• 締切済み

法華経 から 御念仏

hisui0001の回答

回答No.5

えーーと まず、意味ですが 法華経とは、ゴータマシッタルダー釈迦牟尼仏が、池に咲く水蓮華を人間の五体と悟りの境地を説いた方便です。 御念仏とは、ゴータマシッタルダー釈迦牟尼仏が、阿弥陀様の説いた法に帰依する事を実の子に牢に捕らわれたビンビサララージャン夫人に、貴方の来世にゆく世界は心を正し、阿弥陀様の世界ですよ。恨みや憎しみは捨てなさい。 と言った事が元になっています。南無阿弥陀仏=阿弥陀様の法に帰依します。 心の調和を図る為に、後の世に天台宗ではナモー・ホーリョウー・ガンシューウジョウーギョー を長ーーーく呼吸を整えながら心を丸くする為に使った方法です。 法華経意味 諸々の比丘比丘尼達よ、お前達の目は燃えている 燃えている目で物事を見ても正しく見えぬ 諸々の比丘比丘尼達よ、お前達の口は燃えている 燃えている口から発せられた言葉は争いの種になる 諸々の比丘比丘尼達よ、お前達の心は燃えている 燃えた心からは正しい物事は分からぬ 諸々の比丘比丘尼達よ、お前達の体は燃えている 目からは目糞、耳からは耳糞、鼻水大小便何一つ綺麗な物は無い。 だが、心が調和されば、あの池の水蓮華の様に悟りの華が咲く、だがその水面の下は泥に汚れようとも法の華が咲くのだ・・・ これが法華経の言われですよね。 どこが男性的か分かりません。

minaotehon
質問者

お礼

難しいのですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法華経

    うちの母方は『法華経』なのですがイマイチどういう宗教?なのか分かりません。 うちの母は『法華経だから!』と言って『法華経は鳥居をくぐれないから神社には行けない』とか『法華経はお守りをもたない』『法華経の神社はお賽銭箱はないの。お金をとらない。拝む時は手を叩いたらダメ』とか言います。これは本当なのでしょうか? また、唱え方が『創価学会』と同じですが、『創価学会とは全く違う!』とか創価学会を毛嫌いして母は言います。 それは私も何となく分かりますが…どこが違うかよく分かりません。 旦那の所は、『南無阿弥陀仏』と唱える宗教?なのですが、その宗教(うちの父方も)を嫌います。 ちなみに、『法華経』を説明しても周りに知っている人がいません。 私も小さい頃から法華経を母から言われ唱え信じていますが…正直イマイチ分かってません…。 今さらなのですが、どなたかこんな無知な私に分かりやすく『法華経』を教えていただけないでしょうか?

  • 法華経が優れているのはなぜですか?

    法華経の価値を認めている方へ質問させてください。 法華経は,数ある経典の中でも優れていると聞いたことがありますが,どのような点で優れていると思いますか。 どうぞ宜しくお願いいたします。 なお,特定の宗教団体の宣伝や,中傷,法華経への非難の書き込みはご遠慮ください。 真摯なお答えのみ,お願いいたします。

  • 法華経

    縁あって法華経を勉強しています。 本は解説本や現代語訳など15冊以上は読みました。 皆さん、法華経に関して何か思う所ありましたらお聞かせいただけないでしょうか?

  • 法華経は何処がありがたいのか

    法華経は何処がありがたいのでしょうか? 心を打つ言葉一つないと思うのですが...。 法華宗の信者。創価学会の皆さん、どうでしょうか?

  • 法華経について

    日蓮上人を祖とする仏教宗派は法華経を唯一絶対の経典と位置づけておりそれ以外の経典は方便の教えであるから正直に捨てなさいと教えます。それが出来ないのであれば法華経を誹謗している事になるので死後阿鼻地獄に落ちると脅します。そして現代を末法の時代であると迷信染みた事を強調し釈尊に次ぐ本仏日蓮大聖人の言葉を素直に受け入れなさい。本門戒壇之大御本尊を拝みなさい。それこそが唯一の成仏への道であると説きます。 非常に狭い物の見方であり危険だと思います。これではまるで釈尊は絶対神で日蓮上人は預言者、法華経は聖書みたいです。 これが中道を重んじられたお釈迦様のお言葉を綴った経典とはとても思えません。 お釈迦様は無宗教者で理論的思考の持ち主だったそうですが法華経を見る限りとてもそうは思えません。何やら分からない不思議な力や祟りがあると書かれており疑問に感じます。 それでは法華経を支持している天台宗や曹洞宗はその昔なぜ摂受だの折伏だのと騒がなかったのでしょうか?日蓮上人だけが暴走してしまったのでしょうか? 南岳大師や天台大師、日本の伝教大師は法華経至上主義を説かなかったのはなぜでしょうか? 弘法大師は法華経を第三位に位置づけて華厳経を理解する前に理解するように説かれたそうで尊んでいたことは間違いないですが最高の教えとまでは言っていません。 また仏典研究をよくしていた南都六宗は法華経をどのように解釈していたのでしょうか? 不思議でなりません。

  • 法華経?

    法華経を唱えれば誰でもが救われると教えた人物は〇〇〇〇です。教えて下さいませ?

  • 法華経

    よろしくお願いいたします。 ほー、法華経、なんちて。 「外」より、「内」を、重視したのですか?

  • 法華経の根本的な矛盾について

    法華経の根本的な矛盾について 私は最近、法華経全巻を現代文で通読してみました。しかしこの法華経の中で法華経自身が語られるという矛盾について、全く納得ができませんでした。お経や読物としての良し悪し以前に、この矛盾は根本的な問題だと感じました。この矛盾に対し、法華経を支持する立場からの論理的な解説などはあるのでしょうか? 現に私たちが手に取り読んでいる法華経を、現・法華経とし、その現・法華経の中に記され語られている法華経を、記・法華経とすれば、これらは明らかに現・法華経≠記・法華経となります。しかし現・法華経において、この≠な関係は曖昧であり、むしろ=な関係であるかのように記述されており、これは法華経の根本的な矛盾だと思いました。現・法華経=記・法華経という関係はあり得ませんから。なので、この矛盾を解明した論説などがありましたら知りたく思います。 Yahoo知恵袋でも同様の質問をしてみましたが、あまり意を得たご回答を頂けませんでしたので、質問の内容を若干あらためまして、失礼ながらこちらでもお願いいたします。   

  • 法華経・・・色んな内容があると思いますが

    法華経・・・色んな内容があると思いますが、 その要旨の代表的なもの、数個教えてください。 法華経を信じなかったり誹謗したりすると身体に障害が出る、法華経を国教化しないと国が滅ぶ、などでしょうか。 しかし↑これも内容ではないので、肝心の「内容」を教えてください。 ちなみにココ http://okwave.jp/qa/q7617671.html を見ると、 自己啓発のような内容です。 これを否定はしませんが、仏教とは違いますね。(笑) ※法華経のどのお経のどの部分に何が書いてあるか、原文と訳をお願いします。

  • 法華経を知りたい

    法華経を深く知りたいのですが、どこから手を付けて良いのかわかりません。 入門書などで、おすすめのものがありましたら、ぜひ紹介してください。

専門家に質問してみよう