• ベストアンサー

【昭和】 屋根の上のタイヤ

住宅の屋根の上にたくさんの古タイヤを乗せている古い写真がありました。 タイヤ住宅は何軒もありました。 屋根が飛ばないようにタイヤを乗せているのでしょうか? であればタイヤである必要は無いと思いますが・・・ なぜ屋根の上にタイヤを乗せていたのか、教えてください。 時代は戦後すぐ位の日本だと思います。

  • 400fp
  • お礼率73% (11/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10814)
回答No.2

釘がなかったので、タイヤで押さえていたのだと思います。 戦時中は鉄が不足していたので、 家にあった鉄のほとんどは国へ上納したはずです。

400fp
質問者

お礼

ありがとうございます。 面白い推察!その発想はありませんでした。 ベストアンサーです。

その他の回答 (3)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

ありましたねえ。 トタン屋根などの固定に使っていました。 台風とか来ると昔の家はとにかく軽かったので飛びましたから、戸を釘で打ち付けていましたからね。 一番安い補強方法だったのだと思います。

400fp
質問者

お礼

ありがとうございます。 最も納得のいく回答でした。

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.3

石を置いているところもあります。落ちてくれば危ないとおもいます。 タイヤであればまだ危なくない。と考えたのでは。 古タイヤが放置されているところがありますよね、ああいうところで 手に入れたのではないでしょうか。

400fp
質問者

お礼

なるほど。石は危険ですね。 ありがとうございました。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.1

トタン葺きなどの屋根が飛ばないようにする「重し」でしょう。 おそらく、タダかタダ同然で入手ができて(米軍から?)、適度に重量があり、耐久性もあり、他に使い回しが効きにくいから多用されたのでは?

400fp
質問者

お礼

ありがとうございます。そういうことですね。

関連するQ&A

  • 屋根材について教えてください。

    屋根材について教えてください。 新築で標準の屋根がコロニアルグラッセになっています。 スレートは10年程度でメンテナンスが必要と聞きます。 コロニアルグラッセもやはり同様なのでしょうか。(メーカー的には30年とは記載されていますが・・) また、アルメットルーフィングという屋根材が耐久性に優れているらしいと聞きましたが、価格的にコロニアルとどの程度違うのでしょうか。 住宅ローンも目いっぱい組んでいるのに、その上10年で屋根のメンテになると厳しいです。せめて30年はもたせたいです。 また他に耐久性のある屋根材がありましたら教えてください。 新家は2×4で切妻の屋根です。

  • 屋根を塗ろうと思います

    屋根を塗ろうと思いますが (1)費用はどの位、掛るものかしら?   4LDK 一般住宅 です。   築20年です。 今までに1回塗ったのですが・・・ その時は壁も一緒だったです。 たしか80万円でした。  今回は屋根だけなんですが? (2)留意点を教えて頂けませんでしょうか? (3)屋根頂点の押さえ板が浮いているとかいわれますが  本当でしょうか? 以上(1)~(3)について 識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 屋根の上に設置されている樋

    築17年の2階建です。 2階の屋根に取り付けられている樋が壁沿いに1階の屋根のところまで来たあと1階の屋根の上を這わせてあります。 一昨年の台風でその1階の屋根の上にある部分が大きく曲がり隣の敷地にはみ出る事態になりました。 とりあえず曲がってしまった部分を元通りまっすぐにしました。 壁の修理も必要となり工務店(この家を建てた工務店です)を呼んだ時に樋のことも説明し、樋が屋根の上に乗せてあるだけで何も止められていない事を言いました。 しかし、「これは止められないです」「金具をつければ屋根に穴を開けることになるから雨漏りをする」などと言われました。 その時はそれまで樋がずれることなどなかったのでそんなものかなと思ったのですが 先日また樋が激しく曲がっていることに気がつきました。 頻繁に見る場所ではないのでいつの風でなったのかはわかりません。 20年に1度なら仕方ないのかもしれませんが 台風直撃でもないのにずれてしまう状態は困ります。 そのうちに曲がっている部分で外れてしまうのではと不安です。 本当に止めることはできないんでしょうか? 工務店の言っていることはおかしくないでしょうか? 良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 木造の屋根を△ではなく□くすることはできないの?

    木造住宅の屋根を瓦葺きとかなんかいろいろあるけど あれをマンションのように四角くして上に登れるような感じにするのには いくらぐらいかかりますか四角くして■←のような木造建築にした場合 上の屋根部分くさりますかね? なんで、そういう家あまりないんですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 戦後の昭和史の写真集をさがしています。

    昔持っていたのですが、親が気味悪くなってかってに捨ててしました。 その本は戦後に起こった凶悪犯罪や戦争中の写真やその時代流行った 文化など戦後50年間ほどぎしっりとつまっていました。大きい1万円ほどする本だったと思いますまたこれに似た本をご存じの方教えてくださいよろしくお願いします

  • プレハブ住宅の屋根の上にテラスを作りたい。

    庭に建っている6畳のプレハブ住宅(倉庫・子供の勉強部屋などに使用するタイプ)の屋根の上に、DIYでテラスを作りたいと思っています。 屋根が片流れなのですが、ホームセンター等で手に入る材料で作れるでしょうか・・・ 出来るようでしたら、どんな方法が良いか どんな材料が良いか、 アドバイスをお願いします。 庭に設置する木製のデッキの材料を 利用したらいいかなと考えているのですが・・・ いかがでしょうか・・・?

  • タイヤの保管場所について

    私は一戸建ての住宅に居住しており南側に保管しています。 本来は北側に保管したいのですが、道路に面しており 盗難に遭いそうなので敢えてそうしています。 (南側には住宅があり道路はありません) 保管方法は縦置きのラックにタイヤカバーを付けています。 屋根があるので雪雨の心配はありませんが、ある一定の時間 日が当たってしまいます。 いくらタイヤカバーを付けていてもこういった状態だと 劣化は激しいものでしょうか? 又日陰なら屋根が無くてもタイヤカバーを付けていれば、多少の雪雨は 大丈夫でしょうか?

  • 落雪屋根の勾配

    落雪屋根の勾配について教えてください 木造住宅で落雪屋根に必要な勾配はどれ位あればよいでしょうか? 屋根材はガルバニュウム鋼鈑です 4寸勾配ではどうでしょうか?

  • 屋根の隙間を埋めるには?

    写真にあるような屋根の隙間の穴はどのようにふさぐ(修理する)のがいいのでしょうか? 今までは、上に別の屋根をかぶせたりしていましたが、もちろん隙間から雨水が入り、雨漏りになります。ベストな方法を教えてください。

  • 軽量鉄骨住宅での屋根の葺き替え

    築25年の軽量鉄骨造の住宅に住んでいます。 コロニアルの屋根の改修を知り合いにお願いしたところ カバー工法で金属屋根を上にかぶせる方法を 進められましたが 「普通の木造なら確認申請は要らないのだが  軽量鉄骨なので確認申請とそれに伴う  構造計算がいるので費用がかかります。」 と言われました。 住宅屋根の改修で上に載せるだけの場合でも 確認申請さらに構造計算は必要になってくるのでしょうか よろしくご教授お願いいたします。