• 締切済み

オーディオボードの音質の違い

よろしくお願いします。 以前いろいろとアドバイスを頂きましたが、部屋のスペースの問題でAVラックにスピーカーを設置することにしました。 AVラックはハヤミの定価5万ぐらいのです。 その上にオーディオボードを敷きスピーカーを置く予定です。 オーディオボードにもいろいろと種類がありますが、どのような音質の違いがあるのでしょうか? 購入を検討しているのは石系の大理石、御影石、コーリアンです。 また、石系は薄いとキンキンとした音になると聞いたのですが、厚さが30mmと50mmでしたら違いはありますか? 他の材質でおすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

noname#30063
noname#30063

みんなの回答

  • lauri
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.4

AVラックにスピーカーを設置することになされたのですね☆ オーディオボード、インシュレータ等で土台をしっかり作れば充分良い音が得られると思います。 >どのような音質の違いがあるのでしょうか?  基本的には、そのオーディオボードを叩いた時、響く音の傾向が乗ると言われています。  例えば、石は高い音が、木は低い温かい音の色がつくと言われています。  もっとも、石の中でも柔らかいものや、木の中でも硬いものがあり、一概にどういう音になるかは難しいところもあります。  一般論としては、物質が硬く、密度が高いほど高音に、物質が柔らかく、密度が低いほど、低音方向に音の傾向が表れてくるのではないかと思います。 >購入を検討しているのは石系の大理石、御影石、コーリアンです。  大理石、御影石、コーリアンにつきましては、 高域←御影石>大理石>コーリアンになると思います。  とはいいましても、大理石も硬いものから柔らかいものまであり、 御影石とどれほど音の違いが出るかはわかりません。  一般的には、振動吸収性の高い御影石が音質的に有利と雑誌で読んだことがありますが、音は「脳で聞く」ということもありまして、デザイン性の高い大理石を用いる方もおられます。  コーリアンは軽いということもあり、ラックの中で使用するケースが多いと思います。 >厚さが30mmと50mmでしたら違いはありますか?(石系)  石の厚さが厚いほど振動吸収率が高くなりますので、振動により生ずる物質の音色も少なくなると思います。実際に叩いてみると実感できるのでは、と思います。 >他の材質でおすすめがありましたら教えてください  他の素材ですと、カーボン系、金属系(ex.タオックSCB-RS50G)、高分子素材系(ex.J1プロジェクトJ1B3848)、ガラス系のものがあります。  個人的なお勧めの素材としましては、木と金属の複合系のものです。木の響きと金属の引き締まりにより、適度に開放的な音と共に明快な音になります。  もっとも、オーディオボードはなぜか非常に高価なものが多いので、最も予算を低くかつ高い効果を得るということを考えますと、 御影石や大理石などに、Pacific Audioのオーディオスパイダーシート(あるいは、キタリア「アンティ」)を下に引いて振動を軽減させるのがお勧めです。あまり音の色付けのない自然な音色ですが、オーディオボードの本来の目的である、「振動吸収」、しっかりとした土台作りができ、安定した音になります。 http://www.pacificaudio.jp/maker/ass/    最終的には、音の好みと予算の問題にもなると思いますが、ぜひbulebule55さんがお好みの音で素材を見つけてください☆    なお、オーディオボードとスピーカーの間にインシュレーターを挟むことで、低域・高域の伸びや、音の透明感がぐっとあがりますので、インシュレーターの併用もぜひお勧めです。

  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.3

石は高音で共振します。 厚さが30mmと50mmでしたら50mmが共振が少ないのですが、どちらにしても共振は避けられません。 石単体ではなくて複合にすることにより共振は和らぎます。 たとえば以前にも提案させていただいてますカーボンですが、もし手に入ったら敷いたときと無いときの音の出方を検証してみてくださいずいぶん良質な音になるはずです。 カーボンは炭そのものでもかまいませんが、固定するのに少し技術がいります。 できればFRPに織り込んだものが使いやすいと思います。

