入れた」と「成績が悪い」ことの辻褄が合ってなく、嘘をついてると思われた事が最大の理由かと考えました。(決して嘘はついてません) やはり成績が悪い人が「学業に力を入れた」など言わない方がいいのでしょうか? どなたか回答宜しくお願い致します。

  • 大学卒の就活について

    大学の就活は、研究室配属の4年次の4月頃から企業への応募などが始まると思うのですが、自分の場合、研究室に配属されるか(進級できるか)が単位がぎりぎりでわかりませんし、特にしたいことがないので、研究室に入ってから就活をするしかないなと思っているのですが、それでは間に合わないのでしょうか?企業により、細かい採用時期は異なると思いますが。。 研究室に入ってからであれば、その研究の延長上ということで企業への就活の目星がつきますし、面接での口実にもつながると思うんです。(研究室と全然関係ないところには面接で厳しいと思いますし) 一般では、それでは遅いとは思いますが、間に合わないということはないですよね?それでも就活は少しでもしておいたほうがいいのでしょうか?企業説明会などいったり。失礼にあたらなければいいのですが

  • 就活中の大学生です。マイナビを見ると、受けている企

    就活中の大学生です。マイナビを見ると、受けている企業の面接回数が2~4回となっています。この場合、2.3次面接を受けて、内定をもらっている人がいるということでしょうか?現在、4次面接を控えております。