• 締切済み

一度辞めたPG職に戻る場合の退職理由に悩んでいます

大学を卒業して新卒でプログラマになりましたが、4年間勤めて、2年前に退職しました。 勤務形態は、特定派遣という形で、客先に1人で常駐していました。 (違う部署には同じ会社の先輩がいましたが、私の配属先には私1人でした。) 今はアルバイトで営業事務のような仕事をしています。 プログラマを辞めた理由は、3つあります。 (1)偽装請負を続ける会社に不信感を持った (2)SEの仕事を続けていくことに自信が持てなくなった SEのキャリアアップの選択肢として、職人的なプログラマになるか、マネジメントの出来るSEになるか、二つに一つだと思っています。 当時、私はどちらの道もやっていく自信がありませんでした。 (3)隣の芝生が青く見えた 残業代はきっちり出る会社でしたが、体も頭を酷使する楽ではない仕事だと思います。達成感や楽しさはそれなりにはありましたが、(2)の将来に対する悩みも相まって、異業種に転職したいという思いが強かったのです。 恥ずかしいことですが、「若気の至り」としか言いようがありません。 今考えると、プログラマの仕事自体が嫌だったというわけではなく、それなりに楽しみもやりがいもありました。 異業種に転職してみて改めて考え直した結果、プログラマの仕事に戻りたいと思っています。 私はどちらかというと、設計をしたり仕様書を作る作業の方が好きで、プログラミングはそこまで好きではありません(嫌いでもありませんが)。 これからは、自信がないなどと甘えなことは言わず、工程管理や客との話し合いなども出来るようになろうと思っています。 未経験可の中小企業をねらって応募しているのですが、なかなか面接を通過出来ません。(書類は50%くらいは通るのですが...) 毎回悩むのが退職理由で、取り繕った言い訳をでっち上げるより、ここに書いたことを素直に説明した方がいいのでしょうか? また、開発の仕事に戻るのが無理だとしても、前々職の経験を活かして、正社員に戻りたいです。 同じような経験をした方がいらしたら、アドヴァイスを頂けると助かります。

noname#141514
noname#141514
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#252888
noname#252888
回答No.3

業界11年目です。 >>(1)偽装請負を続ける会社に不信感を持った 本気でコレ思った?コレを気にしていたらこの業界ではやっていけないよ。 問題発言だけど、やっていない現場の方が少ない。 >>(2)SEの仕事を続けていくことに自信が持てなくなった 確かに職人とPMの二択だね。よく4年目で気が付いたもんだ。 ただ職人はPGの職人とは限らないよ。上流だけの職人もいます。 >>(3)隣の芝生が青く見えた 隣って普通は同様他社を指すけど、隣っていうか隣町くらいに行ったね。 まず、(1)は言わなくていいです。 (2)(3)は言っても問題ないと思います。 その場合、今の自分の中で(2)をどう消化したのか聞かれると思いますし、動機に書いても良いと思います。 本当の気持ちなんでしょ?「また開発がしたい!」って。良いじゃない意欲が伝わって。 >>また、開発の仕事に戻るのが無理だとしても、前々職の経験を活かして、正社員に戻りたいです。 なんか少し引っかかりますね。開発がしたいんじゃなくて正社員になりたいんだ・・・

noname#142536
noname#142536
回答No.2

以前、携帯電話のPG/SEをやってました。数年前に転職して今はハード系技術営業をやってます。 今の仕事は主に客先交渉等の口技・プレゼン・拠点への作業指示等をやっています。以前の様なクリエイティブな仕事しているわけでもなく、口先の交渉術と物書き・社内調整だけは上手くなりました。私も当時(1)・(2)で悩み転職した口です。あまりの違いに2年くらいは後悔しましたかね。でも私には違う悩み(4)がありました。PGとして生きるには年齢的な限界があると悟ったからです。コードを作る能力は明らかに若い人の方が速く・有能で、論理的思考が年と共に衰えるのを実感し、年の功で勝負の出来る職業に転職するのが、良い道だと考えました。でも、いまだにPGだった頃は懐かしく思いますね。やっぱり、手を動かして物づくりをするのは楽しかったんだなと、いまでも思います。ま、多分これも「隣の芝生理論」なんでしょうね。 で、PGとして残り、SEにステップアップし、その道を極めるのも一つの案ですね。個人的には、全てを素直に打ち明けたほうが良いと思います。取り繕ったとしても以前PGをやっていたと言う過去は無くなりませんから、面接者だってその位の理由は検討がつきます。むしろ違う理由の方がそもそも無理があります。転職を決めた理由としては比較的筋を通しやすいものと思いますので、その辺りは本音でさらっとかわし、自分がいかにPGを続けたいかと言うことを熱く語る・自分の技術力をアピールする方法を練る方に時間を割いた方が得策だと思います。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.1

どちらの理由をいうにしても同じかと。 退職されたい本当の理由はなんなのでしょう。 うまくいかないからじゃないでしょうか?と聞かれて違いますと明確に答えられますか。 これがそう答えられないうちは難しいと思います。 6年前とは状況も違いますし、当時は人手不足で誰でもかれでもという風潮がありましたが、IT業界も不況の煽りは食らってますので必要外の人材を採ってまで、とはもうどこも考えてないです。 アピールできるだけの実績を作ってください。まずはそれからだと思います。

関連するQ&A

  • 退職理由についてです。

    先月、会社を退職しまして現在就職活動中です。 前の会社はSE/PGで派遣で勤めており、この業界が嫌になり他業種への転職を行うために退職しました。他業種で色々調べると経験や資格等が必要で面接すら出来ない状態です。 現在はSE/PG系でも就職活動しております。 SE/PG系の会社に面接する場合は必ず、前職の退職理由を聞かれますが、上記の状態で退職したため理由を正直に話すことが出来ないと思ってます。 そこで、皆さんのお知恵・アドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きました。 何かよい退職理由はないでしょうか?(スキルアップ以外の回答が嬉しいです。) 以上になりますが、宜しくお願いします。

  • 退職理由について悩んでます

    初めまして。私は25歳男性です。 前職は接客のアルバイトと掛け持ちをしながら倉庫・物流関係で4年働いてまして2月に退職。そこから接客のアルバイトを継続をしながら仕事探しをしています。 ちなみに前職を退職した理由は、入社当初より人間関係に悩んでおり特に3年後くらいから耐え切れなくなり4年弱で退職してしまいました。 昨日、販売業のお仕事の求人に応募しまして面接が今週末になりました。 それに伴い職務経歴書の退職理由を書いてたのですが、人間関係で辞めたということはマイナス評価になってしまうと思ったので、「私は人と接するお仕事が好きで、前職と平行して接客のアルバイトをしていまして、お客様と接することができるお仕事に就いて末永く頑張りたいと思うようになりました。接客業はアルバイトでの経験しかなく、未経験からの転職は若さがある今がチャンスだと思い退職を決意しました。」と本当の理由は伏せて書きました。 しかし、ここで問題がでました。 本日、応募した会社から連絡があり「大変申し辛いんですが、販売員の求人ですが、採用者が決まってしまって打ち切らせて頂きました。倉庫作業員も欠員が出ているので、男性に手伝ってもらえると大変助かりますので、もしよければ倉庫要員での求人に切り替えさせてもらっていいですか?」と言われました。 戸惑ったのですが、求職期間が長引いているので「はい、よろしくお願いします」と返事しました。 困ったことは、倉庫・物流業→販売(異業種)の転職活動にするつもりが、倉庫・物流業→販売(異業種)→倉庫・物流業(同業種)となってしまって、退職理由に困ってます。 同業種への転職ならば退職理由は、スキルアップや「物流の仕事が大変楽しくて、他の物流分野にも興味が出てきて視野を広げたいと思った」など言えるのですが、私の場合、一旦異業種(接客)を志望してその後同業種を受けることになったので、理由が思いつきません。 付け焼刃で退職理由を作っても面接官には通用しないことは重々承知しておりますが、それでもストレートに言ってしまうと採用が遠のくのが目に見えてるので困っています。 この場合どのような退職理由がいいでしょうか?

  • SE、PGになりたいのですが…

    初めまして。質問させてください。私は今年22歳です。 職歴は音楽業界で2年半働いていて、工業高校卒、資格はこれといったIT系の資格は何にも無しです。 SE、PGの経験は全くなく、でもなりたいと考えてます。 小学校の時に大雑把ながらプログラマに憧れてて、中学の時に工業高校で学習しようと思い、工業に行くも若気のいたりでバンドに走ってしまい、今頃になって大学に行っとけば後悔してしまいます。お金もなく借金だけが残ってしまいました。 そこで質問なんですが、未経験でも可のところに就職するべきか、独学で勉強すべきでしょうか?それとも職業訓練所的なところで学習しながらアルバイトすべきでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。

  • 退職理由について

    現在(再度)転職活動中の者です。女性、年は27歳です。 前々職の退職理由についてアドバイスをいただきたく投稿しました。 前々職は一般事務員(正社員)として雇われました。4ヶ月ほど経ったころ私の仕事でのミスが増えてきて、上司(小さな会社の為社長)から怒られることが多くなりました。何故失敗が増えたのかを問いただされましたが自分でも実は全く原因が分からずその旨を伝えたところ、「1ヶ月猶予をやる。それまでに治らなければ辞めてもらうしかない」と伝えられました。仕事をどうしても辞めたくなかったので、それまで以上に失敗しないよう努めました。しかし失敗はあまり減らず、10日程経ったころ再度呼び出され、「このままでは会社が潰れるから辞めてくれ。明日から来なくていいから」と即日解雇されてしまいました。 こういった経緯がありましたが、退職理由をどう書くべきか迷っています。「失敗が増えた為、解雇」などと書くのは印象が悪いように思いますが、正直に書くべきでしょうか。何かアドバイスをいただけると幸いです。長文になり失礼しました。

