大学院に進学したいのですが、親が反対するんです。

このQ&Aのポイント
  • 大学院への進学を希望する大学1年生の質問者が、親からの反対の言葉に悩んでいます。質問者は国連関係の職に就きたいと考えており、そのためには大学院を卒業する必要があります。親は学費を稼ぐために就職するように言っていますが、国連関係の募集は時間が制約されており、大学院進学を急いでいる質問者は困惑しています。親に感謝の気持ちを伝えても解決にはならず、親の意見を無視して大学院進学を考えている質問者は、将来の親子関係についても悩んでいます。
  • 大学院進学を目指す大学1年生が、親の反対に困っています。質問者は国連関係の仕事に興味があり、大学院を卒業する必要があります。質問者は奨学金とバイトで生活費を稼ぎながら大学院通いを考えており、親に学費を頼むつもりはありません。しかし、親からは就職して自分で学費を稼げと言われています。質問者は国連関係の募集期限が迫っているため、大学院進学を急いでいます。親に感謝の気持ちを伝えても解決にはならず、親の意見を無視して大学院進学を考えている質問者は将来の親子関係についても心配しています。
  • 大学1年生が大学院進学を希望しているが、親からの反対に悩んでいます。質問者は将来国連関係の仕事に就きたいと考えており、そのためには大学院で学ぶ必要があります。奨学金とアルバイトで学費を稼ぎながら大学院に通う予定ですが、親からは就職して学費を自分で稼ぐようにと言われています。質問者は時間に制約があるため、なるべく早く大学院に進学したいと思っています。親に感謝の気持ちを伝えても解決にはつながらず、親の意見を無視して大学院進学を考えている質問者は将来の親子関係に不安を抱いています。
回答を見る
  • 締切済み

大学院に進学したいのですが、親が反対するんです。

私は地元の国立大学に通う大学1年生です。 私には、国連関係の職に就きたいと考えています。 そのためには、大学院を卒業しなければなりません。 そこで、親に大学院に進学したいという旨を伝えました。 もともと私は奨学金で大学院に通い、バイトで生活費を稼ごうと考えているので、 親に学費を払ってむらう考えなど毛頭ありません。 それなのに、親は「就職して自分のお金で大学院に通いなさい。」と言うんです。 しかし現実問題、国連関係の募集は35歳まで。 つまり、あまり時間がないんです。 さらに、親からは「アンタには大学に通わせてもらってるっていう気持ちはないの?」と怒られました。 私は大学に通わせてもらってることにとても感謝しています。 でも、感謝の気持ちを伝えたところで物理的な解決に結びつくかと言うとそうでもないし、 たぶん今更感謝の気持ちを伝えても取ってつけたような感じで・・・ とにかく、あまりにもうるさい親の意見は無視して、大学院に進学しようと思っているのですが、 もし、大学院に合格が決まっても、親とまたモメることを考えると・・・ どうしたらいいでしょうか? あと、こんな私の考えってやっぱりまだ甘えがあるんでしょうか? 教えてください。

noname#216673
noname#216673

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.10

あくまで参考マデ。  今からバイトして、4年までに2~3百万円ためた後で、「自分で働いたこの金で勉強するから理解して欲しい」と言えばいいのではないでしょうか。現物としてのお金を先に貯めて、本気であるところを見せれば気持ちも変わると思います。それと英語の習熟もね。  親とすれば、早く自立して欲しいのではないのでしょうか。だから、あなたも本気であれば力の見せ所と思います。

