• ベストアンサー

15万以下で買え50インチ以上の残像が少ないテレビ

PS3のサッカーゲーム(ウイニングイレブン)をプレーするために 日立のWooo P50-XP05 [50インチ]の購入を検討しています。 基本的にPS3でウイニングイレブンをする以外に使うことはありません。 もし、P50-XP05 以外でおすすめのテレビがあれば教えてください。 プラズマでも液晶でも結構です。 条件は下記の通りです。 ・50インチ以上 ・15万円以内で買える ・残像が少ない よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189120
noname#189120
回答No.3

>ゲームダイレクトをオンにすると画面がかなり小さくなってしまいます。 ゲームダイレクトをオンにせず、オフのままでプレイしても画面は小さくなるのでしょうか? レグザは遅延対策がかなりしっかりされているので、ゲームモードをオフのままでも快適にプレイできると思います 候補に上がっていないなら無理に進めませんが、日立のWOOは遅延がひどいと聞くこともあります 画面の大きさを重視して、遅延がひどくゲームにならなければ本末転倒ですので、購入の際は必ず遅延対策がしっかりなされているものを選んでくださいね

golf90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もちろんゲームダイレクトがオフであれば、画面は小さくなりません。 一般的にプラズマは遅延が少ないと思っていたのですが、 そうでもないのでしょうか? もし、ゲームダイレクトが使えるなら液晶のレグザにしたいのですが、 私のやるゲームでは使えないので、プラズマを候補にしたのですが・・・。 ゲームダイレクトが使えないとしても レグザの方がいいのでしょうかね。 う~ん。分からなくなってきました・・・。

golf90
質問者

補足

確認したところ、今所有している42Z9000は 「ゲームダイレクト2」ではなく「ゲームダイレクト」になっていました。 「ゲームダイレクト2」では【720p入力も大画面表示】と説明にありました。 おそらくいつもやっているゲームも大画面でできそうです。 メーカーに確認し、いけそうであればレグザにしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.2

こんばんは。 ゲームメインであったら東芝の「REGZA」が妥当ですね。 ですが、55v型の安いモデルでも17万円台ですのでどうですかね?現金値引きでがっぽり下げてもらってぎりぎり程度ですかね? 55A2(A2シリーズ) http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a2/index_j.htm で、なんで勧めたかというと、「REGZA」には「ゲームダイレクト2」が搭載されており、約1.2フレームの低遅延と超解像技術を駆使した高画質を両立した機能で、ゲームをする方にはもってこいの機能です。 http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function24.html また、サイズが大きいのでフルハイビジョンパネルとなり、残像感を抑える倍速稼働「倍速・モーションクリア」も搭載されます。

golf90
質問者

お礼

現在REGZA 42Z9000を所有しており、 「ゲームダイレクト2」の機能がついているのですが、 私がするゲームソフトが映像出力1080pに対応しておらず、 ゲームダイレクトをオンにすると画面がかなり小さくなってしまいます。 そのためレグザは候補に入れておりません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

・・・・・あればいいですね~~~~~・・・・数年後に出るでしょう。私も待ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プラズマか液晶か悩んでいます。

    今テレビを買い替えようと考えているのですが、 プラズマと液晶で悩んでいます。 始めは倍速120コマの液晶を買おうと思っていたのですが、 いざ電器屋に行って見てみると、倍速120コマでも 大分残像が気になりました。 そこで、プラズマを見てみるとやはり残像がとても少なく、 プラズマを購入しようかと思いました。 しかし、スペックを見ているとそのプラズマは 1080HDでFULL HDではなかったのです。 私が元々購入するつもりだった液晶の方は1080FULL HDでした。 PS3を1080pでプレイしてみたいと思っているのですが、 残像が小さい、高動画解像度の1080HDプラズマを買うべきか、 残像が目立つ、低動画解像度の1080FULL HDの液晶を買うべきか、 今とても悩んでいます。 PS3の1080p使用を含めて、我が家ではスポーツや映画をよく見ます。 プラズマと液晶のどちらを買えばより満足できる買い物になるか、 こういったことは感覚的なことで難しいことかと思いますが、 よろしければご意見をください。

  • 残像の少ないデジタルテレビは?

