• ベストアンサー

自転車用のライト250ルーメンと1500カンテラ

 自転車用のライトで250ルーメンを使ってます  乾電池で最も明るいものがほしいのですが  1500カンテラがキャットアイから発売されています    どちらが明るいでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.4

#1です。 700ルーメンの円配光のライトで対向自転車や自動車がくるところで使うのはやめて下さいね。 対向側は前が見えなくなり危険かつ迷惑ですから。 250ルーメンでも直接照射されたら危険です。 誰もこない山の中なら問題ないですけど。 自転車用に開発されてヨーロッパの基準に合格してるものは、配光が考えられていて 対向車に眩しくないようにリフレクタが設計されてます。 照射の必要のない方向への光を集めて必要な部分へ集中して配光するので、 同じルーメン値でも明るく感じますよ。 使い勝手やランニングコスト(乾電池代)も考えるとそれ以上明るいライトが欲しい場合は、 充電式電池のものをオススメします。

noname#200374
質問者

お礼

最近行き着けの自転車ショップの人が 90ルーメンのものを使っているんですけどね それでも暗闇で十分らしいんですよ 単純なルーメンでの比較ではなく 実際つかってみないとわからない んでしょうけどね 配光が違うんでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

1500カンデラより250ルーメンの方が明るいでしょう。 250ルーメンで満足出来ないのであれば、鳥目かも知れませんね。 既に傍迷惑な明るさかと思いますが、もっと明るくというのであれば 250ルーメンのライトをもう一つ追加してはどうですか? 眩惑されたクルマに突っ込まれるリスクは高まりますが。

noname#200374
質問者

お礼

鳥目ですか 今度暗いところを走ってみます もうひとつって方法もあるんですけどね なるべくならひとつのライトにしたい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BuriBuri4
  • ベストアンサー率28% (150/525)
回答No.2

具体的な機種名で検索して配光比較をしているサイトでも見つけないと分からないです。 カンデラは光源の明るさ、ルーメンは照射される面の明るさですから1500カンデラと言っても配光パターンによって明るさの感じが変わってしまいます。 どのような配光が良いかは、どんな場所をどんな速度で走るのかによって変わります。 幹線道路なら正面が照らせれば問題ないですが、サイクリングロードを走るなら正面と手前(足元)が明るく照らせるライトが必要ですし、峠道のような急カーブが続く場所では正面だけでなく周囲も照らせないと暗く感じます。 250ルーメンはメチャクチャ明るい部類のライトですから、それ以上となるとなかなか見つけるのは難しいかもしれません。 自転車に付けられるのか…ってのは若干疑問ですが、こんなのとか。 http://www.amazon.co.jp/dp/B003URQEBO/

noname#200374
質問者

お礼

なるほどね でも、とりあえず250ルーメンは 明るい部類でよかったです 自分で調べてみたらどうやら乾電池で 明るいのは200ルーメンあたりらしかったので、 250なら大丈夫じゃね+? と思ってたので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

250ルーメンのライトは何を使っているんでしょうか? 250ルーメン(公称値?)が本当ならかなり明るいライトですよ。 キャットアイなんて足元にも及ばないと思います。 乾電池式で配光も考えられていて明るいライトが欲しいなら、 DOSUN A1をオススメします。 200ルーメンですけど、配光は自転車向きに作られていて、 円配向の250ルーメンより見たい場所を明るく照らしてくれると思います。

noname#200374
質問者

お礼

ライトは これです↓ http://www.chubu-plot.com/superfirex/sf553x3/ ドンキホーテで買いました 5000円でした ネットで調べたら 乾電池で200ルーメンくらい1万円 が自転車としてどうやら明るい部類らしかったので とりあえず買ってみたんですよね 値段もほどほどだったし でもどうせなら 700ルーメンのやつが10000円だったからそれにしとけばよかったかな こういう後悔っていやですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車のライト

    自転車のライトにキャットアイのHL-EL500という物を付けています。 電池がなくなり次の電池を買おうと思っているのですが、 普通の電池を買うか充電池を買おうか迷っています。 結構電池が減るのが早いので充電池のほうがお得な気もしています。 充電池の候補はパナソニックの急速充電池セットのK-KJP5XB がいいのかなとも思ってます。 みなさんだったらどれを買いますか?