回答No.2

基本的に、石の類いはキンキンした音になりがちです。コルクやフェルトと組み合わせることで少なからず緩和されますが、表面が音を強く反射しますし、少しでも振動が伝わると固有音が出てしまうので、完全に回避することは難しいでしょう。 御影石や天然大理石よりは人工大理石の方が落ち着いた音になると思いますが、ものにもよるでしょう。 厚さは厚い方が質量が増えるため、振動しにくくなりますが、反面、振動を跳ね返しやすくなります。つまり、上にスピーカーを置くと、スピーカーだけがいつまでも振動していることになり、喧しくなりがちです。 個人的には、サクラやケヤキの集成材をお勧めします。そのまま使うと多少ぬるい音になりますが、漆系の塗料(本物の漆は扱いが難しいので、カシュー塗料をお勧めします)で表面を固くすれば、自然で豊かな響きを得られます。 石の場合は素人が加工するのはきわめて困難ですが、木であれば簡単な工具で工作できるのもメリットです。ネジ穴を開けてスパイクを固定すると、良い結果が得られる場合があります(スパイクを単に置いて挟むだけだと、一体として振動を伝えないのでかえって音が悪くなる場合がある)。

noname#35108
noname#35108
回答No.1

御影石ですと、できれば厚さ50mmを選択した方がいいです。 30mmだと石が共振してしまう欠点があります。 あと石系に言えるのが、厚さに関係なく石のみを敷くと石のキンキン感が出てしまいますので、他の素材と組み合わせた方がいいです。 他の素材だとソルボシート・コルク・MDFなどがあります。これはSPとの組み合わせなので、お好みの素材を探してみてください。

関連するQ&A

  • オーディオボード選び

    現在、和室で畳の上に絨毯を敷き、その上に木製のスピーカースタンドを置いてスピーカーを置いています。 安定感、制震性のアップと音質の向上のためにオーディオボードを絨毯とスタンドの間に設置しようと思っています。 ボードと一言にいっても木製や御影石、大理石、コーリアン等いろいろと種類がありどれを選んだらいいのやら。 あまりクセがなく効果の高いのはどれがいいですか?

  • オーディオボード入手方法

    スピーカーの下におくオーディオボードとして、大理石か御影石でサイズは200mm×400mm×30mmくらいの石を探しています。 近所のホームセンターを数件探しましたが、400mm×400mmとか300mm×300mmとか600mm×300mmといったサイズはあるのですが、200mm×400mmというサイズはなかったです。大は小をかねるで400mm×400mmを購入してもいいのですができればピッタリサイズのものを入手したいと思います。 このような場合、 1)インターネットでサイズ指定で注文する(安いもので上記サイズ送料含めると合計で5千円くらい) 2)近所の石材店に頼んでオーダーメードで作ってもらう などの方法があるかと思いますが、2)の石材店については、私は、いままでコンタクトをしたことなどありませんが、通常、オーディオボードの作成などはしてくれるのでしょうか? また、インターネット注文より送料がかからない分、安くできるのでしょうか? 石材店に頼んでオーダーメードでオーディオボードを作成された方がいましたら経験談をお聞かせ願えればと思います。

  • スピーカー台、オーディオボード、インシュレーター

    当方、JBL4344(100kg/台)を青森産ヒバの木で専用に製作したスピーカー台の上に設置しております。床はフローリングです。低音の曇りと中高音域の明瞭化を図るためにJBL4344専用の黒御影石のオーディオボード(20kg/枚)とローゼンクランツのインシュレーターを設置しようと考えております。そこで、皆様のご意見を頂きたいのですが、設置の順番ですが、下記の通りで効果を発揮するでしょうか。                  下  →  上 案1 (1)スピーカー台 → (2)オーディオボード → (3)インシュレーター (4)スピーカー 案2 (1)スピーカー台 → (2)インシュレーター → (3)オーデイォボード (4)スピーカー また、JBL4344の場合、黒御影石を上下両方の挟むと効果的であるとショップからアドバイスを受けております。ご経験のある方がいらっしゃいましたら、効果の程をお教えください。御影石も結構お値段が張りますので。