    アナログテレビをデジタルテレビに買い替えようと思いますが、液晶テレビの残像が残る感じと、色がピンクがかっている感じが嫌いで、購入に踏み切れません。プラズマテレビは大きい画面のものしか売っていないし…。スポーツと映画が楽しめる、お勧めのテレビがあれば教えてください。 購入希望の条件は、26~32インチです。録画機能がテレビについているものだとより嬉しいですが、なくてもいいか、とも思っています。

  • プラズマテレビの遅延

    プラズマテレビでゲームをやろうと思うのですが、日立のWooo HP06とパナソニックのTH-P42S2かST3 どちらか迷っています。遅延の少ないほうにしようと思います。わかる人いたら教えてください!そもそも プラズマと液晶、どっちが遅延するものなんでしょう?画面サイズも関係あるのでしょうか?

  • 残像に強い液晶モニターを探しています。

    動きの速いアクションゲームをプレイした際に、映像のブレ(残像)の少ない液晶モニターを探しています。 現在使用している液晶テレビは応答速度が遅すぎて、画面全体が移動した際に映像が激しくブレてしまいます。 ゲームの残像に強い液晶モニターで、なにかお勧めのものはございますか。 仕様機種はPS3(HDMI接続)で、バイオ5やGTA4、FPSを中心にプレイします。 サイズは24インチぐらいがベストですが、27インチぐらいでも大丈夫です。 予算の上限は特にありません。 当方が候補にあげているモニターは、「BenQ XL2410T」と、「SyncMaster P2770FH」です。 どちらも応答速度が速い点に魅力を感じています。 P2770FHは1msと数値的には良さそうですが、GTG表記が無い為、中間色映像の場合で残像がどのぐらいかが気になります。 XL2410TはGTGで2msですが、黒→白→黒では5msと少々気になる数値です。 どちらも近隣店舗に実機が無い為、直接確認することができません。 皆さんのアドバイスをいただけますと幸いです。

  • プラズマテレビ 液晶テレビ どちらがよいのでしょうか

    プラズマテレビと 液晶テレビ どちらがよいのでしょうか。37インチ以上で調べました。 お金をできるだけ節約(約13万ぐらい)して、きれいなテレビを購入するには、プラズマテレビと 液晶テレビの どちらがよいのでしょうか?教えてください。 HITATI Wooo P37-HR01 (37)、 Wooo P42-H01 (42) は、画素数が1024x1080 です。約12万円です。 http://kakaku.com/specsearch/2041/ 液晶テレビHITATI Wooo L37-X01 (37) は、画素数 1920x1080(約12万) です。 http://kakaku.com/spec/20411010761/ 液晶テレビシャープ AQUOS LC-37DS3 (37) は、画素数 1920x1080 (約12万5000円)です。 http://kakaku.com/spec/20415010807/ 液晶テレビHITATI Wooo L37-XR01 (37) は、画素数 1920x1080 (約14万)(ただし250GBの録画付き)です。 プラズマテレビのカカクコムです。 http://kakaku.com/specsearch/2042/ 液晶テレビのカカクコムです。 http://kakaku.com/specsearch/2041/ 何日も調べましたが、実際に家電量販店に行っても 37インチ以上の HITATIのプラズマテレビや 液晶テレビを見る機会もないので、おしえてください。 他のメーカー シャープ(10万時間見られる)や東芝(外付けハードディスクがつけられる)の場合は、少し割高です。 プラズマテレビは、液晶テレビより、HITATI画素数1024x1080が少ないのです。 パナソニック(プラズマテレビ)は、HITATIよりもさらに画素数が少ないです。 画素数の多さがきれいさだと思いますが、それでもプラズマはよいと聞きます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • おすすめ液晶orプラズマテレビ。

    おすすめ液晶orプラズマテレビ。 電化製品にうといので教えて頂きたいです。 以下が希望です。 予算は10万以内(安ければ安い程嬉しいです)。 サイズ42または40インチ。 録画内蔵あり。 メーカにこだわりはありません。 今Woooかレグザで迷っています。 また、40インチと42インチだったら結構大きさ違うのでしょうか?