  • 自転車用ライトでオススメ

     この間、夜中自転車で走っていたら  人にぶつかりそうになりました  ジェントスのライトで250カンテラのものを使っていて  かなり明るいはずなんですけど、  もっと明るいものが欲しいです    でも250カンデラでもかなり明るいはずですから、これ以上となると  なかなかありませんかね  

  • 自転車のライトに関する法的な質問

    自転車のライトに関する法的な質問なのですが、 1.http://www.magicallight.jp/magicallightQ-A.pdf(….pdf迄がアドレスです)の三番目の質問を見るとLEDライトのJIS規格は無いそうですが、道交法さえ満たしていれば、(マジ軽ライトに限らず一般的に)LEDライトで事故を起こした際に不利になることはありませんか? 2、キャットアイのHP http://www.cateye.co.jp/cateye/index.htmlではヘッドライトとフラッシングライトを分けていますが、ヘッドライトとして紹介されている商品は(電池があまり消耗していない場合は)全て自転車の前照灯として法的に有効と考えてよいのでしょうか? 3、フラッシングライトは光量的に前照灯として認められないのはわかりますが、例えば上記のキャットアイのHPでヘッドライトとされているものの中でLEDのものは点滅機能があるものも多いようですが、このヘッドライトを点滅させた時は法的に前照灯とみなされるのでしょうか?それとも無灯火扱いになりますか? 4、どこかのHPで、自転車はフロントに白か淡黄色のライト、リアに橙か赤のライトか反射板をつけると見た記憶が有ります(記憶違いかもしれませんが)。実はキャットアイのフロント用フラッシングライトTL-LD170-Fを購入したのですが、これが淡黄というよりも橙色に光るのですが、法的に問題無いのでしょうか(メーカーが売っているということはOKなのでしょうが)?それとも上記は通常のライトの色でフラッシングライトは前後何色でも規定は無いのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • ダウンライト810ルーメンと1070ルーメンの違い

    以前、 こちらのサイトで質問をして、既存のナショナル製パルックボールスパイラル型を、LED電球に替えた者です。 元々のパルックボールは、明るさ1460ルーメンという物だったのですが、質問した当時、LEDライトで1000ルーメン以上の物はあまりない、という事で、 810ルーメンの同じパナソニック製の品番:LDT8DGZ60SW を、使っていました。 教えて下さった方も、そんなに暗さを感じない、という事だったのですが、 確かに、この5年、特に問題なく使えていました。 個人的な感想では、810ルーメンでも、元々ついていた物が昼白色だったので、昼光色に替えた事で、色味も青っぽくなり、 明るくなった感じがしていました。 今また元々のパルックボールがダメになってしまい、同じ物を買おうとしたところ、生産終了になっています。 後継品として見ると、パナソニック製品番:LDT6DGST6 という事で、多分価格帯も以前のLED電球と同じだと思うのですが、 調べると、 1070ルーメンの製品 品番:LDT8DGST6 が販売されています。 700円くらい高いかな、810ルーメンの物と比べて・・・ 以前のパルックボールが1460ルーメンだった事、 ダウンライトなので、常に点けている訳ではなくて、明るさが欲しい時例えば食事の時だけとか、何か作業をする時などだけ点けているライトなので、なるべく明るい方がいいかなぁ、なんて思って、 810ルーメンと1070ルーメンで迷っています。 この二つに、かなりの差を感じますか? コストパフォーマンス的な話もあるし・・・700円の差を高いと思うか思わないかの明るさを感じるのか、という話ですね。 比較などブログに書いておられる方がいらっしゃるかと探してみたのですが、無いようなので、 明かりのプロの方や、新築の家の施工を担当しておられる方など、 お詳しい方々がいろいろいらっしゃると思うので質問してみました。 どうぞ、ご指南お願いいたします。