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.9

 まずは貴方の親の経済的状況で「貴方を大学院に進めるだけサポートすることが無理」だからいっているのか、無理ではないにせよそもそも大学院自体を反対しているのかということが一つのポイントになると思います。前者なら、いくら頼んだところで不可能なので結局お金をためるとかして奨学金で何とかするしかないと思います。それがわかっていたなら学部時代に節約してバイトして何とか2年間ぐらいの学費と生活費の足しを何とか工面するように計画するしかありませんでした。そのうえで奨学金やTA業務でかき集めれば大学院でバイトなんかしなくても何とかなる(最低限)レベルに持っていくのが筋でしょう。大学院でバイトをすること自体(家庭教師とか短期的ならばいいが)難しいという認識が必要かとおもいます。仮に生活費まで稼げるほど暇なら、片手間程度でできるものしか得られないという気もします。  親が進学に反対している場合ですが、まあ親が仮にもそういうのに反対するなら仕方ないはずです。ただ、35が云々とか、国連職員が云々とかよりもまずはそこで何がしたいか、どんなことを将来やっていきたいかとかキチンと夢を親に伝えたらどうでしょうか?そもそも国連職員だろうがなんだろうがそういう狭き門を目指す人ってそれなりに夢があったりするもんで、周りにそういうのを納得させてやっていくもんなのです。親が貴方を心配するのは、そういう世界を知らないというのもあるとおもいますが、あまりにかけ離れた夢でなければそれを応援してくれる(まあ半分あきらめモードかもしれないが)ことはあってもいいと思います。まあ、散々「親不孝だ」とか言われてもそれでも「今」大学院に進学したいというならばそれだけ要は親に投資してもらうわけですから、その金が工面できる家計ならばそれをあくまで「お願いする」わけです。親に迷惑をかける道に行く以上=親不孝なのです。ですが、将来それを絶対に上回るほど立派になります、ということを心に秘めておけばいいのです。別に、就職して自分で勝手にやる分なら自分のお金なのでだれも文句は言わないでしょう。ただ、親にお願いする場合それだけのリスクをおって、一方でそれだけ周りに迷惑をかけても「今」やらなくてはならないことだということなのだということです。そう思うのであれば、貴方の意思で親に「お願い」するしかありません。散々怒鳴り散らされようと、嫌味を言われようと。  以上を踏まえたうえで、国連職員に関してですが、あれはたしかかなり「専門職」の部類になると思います。要するに学者とかある分野で社会経験が豊富な者がそれを生かした国際事業を考えるもので、社会経験があった方がいい可能性はないのでしょうか?ただ、派遣とかやってもしょうがないでしょうが、ただ「学術的に突きつめる」だけがその道として正しいのか、あるはそれしかないのか、そういう視点からも調べてみましょう。  ちなみに、お金がないけど夢があるから、、、という人は当然世の中にいっぱいいます。自分の知り合いでそういう人が本気でやる場合、一番多いのは就職してお金をためつつ人脈やノウハウをつけようとする。公務員とか一般大手企業なんかはそれが難しいみたいですが、いわゆる外資とかコンサルティング業界に数年いてやめる人なんかは、実はそういう人が多いのです(要はお金+能力を短期間でつけたい)。結局「夢を追う」というのは基本的な資金と後は人脈とそして周りの支援を獲得できるだけの貴方の人望が物をいう世界です。どんな場面でも、自分一人でできることなんて限られていますから、そういう意味でも赤の他人でない親に渋々でも自分の人望を納得させる(少し恥ずかしいですが)か否かというのは決して意味のないことではないと思うからです。

  • leo-ultra
  • ベストアンサー率45% (228/501)
回答No.8

4年生の春には親にも大学院へ通うことを許可してもらっておきたいですよね。 すると、3年生の秋くらいまでに、バイトかなにかで、 300~400万円(下宿するならば500万円くらい必要か)くらい貯めた 銀行通帳を両親に見せ、このお金で大学院行くからと言えば、 親もあなたの本気をわかってくれるのでは? 逆に3年の秋になっても100万円くらいしか貯められないのであれば、 あなたの本気度もその程度のものだと、自分でも納得できるのでは。

回答No.7

私の友人は、そのような状況の中、親に仕送りをしつつ、院を修了しましたよ。 その程度の覚悟は伝えてみては?

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.6

たぶん日ごろのあなたの言動が親に甘えて、最後は親が出してくれると思っているということありませんか? 先ず下宿していますか?自宅生なら親元から離れてください。それが出来なくても、大学院からといわず、大学から授業料と生活費は奨学金とバイト代で払い、奨学金は自分で返すといえば、あなたの決意が伝わるのでは? それが出来ないなら親に従うべきです。 うるさい親というのは、子供がうるさく言ってもきかないから、うるさくなるのです。

noname#154391
noname#154391
回答No.5

そういう考え方を、世間では「杞憂」と呼ぶのではないかと思いますよ。 現実問題として、大学院に進学するのはそうそう簡単ではないですしね。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.4

前回答者さんのご意見にも賛成です。それ以外の視点からのアドバイスです。 私は学部を親に出してもらい、その後自分で学費を貯めて海外で修士をとりました。そのときの年齢は30歳前半です。分野は違いますが、質問者さんの国連関係の募集にも十分間に合う年齢でした。従って、本当にその職につきたければ可能である事が1つ目のアドバイスです。 2つめはよく国連関連職員には修士が必要と聞きますが、大抵の人は海外で修士を取ろうとしていたと思います。英語が出来なければだめですから、海外大学院の方が優位というのが背景だと思います。日本の修士で可能性がないとは思いませんが、その点をよく調べてみて下さい。少なくても海外大卒と競うことになりますから。 3つめは、質問者さんの親への不信も理解は出来ます。今は理系では大部分が当然の様に修士へ進みます。国立ならばまだしも、私立では親の負担は相当です。その点の親の負担、ありがたさを理解している人は少数だと思います。私も自分で払ってみてよくわかりました。親の負担で院までいける人もいます。しかしそうでない人もいます(経済的理由、親の考え方の違い等様々)。それは状況の違いであって、他がこうだからといっても負担される親御さんがNOというならば、別の方法を探すしかありません。米では高校以上は、自分で学費負担する人が多いです。 従って、親が学費を出すのが当然と考えているのであればそれは甘えと思います。そこでどうするか具体的な計画を自分で立てられるかどうか、既に国連職員になる為の勉強に入っていると思ってください。

noname#132262
noname#132262
回答No.3

現在の社会情勢から大学院卒の就職の厳しさを良く分かっている事で出る反対でしょうね。 早く卒業して安定した収入を得て欲しいのでしょうね。 兎に角、親に胸を張って見せられる成績を取り、学生でありながらシッカリとした収入を得る事をこれから証明するしか道はありませんね。 何しろ今のアナタには何の実績も無いのですから…。 とりあえず一年での単位をオール優にしてみては? アナタの考えに説得力を持たせる時間はまだまだ沢山あります。 頑張ってください。

回答No.2

そんなもん、合格通知をもらってから親に言えば良いんじゃ。 そんでもし、反対されたって、そんときはそんときだ。自分で生活すりゃあ良い。二十歳すぎておるんじゃろう?  二十歳すぎの人間が親の意向を気にし過ぎる方が問題じゃぞ。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

親に学費や生活費をもらわないで、上がれるなら、貴方の自由にすればよいことです。 ただ、親としたら、国連関係の仕事イコール、国外にでる。 親としては、一生懸命、大学費用を工面しているのに、その子が将来国外で 生活すると、いっているとしたら、いたたまれないというか、可愛そうな親だなと思います。 何のために、今クロウして、貴方にお金をおくっているの、将来、自分が年取ったら、 だれが面倒見てくれるの、おやとしたら、そういうところの心がけも聞きたいのでは、 と思います。大学院をでても、日本では、よっぽど優秀でなければ、仕事に就けない厳しい 現実が待っています。そういうことも理解してのことでしょう。 というか、国外にいって欲しくないのだと思います。そういう気持ちを察してあげてください。 その辺の配慮あるお言葉を、親と、交わしてみたら。

関連するQ&A

  • 大学院進学について親が反対しています(長文です)

    理系学部2年生の女です。 私は大学院進学を考えています。自分が興味のあることをとことん追求したいです。 しかし親は大学院進学に反対しています。 なぜこの時期にこんな話が出るのかというと、来週に研究室分属が控えているからです。大学院進学か就職かで研究室の選択が変わってきそうなので・・・。 母はまずお金がないと言います。そして、大学院より自分の幸せを考えたほうがいいのでは、と。要するに、早く就職していい人みつけて結婚したほうがいいのでは、と。私も一時期それがいいかもと考えていましたが、研究したいという夢を捨て切れませんでした。 父は行かせてあげたいけどお金をどうするかといいます。父は5年もすれば定年です。しかし、家のローンはまだ20年くらい残っています。研究しながらバイトしたりできる?と聞かれました。 私は1年浪人した上に第3希望以下の大学に入りました(国立ですが)。今は親元を離れて一人暮らしをしています。おこづかいはもらってはいませんが、学費・生活費は親が出してくれています。奨学金はもらっていません。 金銭面で今までも親に迷惑をかけているのは重々承知です。親にお金出してあげれなくても行く?と言われたとき、胸を張って頑張る!とは言えませんでした。金銭的な援助がないとやっぱりつらいなと思ってしまいました。でも、大学院進学自体を賛成してもらえるなら、お金なら自分でなんとかしようと思っています。幸いあと2年あるので貯めることもできるのではないかと考えています。 とりあえず親は日曜日にまた話をしようと言っていました。 こんな私にアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 大学進学について

    私は今高校3年生で、受験生です。 実は、私立大学に進学したいと思っています。 その大学は医療系で、とにかく学費が高いのです。 親は「心配ない。」と言ってくれるし、学資保険もしっかりとかけてきてくれたようです。 しかし、やはり下に弟もいますし、思いがけない高額の学費を払ってもらうのはとても気が引けます。 そこで私は奨学金制度を利用し、学費の一部を、社会に出てから自分のお金で返していくという方法を思いつきました。 「親に甘えて高い学費をだしてもらう」のが嫌だったのです。 しかしそれすらも、私の親は「奨学金なんか必要ない。」といいます。 嬉しいことではあるし、とても贅沢な悩みかなとは思うのですが…。 でも、やはり少しでも負担は減らしたいし、何より払ってもらっている本人の私が嫌です。 そして、家計にゆとりがないと厳しいような大学に、お金のコトをすべて親に任せて入学するのも嫌で…。 もし何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 読んでいただきありがとうございました。

  • 低所得者の大学進学に関して

    今年度大学受験する高校3年生です。 もともと、自分の家が貧乏なのは承知していました。 なので、奨学金を借りて大学に進学しようと思っていました ですが、親が何も分かってないくせに全部私の進学先を決めようとするんです。 親は、私に借金をさせたくないとは言っていました。でも、入学金は払うけど毎月の学費は自分で払えと言い、さらに、市内にある国立大学の夜間に入れというんです。 私は学びたいことがあるので、絶対夜間に入るのは嫌ですし、実際その国立大学よりももっとレベルの高い大学に入れるんじゃないかと先生にも言われます。私ももっと上の大学を目指したいんですが、親が許してくれません。結局、私が借金を背負うので国立くらい好きなところを選ばせてもいいんじゃないの、と思うんですけど、親の言ってることが意味わかりません。学費も全部払うっていうのなら親のいうことも聞かなければいけないと思うのですが・・・ お前に借金はさせたくない でも学費はお前が払え これ結局借金させてんじゃないですか。もうわけわかんねえよ。 親はどちらも高卒で、大学に関しては何も分かっていません。また、中学生の(失礼ですけど)校内偏差値50も行かない2年生の弟の方にばっかり手をかけて塾にやったりしてるんですが、私は塾に行ったことがありません。今後もその予定は無いと言われました。 いとこが去年、自力で東京外国語大に入ったので自分の娘もいけるとか思ってんじゃないでしょうか。 私立大に関しては、絶対無理と言われました。学校側では志望校を私立含め10個くらい考えておけといわれてこまっています。 担任は進路課なんですが、「俺は他人なんだから迷惑かけんじゃねえ」とかいう糞担任なので、相談したくありません。 私はどうすればいいんでしょうか? 貧乏は大学進学してはいけないんでしょうか? なにか抜け道とかあったら教えてください。

  • 子供に大学進学を諦めさせた親

    こんな、親がいました。美術大学に合格した子供が、親に学費について相談したところ、母子家庭で奨学金を受け取れたとしても払いきれないから進学をやめるよう説得され、親が苦しんでいるのならと進学を諦めました。せっかく受かった美大に進学できないというショックでその後、子供はメンタルが崩れてしまいました。精神科に通わなくてならないくらい。なぜなら、その子は、高校1年から2年まで、学校が終わるとファミレスでアルバイトをして貯金して、少しでも親に負担をかけまいと必死に働いていたからです。働いたお金の一部を、美大合格の為に、美術の予備校へ夏期講習の料金として使い、残りを進学するときに親に渡すつもりでいたそうです。相談したときに言われたのは、『そんな少ない金額じゃたいして足しにならない。』だそうです。その後、知り合いからの進めで安い学費の専門学校に行き、なんとか頑張ったみたいなのですが、一度メンタルが崩れてしまったことで精神的に薬を飲まなくては学校へもいけなくなり、途中で退学してしまったそうです。今はそれからもう、数年たつのですがこれからが、心配です。そして、その後、進学を諦めさせた親が、なんと、自分が行きたかった美術系の学校に行き始めたというので、驚きました。子供に諦めさせて、自分が行くとは。こんな親がいるんだとびっくりです。しかも、子供に、その子が行けなかった大学に進学した同級生がデザイン会社に就職して、成功した話をして、○○ちゃんはすごいね~,絵で食べていけるんだから~と言ってくるそうです。子供の気持ちがわからないのでしょうか、この親は。と思ってしまいました。みなさんはどうに思いますか?たしかに、母子家庭では、学費は大変で困ってしまったのでしょうが、その後の親の行動がどうしてもおかしいと思うんです。

  • 大学進学について

    大学進学について 大学進学を考えている高校一年生です。 県外の国立大学に進学したいと思っているのですが、学費、生活費などどれくらいかかるものなのか教えて下さい。

  • 大学進学を反対する親と不安

    こんにちは。 長文ですがよろしければ色々お話を聞かせていただけるとありがたいです。 現在高校3年の大学受験を控えている者です 家庭環境が少し一般の方と異なっていて受験についていろいろ不安が絶えないです 私の家庭は父が定年で退職していて、母が専業主婦、兄が大学中退フリーターという家庭です そして両親については生まれつき耳が完全に聞こえない”ろう者”です そして現在両親から経済的な理由から大学受験を反対されています 私は上京して私立の大学へ入りたいと思っています。もちろん経済的にかなりかかるということは承知していますが、それでも行く価値がある大学だと思っています。 私は中学1年の時から将来の夢があり、ずっと夢のために多少寄り道をしながらですががんばってきたつもりです もちろん両親にも以前よりやりたいことがあるという話はしていましたが、受験期になり具体的に大学の話をするようになりました しかし、具体的に話をするようになってから両親からやんわりとですが”NO”と言われました 正直耳を疑いました。 やりたいこともなく就職もしたくないという兄を私立の中でも学費の高いボーダーフリーの大学へいかせ、ずっとやりたいことがあった私を進学させてくれないのか、と。 正直かなり落胆しましたが、私はあきらめずに奨学金制度などを徹底的に調べました。 それで借りれる奨学金を満額借りることでなんとか生活、学費のめどが立つかもしれないというところまで来ました。 そして私は奨学金制度などを利用してでも大学へ行きたいという旨を伝えました。 しかし私の拙い手話ではなかなかうまく通じず、筆談をしても一般の方々より教養が足りない親にはなかなか理解してもらえまえず、なお大学受験を反対されています。 正直つぶれそうです。 奨学金を借りるといっても、入学金などまとまった金額はどうすればいいのか、入学後本当に親の援助を受けず通い続けることができるのか(アパートなど諸費用かかってしまいますので) 学校の先生方にも背中を押してもらってはいますが正直不安が多すぎて辛いです。 家で毎日寝て起きて遊ぶだけの父を見てると本当に憎いです。 もちろんここまで育ててもらった恩は十分あると思いますが、子供を産んだ以上最後まで面倒を見てほしかったです...(学費全額とかではなく多少の援助という意味で) 学力の方では不安など多少はあれど十分届く範囲だと思います。 第一希望に合格するのがなんとか、という状況で特待生などは厳しいです。(早慶上智以上とだけ) でも私の目指しているものは”それなり”の大学ではだめなんです。知名度、学力、コネ然り。絶対に目指している大学に入りたいんです。 第一希望に受かっても入れないかもしれないと考えると勉強もまったく集中できません... 本当になんでもいいので意見をくださると助かります。 もっと視野を広げるきっかけにしたいと思っています。 宜しくお願いします。 ※奨学金は借りないほうがいい等本質問から外れる回答はご遠慮をお願いします。

  • 本当に日本では低所得者が大学進学するのが難しいといえるのでしょうか?

    親の年収が大学進学率に影響しているということで、低所得の家庭の子供が進学の機会を奪われている、現行の制度はけしからん。という意見がありますが、自分には自身の経験と照らしあわせて納得できないところがあります。 私は奨学金を借りて国立大学に通っているのですが、国立大は学生の数に比して奨学金の採用枠が多いので奨学金を取るのはとても簡単です。貧乏なら成績がそんなによくない人でも利子なしの奨学金が取れますし、利子つきの奨学金なら大して困窮してない人でも取れます。実際、どうみても困窮している様子もなく大学をサボりまくって留年するような人でも奨学金を借りれています。奨学金は決して一部の優秀な人しかもらえないものではないないのです。 JASSOの奨学金は利子なしが最高8万、利子つきが最高12万、計20万借りれます。私の年間の学費と生活費の合計額が150万程度ですから、奨学金を月額10万程度借りて、少しバイトすればかなり余裕を持って生活できます。 また国立大学といっても難易度にかなりの差があるので、私の大学のような比較的難易度が低い地方国立であれば、旧帝大や医学部と異なり大した勉強量は要求されないので別に予備校や塾に通えなくても進学に問題があるとは思えません。実際私自身も含め予備校に行ってないという人は大学に結構います。 どうしても初期費用がある程度必要であるのなら一年浪人してバイトしてある程度の金額を貯めるという選択肢もあります。明確な目的があるのなら1,2年浪人したところで就職にはさほどダメージはありませんし。 なので現行の制度でも国立大に合格する程度の学力さえあれば、親にまったく学費を出して貰わないでも大学・大学院で勉強することは十分可能であると思うのです。 皆さんどう思われますか?

  • 親の補助無しで大学に進学したいです。

    私は次の4月に高校3年生になる男子(理系)です。 大学進学について親と意見が一致しません。 私の親は医学部に進学させようとしています。 しかし私は教員になるという希望があって、教員養成課程のある大学に進学したいのです。 親にこのことを言うと激怒しって喧嘩になってしまいます。 私の兄は、他に行きたい学校があったのですが、1浪して地方の医学部へ進学しました。 話を聞くとやはり志望の学部・学校でないせいか、現状に不満足なようです・・・。 このままだと私もまた兄と同じような境遇になってしまうかと考えると辛いです。 そこで、奨学金などを利用して、親に頼らずに進学できないかと考えています。 似た質問に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3221393.html があったのですが、少し境遇も異なってくるので質問させてもらいました。 狙っている大学は国立大学です。 学力ですが、この調子だと偏差値で言えば大きい心配は無いように思っています。模試でA判定が出ました。 学校成績も平均6~7くらいです。 お金に関して昔から秘密になっていて教えてもらえません・・・(兄は返済が必要な奨学金を利用しています)。 甘い考えだとお思いになるかと思いますが、自分なりに真剣に考えたつもりです。 どうか現実的な意見をよろしくお願いします。

  • 親に頼らず大学進学

    高2の男子です。 来年受験生となり、大学への進学を考えているのですが、親が諸事情によりその援助してくれるかわかりません。仮にしてくれたとしても低所得(高校の奨学制度を利用しています)の上、数年前に破産しているためどこまでできるか分かりません。 なので、仮に自分の力だけで進学し、学費も生活費も全て自分でまかなっていくとなった場合(大変なのは重々承知です)、それは経済的に可能なのか、また可能だとしたらどのような方法があるのでしょうか。 また、バイトをしなければならないと思いますがどのようなものが適しているのでしょうか。夜の時間帯のもののほうが良いのでしょうか(時給の面から)。個人的には家庭教師や塾関係のものがいいと思っています。 首都圏の大学を志望しているのですが地方にすんでいるため、寮か借家になると思いますがどちらがより安価なのか。また下宿についてよくわからないのでそのことについてもお答えいただけたらと思います。 金がないんだったら地元の大学にしろと言われそうですが、いわゆる難関大学を目指していて、高校の担任の先生からも、このままいけば合格できる、と言われているので志望は曲げたくないです。 ご教授お願いします。

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?