  • 今年夏モデルの液晶テレビの技術向上は?

    現在ブラウン管の14インチを使用してますが、もう少し大きな画面が欲しいので液晶への買い替えを検討中です。 ワンルームで部屋が広くないので去年くらいから液晶に注目しているんですが、ネットで検索していると購入者の意見として「残像が残る」というものが目立ちます。 ちなみに生スポーツ中継(主にサッカー)をみたり、ゲームをする事が多いので「残像が残る」ところが一番のネックで、迷ってます。 電気屋でも液晶はゲームには向いていないと言われましたが、電気屋のサンプルでは動きの激しい映像を流しているところが無く、知り合いで液晶テレビを持っている人もいないので、自分で確認する事ができません。実際、液晶でゲーム(僕は主にウイニングイレブンやります)している方の感想をお聞きしたいです。 それと、最近急速に液晶の技術が向上していると聞きました。そろそろ今年の夏モデルも出始めたころだと思います。残像への対応技術はどのようになっているでしょうか? 詳しい方教えてください。お願いします。

  • ハイビジョン液晶テレビの残像について

    PS3の性能をもっと引き出すためにハイビジョン液晶テレビに変えようと思っています 今気になってるテレビはDXアンテナ社の22インチのテレビなんですが ハイビジョンって残像がのこったりしますか? HDMI端子がついていればケーブル繋げばPS3できますか? 画質音質はブラウン管テレビより断然綺麗でしょうか? あとハーフハイビジョンってなんですか? ハイビジョンと違うのでしょうか? 詳しい回答どうかよろしくお願いします!

  • 液晶?20インチテレビ選び

    現在ブラウン管の超小さいテレビを使っています。 後々買い換えることを考えて調べ始めてばかりなのですが、20インチ程度で地デジ対応だと液晶テレビになるのですよね。 プラズマは綺麗だなーと思ったのですが、かなり大型しかなくて。 ノートパソコンなどのディスプレイだと液晶じゃなくて(?)綺麗なのがあるのですが、普通のテレビには20インチ程度だと無いのでしょうか? また、液晶だとすると残像が気になるとか、色があせているとか、角度によって見えなくなるとか、過去の質問でも見たのですが、それが改良されている機種などオススメの品は有りますか? 過去のオススメを見てみたのですが、大型のものしか無く、新たに質問を上げさせていただきました。 アドバイス、よろしくお願いいたします!

  • 大型テレビの購入を検討していますが、おすすめを教えてください。

    地上波デジタル化を控えて、大型テレビへの買い換えを検討しています。 電気屋を見ると、日立のプラズマでHD内蔵・地デジ×2・BSデジ×2の機械が安かったのですが、 プラズマは解像度? が低いといわれました。 特に日立のプラズマは解像度が低いといわれました。 ブラウン管テレビの解像度より劣るのでしょうか? ただ 液晶はスポーツ観戦とかの早い動きは苦手みたいで、残像が残ってぼやけてるのも有りました。 最近の液晶は以前より格段に解消されてるとは言われますが、実際はどうなんでしょう? サッカー等のスポーツ観戦は必須ですので、ボールがぼやけるようでは・・・ 使い勝手と値段だけなら、日立のプラズマですが、プラズマの今後と解像度を考えるといまいち決断できません。

このQ&Aのポイント
  • 印刷中に紙つまりが起き、ドキュメントを取り消したがエラーが発生。
  • 削除中と印刷中の表示が両方出ており、再度ドキュメントの取り消しをしても解決しない。
  • EPSON社製品のドキュメント取り消し機能に問題があり、動作が進まない状況が続いている。
回答を見る