  • オーディオボードの木目と音質について教えて下さい。

    スピーカーの下に敷く木製のオーディオボードの木目と音質の関係について教えて下さい。 例えば、木目の縦横が重なり合っている合板と木目の揃った一枚板では音質に違いはあるのでしょうか? 他にどの程度の厚みのものが適当なのかわかりません。 あまり薄いと敷いても意味がないのでしょうか? 厚さと音質の関係などについてもアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • オーディオボードの効果

     最近、真空管アンプがものすごく振動に弱いことを知りました。本体を少し指でトントンとたたくだけで、スピーカーからボ~ンっというような音がします。分かりにくいだけで、再生中にも音楽の振動でこれに近いことが起こっているのでしょうか?大理石や御影石のオーディオボードを敷くともっといい音で聴くことができるでしょうか?また、アンプは上に書いたようなことが軽減されて、効果があるだろうなと無知な私でも想像できますが、CDプレーヤーでも効果があるのでしょうか?振動が原因と思われるような音とびは一切無いのですが、ボードにのせると、より透明感が増したりするのでしょうか?思い込みによる効果がCDでは大きそうですが、実際にはどのような効果が期待できるでしょうか?CDもアナログ出力に真空管が使用されていますが、こちらは本体をたたいてもスピーカーから音が出ることは私には確認できませんでした。

  • オーディオ 設置

     オーディオが大好きで音楽を楽しんでいるのですが、悩み事があります。それは、音の濁で気になって仕方ありません。オーディオショップでは今と同じ装置でもとても心に響くいい音を奏でていました。原因は設置の仕方なのかなと思っているのですが、スピーカーとスピーカーの間にラックを置くのは良くないのでしょうか(50センチ以上隙間は空けています)?部屋の広さから考えてそうするしかないのですが。ラックの側面に吸音シートのようなものを貼ると改善するのでしょうか?とりあえず試してみたことは、スピーカーに御影石を敷いたこととオーディオ装置の前に厚手の毛布を敷いてみました。こうすると少しは改善されたような気がしますが、まだ濁りが残っています。市販の音響パネルなどは良さそうですが、高すぎるので手軽な方法を探しています。皆さんはどのようにして設置しているのか教えていただけないでしょうか?

  • スピーカースタンドの下におくオーディオボード

    はじめまして。 タイトルのとおりなのですが、スピーカースタンドの下におくオーディオボードの選ぶのにすごい苦戦しています。 床が手作りのログハウスなので、とても貧弱なので かなりの厚さのオーディオボードが必要だと思います。 一応候補は、デュポン コーリアンと 御影石 です。 指南いただけませんか?

  • 大理石と御影石

    トールボーイスピーカーのスピーカーベース(またはインシュレーター)の購入を考えていますが、 大理石にしようか御影石にしようか迷っています。 大理石と御影石、どちらがスピーカーベース(またはインシュレーター)として相応しくて効果があるでしょうか? また、それぞれの石の特徴などがあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • オーディオボードについて

    初心者なので聞きたいことがあります。現在トールボーイのスピーカにインシュレーターとスパイクをセットでしようしています。この場合オーディオボードを買っても意味はないのでしょうか?ちなみにフローリングの床の上においてます。意味があるのであれば石でできたオーディオボードの購入を考えています。 すいませんが回答お願いします

  • オーディオチップの種類での音質の違いつにいて

    Realtek ALC892 や Realtek ALC1220 などのオーディオチップの違いで音質の良し悪しが違いますが、これは Bluetooth 接続されたヘッドホンやスピーカーなどのオーディオ機械などにも音質の影響はあるのでしょうか? それともマザーボード本体のオーディオ入出力端子や、マザーボードから直接繋がっているPCケース前面のオーディオ入出力端子に接続されたオーディオ機械にしか音質の影響はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう