• 締切済み

FirefoxのVersion4.0.1に変更後、

pico-chanの回答

回答No.1

Firefox4.0.1で「AR丸ゴシック、AR P丸ゴシック」フォントを使うと文字抜けが発生するようです。 ●参考情報は下記HPをごらんください。 http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&namber=54382&type=0&space=0& 暫定対策としては以下の通りです。 (1)Firefox4.0.1で、使用フォントを「AR丸ゴシック、AR P丸ゴシック」以外に変更する。 Firefox4.0.1のフォント設定の場所: Firefonxメニューバーより、[ツール]-[オプション]-[コンテンツ]-[フォントと配色]内にある「既定のフォント」欄で設定。 (2)上記の方法でも直らない場合は、「AR丸ゴシック、AR P丸ゴシック」フォントを削除する。  ※削除する前に必ずそのフォントのバックアップをとっておいてくださいね。

参考URL:
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=one&namber=54382&type=0&space=0&

関連するQ&A

  • 助けて下さい!なんか文字が変です

    気づいたら、ホットメールなどのメールや、アメブロの(ブログ記事の)プレビュー画面などの文字がおかしいなっていました。 どうやら一部の漢字と数字、アルファベッドが表示されずに、行書体みたいになっているようです。 ちなみにヤフーとか普通のウェブページのフォントは正常です。(MS Pゴシックが表示されてます) どうしたらいいのでしょう? 最近パソコンのシステムを変えたといったらIE6をIE7に変えたくらいです。 どなたかお詳しい方、お願いします。 環境 WindowsXP SP2 IE7

  • ホームページを表示させて、画面に表示されているフォントの名前が知りたい

    ホームページを表示させて、画面に表示されているフォントの名前が知りたいです。 IE8を使用していて、フォントの設定(Webページフォント、テキスト形式フォント)ではMS Pゴシックになっているのですが、表示されている文字はMS Pゴシックではないのです。 表示中のフォント名を調べる方法はないでしょうか?

  • ブラウザをFirefoxに変えたら、1つのブログだけフォントが変わりました。

    ブラウザを IE7 から Firefox に変えました。 他のサイトでは大丈夫なのですが、たった一つのブログだけフォントが楷書体になって非常に見づらいです。 そのブログはIEではゴシック体で表示されています。 どうやったらゴシック体で表示されるように出来ますか?

  • ファイヤーフォックスのフォント

    ファイヤーフォックスを使っているのですがフォント とサイズを変更したいです。 HPのフォントはIEの用にゴシックに変更できたのですが 自分が書きこむ画面。 今、こうして質問内容を書きこんでいる文字のフォントとサイズです。 IEの様にゴシックで文字サイズも大きくしたいのですが 設定方法が分かりません。 教えて下さい。

  • FireFoxの文字について。

    いろいろ探しましたが言葉の意味が分からない等などで困っています。FireFoxの字体なのですが、標準だと明朝体みたいな文字で見づらいのです。IEのようなゴシック体にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?質問の仕方も分からない者ですが、宜しくお願いします。

  • ホームページの適正フォントを教えてください

    ホームページの適正フォントを教えてください ホームページ公開する場合、ブラウザによっては、うまく表示できないフォントがあると思うのですが、ほとんどブラウザで問題なく表示されるフォントを教えてください。 または、調べる方法があったら教えてください。 AR P丸ゴシック体E~M とかお気にいりなのですが、まだ、新そうなのですが、どうでしょうか? お詳しい方よろしくお願いします。

  • ブラウザ(ff)の文字の表示

    ブラウザはファイヤーフォックスを使用しています。 FFを立ち上げると、最初に開く画面は yahooのトップページに設定していますが、 トップ画面の文字の表示は、通常通りMSゴシックになっています。 ですがそこから、違うページへ移動すると(yahoo内のページでもどのサイトのページでも) 文字が、明朝体のようになってしまい、とても読みづらくて 困っています。 ツール→設定 又、表示→文字をいじっても直す項目が見当たりません。 どなたかご存知の方は教えていただけないでしょうか? FFのブラウザのみが、おかしくなっています。 IEやメモ帳などでのテキストデータでの入力、表示されている文字は すべてMSゴシックの通常の文字で問題ありません。

  • (Windows7)文字がカクカクになってしまう

    最近、ウェブページの文字がかくかく(?)というか、へろへろ、バラバラな感じで表示されます。 ブラウザは、IE8、Firefox、Chromeのいずれもです。 そのような現象が発生するサイトの例としてgooのスクリーンショットが添付画像です。わかりますでしょうか? なんか印象が違うのです・・・ フォントの設定は、 明朝体:MS P明朝 ゴシック体: メイリオ 等幅:Meirio UI です。 どうすればいいのですか?

  • firefoxの文字がおかしい

    firefoxの文字が数日前からいきなり変わりました。 以前にもこういうことがあったため、オプションのフォントをMS Pゴシックに変更し直そうと思ったのですが MS Pゴシックが一覧にありませんでした。 コントロールパネルのフォントにはしっかりあるのに・・・。 解決方法よろしくお願いします。

  • Firefoxの不具合・・・?

    IE7からFirefoxに変えました。 (1)IE7と同じフォントにしたいのですがどうすればいいでしょうか? (2)色々サイトを見ると、おかしく表示されたりします。 例えば、バナーが変なところに移動してたり・・・。 こういうせいで、文字にバナーなどが重なってしまい押せなかったり、見れなかったりします。 どうにかならないでしょうか? OKWaveの一部の文字がおかしいです。 よろしくお願いします。