• ベストアンサー

財務3級「資金運用表」に関する問題

財務3級の試験勉強をしています。 「資金運用表における諸項目の額の算出」の範囲で、固定資産増加額を求める問題においてわからないことがあります。 求め方として解説に、固定資産増加額=当期末の固定資産+当期の減価償却費ー前期末の固定資産 とあるのですが、 一、なぜ、減価償却費を加えるのですか? 二、なぜ、当期の減価償却費だけで、前期末の減価償却費は加えないのですか? 以上2点の質問にお答えいただきたいです!わかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず何の為の表、或いは何を表している表なのかを考えればよいのだと思います。 「資金運用」という名前の表ですので、年度における資金(キャッシュ)の動きを分析する為の表だと理解すれば良いと思います。 つまり、固定資産増加額は資金(キャッシュ)の減少を意味します。 言い換えると資金を固定資産で運用したことになります。 ところが、減価償却費というのは損益上費用項目であり、バランスシート上固定資産からもマイナスされるのですが、実際に資金の流出を伴っている訳ではありません。 つまり、減価償却費は資金(キャッシュ)を伴わない費用項目なのです。 例えば、当期全く固定資産を購入しなかった場合でも減価償却により固定資産は減少します。 (例:前期末固定資産100-減価償却10=当期末固定資産90) 通常、資産の減少(売却を想定)は資金の増加に対応する筈ですが、何もしていないので資金が増えるはずがありません。 整理すると・・・ (1)なぜ、減価償却費を加えるのか?  ⇒ 減価償却が資金を伴わない費用なので補正してやる必要があります。 (2)なぜ、前期末の減価償却費を加えないのか?  ⇒ 資金運用表の対象が、その年度内の資金(キャッシュ)の動きなので。    (前期分は前期の資金運用表には加算されています) こんな説明でどうでしょうか? ご参考まで。

sgen
質問者

お礼

資金(キャッシュ)の意味についてから丁寧に教えていただき、わかりやすく、勉強になりました! ここでつまづいていたので、解決できてよかったです。 感謝しています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eggcurry
  • ベストアンサー率43% (116/269)
回答No.1

財務3級、資金運用表なるものを理解しておりませんが、 前期末に1000万の固定資産aがあったとします。 当期に500万の固定資産bを購入したとします。 決算処理で減価償却をたてますが、aの減価償却が300万、bの償却額が100万、合計で400万の減価償却を行ったとします。 すると当期末の固定資産の額は(1000+500)-400=1100万となります。 上記の計算をあてはめますと、単に当期末の決算書を見た場合、そこに掲載されている固定資産は前期の固定資産の残存額に今期の増加額を足し、そこから当期分の減価償却額を引いた額となっています。 したがって、一.当期末の固定資産の額に当期償却した減価償却額を足した(戻した)ものが、当期中に投入した固定資産の総額となり、それから前期末の固定資産の額を引いたものが増加額となります。増加ですから減価償却は検討外です。 二.問題は当期の増加額であって、前期以前のこと問っていないのだと思います。累計を問っているのなら、前期どころか問題期間全ての減価償却を足す(戻す)必要があります。

sgen
質問者

お礼

こちらの回答もベストアンサーに選ばせていただきたいくらいです。 読んでいて、なるほど~と思いました。 ご回答ありがとうございました! 解決できたので、次の勉強へ進めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資金運用表

    資金運用表の作成の際、減価償却が資金の源泉のひとつなのはわかるのですが、その理由がわかりません。教えていただけないでしょうか。

  • 資金運用表やC/F計算中の減価償却費について

    こんにちは。財務の勉強をしているのですが、「資金移動表」で営業利益を求めたり、「C/F計算書」の中で営業活動によるキャッシュ・フローの額を求める際の「減価償却費」という項目をどのように理解すれば良いのか混乱しています。「資金移動表」で営業利益を求める際には減価償却費は販売費・一般管理費には足さない(売上総利益から引かない)のに、営業活動によるキャッシュフローの額を求める際には、税引前当期純利益に足されています(考慮されています)。この違いはいったいどのようなものなのでしょうか?大変お手数ですが、ご教授頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 固定資産減価償却内訳明細書

    決算書の減価償却費や固定資産減価償却内訳明細書(当期償却額など)から固定資産税(家屋,償却資産)の評価額を算出する方法はありますか?

  • 直説法、間接法 固定資産

    こんばんは。 固定資産について理解しきれていないので教えてください。 ・貸方に減価償却累計額がくるのは決算整理時のみでしょうか? 減価償却費/減価償却累計額 ・前期に購入した固定資産を当期の期中に売却した場合は 【直接法】 減価償却費/固定資産(取得価格から減価償却累計額を引いた額) 【間接法】 減価償却累計額/固定資産(取得価格) 減価償却費 であってますか? 頭の中がこんがらがっています。

  • 減価償却について(簿記3級)

    期中に固定資産を売却する場合、 1.「前期までの」減価償却累計額と、 2.「当期の」減価償却費を、 借方に計上するという理解で正しいですか?

  • 投資活動キャッシュフローの求め方

    投資活動CFのなかの固定資産取得による支出の求め方で、      前期 当期 固定資産 30   80 であり、損益計算書の当期減価償却費に10と記載されていたら、 投資活動CFのなかの固定資産取得による支出の項目は、-50 ではなく-60になるのでしょうか? (営業活動によるキャッシュフローの減価償却費の項目には、10 と記載されているものとします)

  • 減価償却と貸借対照表

    例えば固定資産の建物を減価償却をするとき、貸借対照表の固定資産の建物から減価償却をの額を直接控除すると思うのですが、その際貸借対照表の右側からも減価償却の固定資産からひいた額を引かないと、左側と右側の額があわないと思うのですが、右側のどの部分から引いてるのでしょうか?

  • フリーキャッシュフローの算出過程で設備投資を加味しますが、無形固定資産への投資は?

    フリーキャッシュフローは、以下の式で求めると認識しています。 NOPAT+減価償却費-設備投資-運転資本の増加額 式の中に、設備投資があり、これを財務諸表から求める場合、有形固定資産の増加額に減価償却費を加えます。 ですが、無形固定資産に対する投資額はフリーキャッシュフローの算出の過程において、加味されないのでしょうか? お手数をおかけしますが、ご教授いただけますと幸甚です。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 簿記の得意な方、過去問で困ってるので助けて下さい。

    簿記の過去問で仕訳で分からないところがあります。 117回 問5-3 決算直前に備品(取得原価;\300,000 減価償却累計額;\225,000 当期分の減価償却費;\45,000)を\33,000で売却し、代金は来月末に受け取ることになっている。 仕訳…未収金       33,000   備品      300,000    備品減価償却累計額 225,000   固定資産売却益 3,000    減価償却費     45,000 と、解説には書いてあったのですが、私は ………未収金       33,000   備品      300,000    備品減価償却累計額 225,000      固定資産売却損   42,000 問題文にもある、当期分の減価償却費の扱いがよくわかりません。 帳簿価額が\75,000に対し、売却額が33,000なので固定資産売却損を記入したのですが…。 解説で言いたいことはなんとなくは分る気はするのですが、あやふやです。 なので、わかる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車両の売却と減価償却累計額の仕分

    車両の売却と減価償却累計額の仕分 購入2年目の決算日に、車両を売却する仕訳で質問があります。         減価償却費     減価償却累計額 ←当期の費用 前期のと当期→ 減価償却累計額   車両         未収金          固定資産売却損 この様に、計上するのか、又は、減累を相殺して         減価償却費   車両        減価償却累計額        未収金       固定資産売却損  この様にするのか、どちらが正解か、又はどちらも正解かです。 日商簿記2級の検定での合格としてです。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.28を使用している際に、宛名印刷ができない問題が発生しています。Windows10を使用している場合も同様の問題が発生する可能性があります。
  • 宛名印刷ができない問題についての情報をお探しの方へ。筆まめVer.28を使用している際に、宛名印刷ができないという問題が報告されています。
  • 筆まめVer.28で宛名印刷ができないという問題についての情報をお伝えします。お困りの方はぜひご参考にしてください。
回答を見る