オーディオボードの効果とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近、真空管アンプの振動による音の発生について気になります。アンプ本体を叩くだけで音が出るので、再生中にも音楽の振動で同じことが起こっているのでしょうか?また、オーディオボードを使用することで音質の向上が期待できるのでしょうか?
  • アンプやCDプレーヤーの振動による音の影響について教えてください。アンプ本体を叩くと音が出るため、再生中にも音楽の振動で同じような現象が起こるのでしょうか?また、オーディオボードを使用することで音質が向上するのかについても知りたいです。
  • 真空管アンプやCDプレーヤーの振動による音の問題について質問です。アンプ本体を叩くと音が出るため、再生中にも音楽の振動で同じような現象が起こるのでしょうか?また、オーディオボードを使用することで音質が向上すると言われていますが、実際のところどうなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

オーディオボードの効果

 最近、真空管アンプがものすごく振動に弱いことを知りました。本体を少し指でトントンとたたくだけで、スピーカーからボ~ンっというような音がします。分かりにくいだけで、再生中にも音楽の振動でこれに近いことが起こっているのでしょうか?大理石や御影石のオーディオボードを敷くともっといい音で聴くことができるでしょうか?また、アンプは上に書いたようなことが軽減されて、効果があるだろうなと無知な私でも想像できますが、CDプレーヤーでも効果があるのでしょうか?振動が原因と思われるような音とびは一切無いのですが、ボードにのせると、より透明感が増したりするのでしょうか?思い込みによる効果がCDでは大きそうですが、実際にはどのような効果が期待できるでしょうか?CDもアナログ出力に真空管が使用されていますが、こちらは本体をたたいてもスピーカーから音が出ることは私には確認できませんでした。

noname#134043
noname#134043

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>> 本体を少し指でトントンとたたくだけで、スピーカーからボ~ンっというような音がします。分かりにくいだけで、再生中にも音楽の振動でこれに近いことが起こっているのでしょうか? // 真空管に関しては明るくありませんが、マイクロフォニックノイズですね。要するに振動が原因なので、何のよるものであれ、振動が伝わればノイズになり得るでしょう。 >> 大理石や御影石のオーディオボードを敷くともっといい音で聴くことができるでしょうか? // 慣性の法則により、質量が大きいほど外的要因による振動には強くなりますが、同じ理由で、いったん振動し始めるといつまでも振動し続けます。また、(単純にいえば)固いものほど振動をよく伝えるので、無闇矢鱈に石材のような固いものを使うのは考えものです。要するに、「御影石が良い」のではなくて、「使い方の問題」です。 >> CDプレーヤーでも効果があるのでしょうか? 思い込みによる効果がCDでは大きそうですが、実際にはどのような効果が期待できるでしょうか? // 振動がジッタの量に影響するかも知れませんが、データとして示されている例は知りません(「個人の感想」は何ら効果を保証するものではありません)。また、筐体の振動が音になって聞こえる可能性もありますが、マイクロフォニックノイズよりは無視できるでしょう。 従って、アナログ部分に真空管が使われていて、指で弾いてもまったく音質に影響しないのであれば、客観的な効果はゼロに近いでしょう(精神的な効果は期待できるかも知れませんが)。

noname#134043
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

真空管の本体を直接はじけば そうなるでしょう。真空管は金属製のグリッドやプレートとで構成され構造物ですから、振動には影響を受けます。 でも、SPからの音の影響がどの程度かはあまり神経質になるほどとも思いません。 気になるのならばできる限りSPから遠い位置におけば影響はほとんど無視できると思います。音圧は距離の2乗で小さくなります。 CDへの影響ですがこれはゼロです。たとえCD本体が振動してもデジタルで読みこめる限りデータが変質することはありません。回転制度に影響が出たとしても読み取りはクロックで制御されていますから、精度はそれ以下にも以上にもなりません。読み出した後は 電子回路の中での変換や増幅ですからなおさら影響はありません。 オーディオは疑い出したらきりがありません。細部に拘らずもっとおおらかに音楽全体を楽しむというのが良いと思います。

noname#134043
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。その通りです。もっと音楽を楽しみたいのですが、どうしても気になってしまいます。困ったものです・・・。

関連するQ&A

  • オーディオボード選び

    現在、和室で畳の上に絨毯を敷き、その上に木製のスピーカースタンドを置いてスピーカーを置いています。 安定感、制震性のアップと音質の向上のためにオーディオボードを絨毯とスタンドの間に設置しようと思っています。 ボードと一言にいっても木製や御影石、大理石、コーリアン等いろいろと種類がありどれを選んだらいいのやら。 あまりクセがなく効果の高いのはどれがいいですか?

  • 和室(畳)でのセッティングは?

    オーディオに凝り始めましたが、悲しいかなオーディオ・ルームに出来るのが和室(8畳)しか有りません。限界が有るのは承知の上ですが、どんなところを工夫して器機をセッティングしたら、それなりの音が出せるのでしょうか? 現状では、低音があまり出なく、音も小さいです。 因みに、器機(中古)は以下のものです。 ・CDプレーヤー:ZIA FUSION ・アンプ:EAR V20(真空管アンプ) ・スピーカー:LOYD SINTRA IMPROVE (鉄製スタンド+スパイク付き+御影石ボード) ・もう1セットのスピーカー;LINN NINKA (スパイク付き+御影石ボード) スピーカー・ケーブルもRCAピン・ケーブルもそこそこのものを使っています。 良い方法をご指導ください。

  • オーディオボードの音質の違い

    よろしくお願いします。 以前いろいろとアドバイスを頂きましたが、部屋のスペースの問題でAVラックにスピーカーを設置することにしました。 AVラックはハヤミの定価5万ぐらいのです。 その上にオーディオボードを敷きスピーカーを置く予定です。 オーディオボードにもいろいろと種類がありますが、どのような音質の違いがあるのでしょうか? 購入を検討しているのは石系の大理石、御影石、コーリアンです。 また、石系は薄いとキンキンとした音になると聞いたのですが、厚さが30mmと50mmでしたら違いはありますか? 他の材質でおすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 真空管アンプ

    真空管アンプによる、音が良いとききましたが、次の組み合わせで、よいのでしょうか? 真空管アンプ と 年代物のスピーカー と CDプレイヤー  知り合いが、CDプレイヤーはデジタルだから良くないよ!! 真空管アンプを使う意味がないよ!!といっていました。CDプレイヤーの替わりに、レコードプレイヤーを使わないとね!!  とゆうことなのですが、どうなのでしょうか?  

  • 真空管アンプについて質問です。

    真空管アンプについて質問です。 現在ラックスマンのSQ-38F(真空管アンプ)を所有しています。 実は最近このアンプを買ったのですが、どうも右のスピーカーのツイーター部位から サーノイズが出ています。 CDの再生をしていない状態で出ているのです。 大きい音を出していれば、さほど気にならないのですが、小さい音、無音時など はやはり結構気になります。 周波数特性を変えても出ます。 スピーカーの右と左を変えても出ているので、スピーカーが原因ではないようです。 真空管アンプとはこういう物なのでしょうか? 買った所に修理を出すべきなのでしょうか? 音は良いだけに残念なのです。 すみませんが、わかる方教えて下さい。

  • アンプやスピーカーの音が良い、というのはどういう定義により決まりますか

    アンプやスピーカーの音が良い、というのはどういう定義により決まりますか? アンプやスピーカーなどで、真空管を使うと良い音が出る、とか このアンプよりこっちのアンプの方が音が良いという話をしますよね。 これってどういうことなのでしょうか? 単純にCDやレコードから出てきた音を忠実に再現可能なアンプやスピーカーほど良い音が出るということなのでしょうか? それとも、何か音に変調をかけ、人の耳にとって心地よい響きを与えるものが良いアンプやスピーカーとなるのでしょうか?

  • スピーカー台、オーディオボード、インシュレーター

    当方、JBL4344(100kg/台)を青森産ヒバの木で専用に製作したスピーカー台の上に設置しております。床はフローリングです。低音の曇りと中高音域の明瞭化を図るためにJBL4344専用の黒御影石のオーディオボード(20kg/枚)とローゼンクランツのインシュレーターを設置しようと考えております。そこで、皆様のご意見を頂きたいのですが、設置の順番ですが、下記の通りで効果を発揮するでしょうか。                  下  →  上 案1 (1)スピーカー台 → (2)オーディオボード → (3)インシュレーター (4)スピーカー 案2 (1)スピーカー台 → (2)インシュレーター → (3)オーデイォボード (4)スピーカー また、JBL4344の場合、黒御影石を上下両方の挟むと効果的であるとショップからアドバイスを受けております。ご経験のある方がいらっしゃいましたら、効果の程をお教えください。御影石も結構お値段が張りますので。

  • 2台以上アンプをつないだ場合

    真空管アンプと普通のプリメインアンプをつないでいます。 CDやカセット、レコード、チューナーの接続はプリメイン側、 スピーカーは真空管側につないでます。 真空管ばかり使っていたらもったいないと思い、 プリメインで音を聞きたいときは、スピーカーケーブルを わざわざ取り外して取り付けてプリメインで音を聞いていますが 面倒くさいです。 何かよい方法はないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 真空管アンプ

    現在、「真空管アンプ」というものに興味を持ちはじめ、いろいろと調べています。 ですが、回路などを見てもさっぱり意味が分からないところが多いです。 さらに、なんで真空管を使用することで「音」が一般的に温かみのある音になる原因、理由が分かりません。 誰か真空管アンプについてお詳しい方がいましたら分かりやすく教えていただけないでしょうか? また、アンプとスピーカーの違いについて教えていただけると助かります。

  • 真空管アンプをホームシアターで使う方法

    を教えてください。AVアンプで5.1CHのシステムを組んでいますが、セリフで使用するセンタースピーカーのみを真空管アンプで鳴らすとかなり効果的とききました。センタースピーカーのみを真空管アンプで鳴るようにする接続方法を教えてください。

専門家に質問してみよう