• ベストアンサー

車の購入時期について?

pothi-1の回答

  • pothi-1
  • ベストアンサー率42% (149/354)
回答No.5

震災の影響で中古車んの需要が高まっています。 当然下取り相場も上がっていますので、ムーブを下取りに出すのなら今が買い替え時かもしれません。

関連するQ&A

  • エコカーの減税と補助金についての疑問

    ダイハツのタントにはエコカー補助金などがありません。 トヨタのアルファードと比べてもタントのほうがエコだと思います。 それなのにアルファードには減税+補助金。 これっておかしくないですか?というよりエコカーを推進するなら 排出量の多い車はむしろ増税するほうが当たり前のような気がします。 エコの名を語った自動車業界に対する補助金と考えられるますが その見方・考え方は間違っているんでしょうか?

  • 車の買い替え時期でベストなものは?

     現在、平成16年4月に新車で購入した車に乗っています。去年の4月に車検を通して今8年目です。現在の走行距離は10万9000キロほどです。前回の車検を期に買い替えを考えていましたが、東日本大震災で買い替えどころではなくなったこともあって継続して乗っていますが、このたび本格的に買い替えを検討しています。  そこで、私の場合の買い替え時期でベストなのはいつになるのでしょう?エコカー補助金を利用できる時期であればいいのですが、車検があと1年残っているので、この場合一体いつが買い替え時期としていいのか知りたいです。車に関する知識がほとんどありませんので(苦笑)アドバイス等いただけると助かります。よろしくお願いします。

  •  軽自動車の購入を考えています。今乗っているのがスズキkei、4WDタ

     軽自動車の購入を考えています。今乗っているのがスズキkei、4WDターボですが燃費が非常に悪いので買い替えの第一条件はまず燃費のいい車です。候補にあげているのがダイハツムーヴ・タント・ココア、スバルのステラです。1人で乗ることが多く、小さな子どもがいるわけではないのでタントはどうかなと思いつつとりあえず候補です。ただタントは立体駐車場が無理っぽいですね。ココアはバックモニターに惹かれて…。  是非、ご意見よろしくお願いします。

  • 車の購入を検討しています。

    車の購入を検討しています。 今、使用しているダイハツムーヴが10年目になることから、新車の購入を検討しています。 いろんなメーカーの車があるかと思いますが、皆さんのご意見&使用感など聞かせていただければ幸いに思います。よろしくお願いします。 条件は以下のとおりです。 ・現在夫婦と子供二人(6歳、4歳)ですが、時には義父母やお友達も一緒に乗ることも考えて、7人乗りを検討しています。 ・5ナンバータイプの、スライドドアがいいです。 ・夫婦でバンド活動をやっているので、3列目をたたんで楽器類や機材をのせることができ、さらに4人の乗車ができるといいです。(現在のムーヴでは後列をたたむと夫婦二人だけの乗車でいっぱいになり、子供が乗せられません;;) ・税金のこともあるので、1.5リッタークラスがいいです。 ・エコカー補助金の恩恵も受けたいです。 以上が最低条件となります。皆様のお勧めなど、教えていただけると助かります。

  • 軽自動車の購入(ダイハツとスズキ)長文です。

    お世話になります。 子供無しの既婚女です。(子供の予定は有りません) 今のダイハツムーブ(ターボ付き)が今年の11月で 15年目になることと、エアコンの調子がおかしいので エコカー減税と消費税が上がらないうちに購入しようかと思っています。 ダイハツは今のムーブがとっても調子が良かったので、 タントかコンテあたりのターボを考えていたのですが スズキのパレットも両面スライドドアなど魅力的で ただ試乗ではどちらもターボ付きではないタイプでしたが 当たり前ですが加速は悪く(特にスズキの方が重く感じた) この位の大きさの軽自動車ならターボは必須かな・・・と感じました。 (高速もちょくちょく運転するので) ただ・・・ターボは高い。その中でもパレットのターボが 一番安かったし、パレットSWの顔が好きでは無いのでノーマルで良いかな~ と思っていたのですが、PCにて色々検索してみると・・・ エンジンやボディーはダイハツの方が上だと言う意見が多く 実際私はムーブで15年、特に大きな修理も無く当たりの車だと思っていますし 友達がワコンRに乗っていて、突然動かなくなった(二人いました) と聞いたことが有って、心配になってきました。 私は車は全然詳しくないので、エンジンの性能とか 解らないのですが専門の方が見ると解るのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 因みに買い換えた車は10年は乗るつもりです。 後、3月は決算とエコカー減税率が4月から変わると言う事で 今は駆け込みで買う人も多いと思います。急いで買うよりもひょっとしたら 車が売れない時期に購入した方が、値引きもしてくれるのかしら・・・ と思ってますが・・・どうなんでしょう。合わせてご意見頂ければと思います。

  • タントかムーヴの購入で迷っています。

    閲覧ありがとうございます。 結婚一年目なのですが、妻の車が来年の3月に車検が来るため買い換えを予定しています。(乗っている車はDAIHATSUのエッセで8年乗っており9万キロ走行) 候補としては、タントとムーヴで迷っています。 子供はまだ居ないのですが、できた時の為にタントがいいのかなーと二人で話し合っています。 ですが、一人目ぐらいまではムーヴで十分で二人目以降が誕生すればタントに買い換えでもいいのかなーとも考えております。  両車共に値段の差もありますので決めかねています。 高い買い物なので熟考して決めたいと思いますので皆様の考えをお聞かせ下さい。

  • エコカー減税と車の購入

    エコカー減税、車に詳しい方に質問です。 車の購入について悩んでいます。 今の車はガソリン車で9年 70000km乗っています。ディーラーからはエコカー減税が無くなるまで購入を勧められています。車が古くなり税金があがる、ランニングコストがさがる、エコカー減税の対象となるなど言われていますが得かどうか疑問です。当方、月給手取り22万、住宅ローンを含み10万はなくなります。子供は2人で上が中1になります。子供にお金がかかる時期であり悩んでいます。ボーナスは無いに等しいです。 ローンを組んで、ランニングコストをさげるのはどんなものでしょうか?

  • 車の購入について

    嫁が車を買い換えたいと考えているのですが、軽の車(タントかムーブ)にするか、燃費のよいアクアにするか迷っています。 普段通勤で片道20キロ位走っています。子どもももうすぐの予定です。将来的な経済性や便利性を考えて、 どっちを購入したほうがよいかアドバイスが欲しいです。

  • 車の買い替え 補助金について

    13年以上前の車で、20万キロを超えた車に乗っている人がいます。 エコカーを購入するとして、最大限に補助金を使えるとすれば、 買い換えた方がやはりお得でしょうか? 皆さんはどうされますでしょうか? ご意見を伺ってみたいです。

  • エコカー補助金が9月に終わるに際し、車を購入しようか悩んでいます。私の

    エコカー補助金が9月に終わるに際し、車を購入しようか悩んでいます。私の奥さんの車が来年車検なので、その時に買い換えを考えていたのですが、補助金が出るうちに、買った方が良いか皆さんのアドバイスを御願いします。 ちなみに、次に買う車は維持費がなるべくかからなく、たくさん人が乗れる車を希望しています。お薦めの車があれば、あわせて教えて下さい。