  • 自転車用ライトで使用可能な充電池

     キャットアイ製HL-EL520と、パナソニック製NL-845Pで使用可能な充電池を教えて下さい。また、充電池と乾電池では、使用状況が異なるかどうか合わせて教えて下さい。  今回、初めてのロードを購入し、合わせてキャットアイ製ライトHL-520を購入しました。乾電池を廃棄するのが嫌で、一緒にパナ製充電地も買いました。が、乾電池と微妙にサイズが異なるのか、閉める事が出来ず使用出来ません。また今後母が乗るママチャリ用にパナ製ライトNL-845Pも買おうと思っています。低速でしか走らない場合、ハロゲンのほうが明るくて良いのでしょうか。何卒アドヴァイス、宜しくお願いします。

  • ロードバイク初心者より進歩 自転車のライトについて

    質問をさせて頂きますが宜しくお願い致します。 今回は自転車のライトについてです。 現在、DOSUNのA1と言うライトを使用していますがキャットアイからナノショット?と言う定価が10000円くらいの相当明るいライトが発売されるのかされているのかわかりませんが・・・。 (先程、シクロワイヤードを確認しただけなので) 単純な質問になってしまいますがどちらのライトが明るいかと性能等が気になります、充電時間でも明るさでも重さでも比べて頂いて構いません、好みによりと思いますが皆様ならどちらになさいますか? 参考にしたいので宜しくお願い致します。

  • 自転車のライトについて

    自転車のライト選びに悩んでいるので、よろしければ相談に乗って頂きたいと思います。 通学に自転車を使いたいと考えています。 片道約10kmで、まだ乗って行ったことはないのですが、おそらく片道1時間ほど自転車でかかるのではないかと思っています。 だいたい街灯があるところを走るので、ライトはそんなに強力でなくとも良いのですが、やはり明るいに越したことはありません。 ペダルを漕ぐと勝手に点灯するもの(発電式?)か電池式(マイナーな電池ではなく、充電池が使えるもの)で、 値段が3000円前後以内、取り付け、取り外しが簡単なものが欲しいのですが、 何か良いライトはありませんでしょうか? 種類が多すぎてどれがよいのか分からない状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車のライト

     ママチャリなら殆どは純正でブロックダイナモタイプのライトが装備されていますが、折りたたみ自転車やMTB、ロードレーサーなど、純正でライトの装備がない自転車に乗っておられる方、自転車の前照灯にどんなものを使用されていますか?  私の場合はキャットアイのHL-EL520とHL-EL120の2連ですが、まだ暗さを感じます。  特に街頭なしの道を走行する機会の多い方、夜間に高速走行(20km/h以上)する方、回答お願いします。  念のため書きますが、無灯火という選択肢はないこととします。

  • 自転車 ライト

    Olight製品を購入した人はいますか? 公式ウェブサイトで1500ルーメン、2000ルーメン、3500ルーメンの自転車用ライトを見ましたが、価格は大きく異なります。専門家の誰かが、どれが最も費用効果が高いかを教えてくれますか? https://www.olightstore.jp/olight-rn-led.html

  • 自転車のライトで迷っています

    先日、自転車のライトが急に点かなくなってしまいました。 適当に安いものを購入しようとも思ったのですが、自分が普段走るのは田舎道なので、電燈があまり設置されていません。また、トンネル内部も最近暗く、不安です。 そこで、しっかりとしたものを購入しようと思い立ち、『キャットアイ HL-EL510』で落ち着きました。 しかし、自分の懐は温暖化とは無縁のところにあるため、少し購入には気が引けます。 そこで、通常の懐中電灯を自転車に固定するのもありかな、と思っています。 しかしこれだと、固定用の器具の価格が上乗せされるため、 結局どちらがよりやすく済ませられるのかイマイチわかりません。 どういった選択をすれば懐に優しく済ませられますか? どなたか回答よろしくお願いいたします。

WTC-C1167GC-W 接続ができない
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiのルーターを新しくしたので、中継器の接続も変更したいのだが、うまくいかない。
  • WTC-C1167GC-W の接続ができない状況について詳細をお伝えください。
  • エレコム株式会社の製品の中で、WTC-C1167GC-W に関する接続のトラブルが発生しています。
回答を見る