  • 退職理由について

    来週で1ヶ月がたちます。 仕事をしてみて、体力的、人間関係が合わないのので退職しょうかな?と、思います。 理由なんですが 1体力的に持たないので辞める 2仕事があわない「会社には失礼ですが」 3 この先やっていく自信がない いくつかあると思いますが、どれが一番納得してもらえるでしょうか? まだ、試用期間中で見切りをつけるなら早い方がいいと思います。 今の職種は溶接で、以前働いていたプログラマーの会社に戻るかな?と考えています。

  • SEとPGについて

      SEとPGについて質問します。  一般にシステムエンジニアやプログラマーの経験がない場合、 そのような業種に就いた後のキャリアプランは  まずプログラマーを経験→システムエンジニアの順になるのでしょうか。 現時点でそのような職種をめざしているわけではありませんが、 現在従事している企業の業績が思わしくなく、将来転職活動を余儀なくされたときの 参考の一つとしてお伺いしたいと思い質問しました。

  • 面接での好ましい退職理由

    転職活動中です。グラフィックデザイナーを希望しています。 29歳で、同業種では広告制作会社でグラフィックデザイナーとして、1年ほどの経験があります。あとは、派遣でDTPオペレーターを3ヶ月程度です。 面接で聞かれる前職の退職理由なのですが、 本当は当初うかがっていた仕事内容・扱っている業種が嘘だったこと(だまされたと思っています)と会社の体質(ワンマン、体育会系)だったことです。 グラフィックデザイナーとして入社しましたが、様々な業種・媒体を扱っているという当初の説明に反して、社内の人間はほとんどデザインもできず、主に旅行パンフレット等のオペレーターとして日々仕事に追われていました。 (他、たまに会社案内やチラシなどの制作もしていましたが) 本当の退職理由を伝えると、グラフィックデザイナーが肩書きだけだったと伝える事になり余計に不利で、入る前に分からなかったの?や、したい仕事だけを言っていて、大した経験もないのにわがままで辞めてしまったと思われてる気がします。 ゆくゆくは企画の部分からクライアントと関わって行きたいと思い、そのような所に面接に行っているのですが、いい退職理由はないでしょうか。

  • 退職理由について

    昨年転職をし、現在2年目になります。 前職は、客先常駐のSEをやっており、 現在は、ソフトハウスのSEをやっております。 (転職は1回目です。) 現在、退職を考えており、3月の第一週に上司へ 退職の旨を伝えようと思っております。 退職理由は、「自分の時間を会社の為に使い たくない」からです。何個もプロジェクトをかけもつため、 休日出勤をしたり、家での休日中も、仕事を持ち帰ることが 1年以上続いている状態です。 私自身、プライベートの時間を仕事に費やしたくないし、 仕事人間にもなりたくない。何個もプロジェクトを担うため、 自分の時間がなくなり、結果自己学習や遊びの時間も得られません。 さらに、SEとして働き続けるよりも、 違う職種(経理(この勉強をしてきた))をやりたい意識があります。 ご意見として頂きたいことは、 上述した退職理由を上司に伝えて、 平穏に終わらせられるかどうかを意見を頂きたく思います。 現在の職場は、社員不足であるため、 一人に対して何個も仕事をあてがうような状態です。 (中にはそのような人もいませんが。) 私自身、お客様へのシステム納品が完了し、 その後のプロジェクトも決まっていないため、 退職時期としては、ちょうどよいと思っております。 皆様のご意見を頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 退職理由について

    新卒でIT系の会社に入り、3ヶ月で辞めました。 理由は入ってすぐに一人で出向を命じられ、そこは忙しい部署で先輩にも相手にされなく、不信感をいだき退職しました。 このような場合は転職するさいの理由としてそのまま言っても大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • 短期間の退職理由

    今年、警備の正社員採用で試用期間中2週間で退職しました。7ヶ月程実家で事情があり無職であった為、焦りが生じての転職でした。 前々職は設備管理をしていたのですが、退職理由は物足りなさを感じ、スキルアップできる設備管理会社を探したく思った為です。面接時に退職理由を聞かれた場合 条件にあった設備管理会社が見つからなく、ビルに関連する警備会社に入社したのですが、現場の方々から「6年間の実務経験もっててこれだけ資格があるのなら今の仕事より設備管理をしたほうが大きく成長していけるのでは」と言われまして自分としても設備管理への思いをぬぐい切れず、申し訳なく思いましたが退職いたしました。 このように答えようと思うのですがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう