• ベストアンサー

交通事故の慰謝料について

交通事故の損害賠償額についてお詳しい方がいましたらお願いします。 治療期間205日、治療実日数81日、治療費616260円、休業損害6000円(早退)、過失相殺の割合:20%、この場合の損害賠償額はいくらになるのかが知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.4

>最初に健康保険を使うようにするには何か手続きが必要になるのでしょうか? 病院の受付窓口で健康保険証を提示すれば、健康保険適用で治療が受けられます。損保に健保適用/不適用の権限があるのではなく、健保を使うかどうかは被害者自身の判断です。 加害者がある事故で健保使用の場合、健保の被保険者(治療を受けた人)は受診後速やかに健康保険組合から「第三者行為傷病届」を取り寄せ、必要事項を記入して提出する義務があります。 これは健保組合の負担分を加害者に求償するために必要な書類で、国保なら市町村役場に備え付けてありますし、社保なら勤務先の人事・総務担当部署に報告して取り寄せてもらいます。 治療費は診療報酬点数制により診療行為や医薬品、医療器材などがすべて点数化されており、治療を受けた場合の点数は、健保使用だろうと自由診療だろうと基本的には同じです。違うのは1点あたりの単価、健保では1点10円、労災保険は1点12円、これは全国共通です。しかし、自由診療は医療機関ごとに自由に単価が決められます。実際には地域の医師会ごとに決めているようで1点15円~30円とまちまちですが、1点20円のところが多いようです。 ですから、健保を使用すると、使用しない自由診療に比べて治療費が半分に抑えられるというわけです。

その他の回答 (3)

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.3

>最終支払い額は120万ー616260円=583740円でよろしですか? そうですね。治療費は既払いであろうが、未払いであろうが、病院へ支払われるべきものですから、被害者の手元には治療費以外の部分しか残りません。 ですから、被害者にも過失がある場合は、損害額が自賠責限度額の120万円を越えないよう、健康保険等で治療費を抑制することが大切なのです。(とはいっても、ある程度けがが重いと越えてしまいますが)

chimura1
質問者

お礼

なるほど。治療費が安くおさまれば手もとに残る額も変わるんですね。 でも、最初に健康保険を使うようにするには何か手続きが必要になるのでしょうか?事故=相手の保険会社(自賠責/任意保険)とすぐに手続きをしてしまうのですが。

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.2

まず自賠責基準で計算しますと、慰謝料が81×2×4,200=680,400ですから、680,400+616,260+6,000=1,302,660>120万円 よって、任意保険での計算となります。通院の詳細が不明ですので、慰謝料は正確ではありませんが、約64万円~70万円と思われます。仮に70万円とすると、1,322,260円×80%=1,057,808<120万円 このようケースでは、被害者は任意保険から受領した賠償金と自賠責限度額との差額を自賠責保険へ請求可能ですから、良心的な保険会社は120万円(治療費込み)を賠償するというはずです。 冷淡な保険会社であれば、損害額が自賠責限度額を超えていますから、任意保険基準で計算し、過失相殺した額を賠償するというかもしれません。 いずれにしても、治療費込みで120万円が相手の保険から支払われるケースです。 ちなみに訴訟に持ち込んだとしても、質問者様の過失20%が軽減されなければ、慰謝料の増額分は過失相殺分で消え、治療費込みでmax130万円程度ですから、弁護士費用がペイできません。 おとなしく自賠責限度額を受け取るほうが得策のようですね。

chimura1
質問者

お礼

大変解りやすかったです。ありがとうございます。 良心的な保険会社だったとして、この場合の最終支払い額は120万ー616260円=583740円でよろしですか? 過失相殺の割合が入ると随分と引かれるのですね。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1
chimura1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそくページを開きましたが、iphoneではjavaのダウンロードが出来ませんでした。

関連するQ&A

  • 交通事故の示談金(慰謝料)について

    交通事故の示談金(慰謝料)について 交通事故に遭い、人身事故の示談金を提示されました。初心者なので示談金が妥当なのかわかりません。お詳しい方どうか教えてください。 昨年の11月23日に交通事故に遭い、今年5月29日まで通院していました。 過失割合は、相手方が90%で当方が10%でした。 先日、損害賠償金提示のご案内という書類と承諾書(免責証書)という書類が送られてきました。 これが妥当な賠償金額なのか、このままサインしていいのかお教えください。 入院実日数0日 通院実日数121日 / 総治療日数188日 /休業0日 ・治療費 715,994円(医療機関に支払い済み) ・通院費 14,580円 ・慰謝料 648,900円 計(損害額合計) 1,241,527円 既払額(治療費)を差し引いた額 665,180円 過失相殺10%減額 137,947円 差し引きお支払額 527,233円 以上です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 交通事故の示談金(慰謝料)について

    交通事故の示談金(慰謝料)について 交通事故に遭い、人身事故の示談金を提示されました。初心者なので示談金が妥当なのかわかりません。お詳しい方どうか教えてください。 昨年の11月23日に交通事故に遭い、今年5月29日まで通院していました。 過失割合は、相手方が90%で当方が10%でした。 先日、損害賠償金提示のご案内という書類と承諾書(免責証書)という書類が送られてきました。 これが妥当な賠償金額なのか、このままサインしていいのかお教えください。 入院実日数0日 通院実日数121日 / 総治療日数188日 /休業0日 ・治療費 715,994円(医療機関に支払い済み) ・通院費 14,580円 ・慰謝料 648,900円 計(損害額合計) 1,379,474円 既払額(治療費)を差し引いた額 665,180円 過失相殺10%減額 137,947円 差し引きお支払額 527,233円 以上です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 交通事故慰謝料について

    交通事故の慰謝料について質問させて頂きます。 去年、9月6日にバイク(自分)と車の当方は過失0の追突事故にあいました。 事故により半月板を傷め手術もしました。 損害賠償額が書いてある書類から治療期間と査定額もお伝えします。 総治療期間:341日 入院日数:12日 通院実数:47日 治療費:1,717,505円 通院交通費:22,925円 休業補償:460,200円 慰謝料:422,877円(治療費との差額で38,110円引き) 損害賠償額:2,623,507円 既払額:2,235,725円 最終お支払い額:387,782円 でした。自分ではこれが妥当な額はわからないのでどなたか分かる方に詳しく教えて頂きたいです。お願いします。

  • 交通事故慰謝料についてお教え下さい。

    一昨年にバイクに追突され右手を骨折して、去年の12月に症状固定し、 先日、保険会社から慰謝料の計算が送られてきましたが、 幾つか質問と示談金額が妥当か教えてください。 計算の内容です。(後遺症認定は12級13号にて認定されました。) 総治療期間329日 入院0 通院実日数100日(保険会社が提示) 通院日数 12月= 3日 1月=2 (一ヶ月ギプス) 2月= 7 3月= 17 4月=15 5月=10 6月=8 7月=10 8月=8 9月=6 10月=10 11月=4 *100日では無い様な気がするのですが? 一ヶ月の通院が15日を越すと30日と計算するのでは… (傷害) 慰謝料 995600 治療費 101150 通院交通費 40190 休業補償 684396 損害額合計 1821336 過失相殺額 182134 (当方過失10%です) 損害賠償額 1639202 (後遺障害) 過失利益 2370000 慰謝料 930000 損害額合計 3300000 過失相殺額 330000 (当方過失10%です) 損害賠償額 2970000 (傷害)損害賠償額1639202+(後遺障害)損害賠償額2970000-払額825736 (治療費101150 通院交通費40190 休業補償684396)=3783466 この金額で妥当でしょうか?宜しくお願いします。

  • 交通事故の示談金(慰謝料)について

    交通事故に遭い先日損害賠償計算書が提示されました。 お詳しい方教えていただけないでしょか? 昨年5月29日に事故に遭い、過失割合は(相手90%、当方10%)でした。 詳細をそのまま書きます。 治療費/487,890 通院費/11,100 (ガソリン代は1kあたり15円で設定) 休業損害/213,135 (減額されたそのままの金額) 慰謝料/428,450 通院日数は5月29日~1月29日 総治療日数246日 入院日数0日 通院実日数67日 基準となる慰謝料428,450円 症状程度等による増額×1.00 計算式428,450円×1.00=428,450円 過失相殺(-)114,057 合計1,026,518 <自賠責基準額1,200,000 1歳の子を乗せていて事故に遭い子供も少し通院していました。 看護料/36,900 (定額2,050×18=36,900) 慰謝料/122,000 総治療日数58日 5/29~7/25 通院実日数18日 症状は鞭打ちでした。 私は仕事もしていたので、13日間は休業し休業損害を提出しました。 鞭打ち治療はだいたい3ヶ月と聞いていたのですが、仕事もあり1歳の子もいたのでなかなか通院ができないのと、子供の後遺症が心配で(1歳の子はどこが痛いか言えないので)治療期間をのばしてもらっていました。 ただ、通常4200円×通院実日数×2 と思っていたのですが 約1.5倍で計算されています。 この治療期間に対しての実日数が少ないからでしょうか? 実は、通院先から司法書士さんを紹介されましてお電話したとこと、やはり相談となるとお金がかかってしまうといわれました。実際どのくらい取れるのか、こういう経費(司法書士さんへの)はいくらくらいとられるのでしょうか?司法書士さんにずばり聞いたのですが、口答では・・・と言われました。こういう交渉は私のような素人でも交渉できるものなのでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 交通事故の損害賠償額計算書でおしえていただきたいんですが。

    交通事故の件で任意保険会社より損害額計算書が届きました。どうも納得いかないというかよくわかりにくい感じなのでどうかアドバイスよろしくお願いします。 入院日数 34日 通院日数 50日 総治療日数 198日 後遺障害等級12級 治療費:525069円 諸雑費:1100円*34日=37400円 休業損害: 休業期間197日 8478円*197日=1670166円 慰謝料:700000円 後遺障害: 逸失利益 27歳~60歳 33年間 2709137円*14%*16.0030=6069605円 +慰謝料 2900000円 =8969605円 損害額合計:11902240円 この提示額から過失相殺-70% で (70:30) 損害賠償額:3650881円 自賠責支払額:-2752000円 最終支払額:898881円 (1)通院交通費、入院添付費など計算されておらず、まだ追加するところがありそうだと思うんですが。この額で妥当か追加があればご教示お願いします。 (2)これから過失割合について提訴していくつもりです。裁判所で提訴した場合過失割合に関係なく損害賠償額が下がるか上がる場合があるのでしょうか 事故から三年もたっており症状固定日から2年ぐらいたっていますが後遺症も再認定しましたが上がることわなく過失割合についてもどうなるか心配です。損害額計算書が簡潔に書かれており、わかりにくく申し訳ありませんがどうかアドバイスお願いいたします。

  • 交通事故の示談金の額について分かりません。9:1ですが、10%減額の金額が正しいのか教えて下さい。

    交通事故の示談金(慰謝料)について 交通事故に遭い、人身事故の示談金を提示されました。初心者なので示談金が妥当なのかわかりません。お詳しい方どうか教えてください。 昨年の11月23日に交通事故に遭い、今年5月29日まで通院していました。 過失割合は、相手方が90%で当方が10%でした。 先日、損害賠償金提示のご案内という書類と承諾書(免責証書)という書類が送られてきました。 これが妥当な賠償金額なのか、このままサインしていいのかお教えください。 入院実日数0日 通院実日数121日 / 総治療日数188日 /休業0日 ・治療費 715,994円(医療機関に支払い済み) ・通院費 14,580円 ・慰謝料 648,900円 計(損害額合計) 1,379,474円 既払額(治療費)を差し引いた額 665,180円 過失相殺10%減額 137,947円 差し引きお支払額 527,233円 ※過失相殺の額が治療費、交通費、慰謝料の合計の10%を相殺されていますが、慰謝料のみの10%ではなくて、事故でかかった合計の10%で間違いないのでしょうか? また慰謝料の計算が 総治療日数と通院実日数を足して2で割った数に4,200円を掛けた金額になっていますが、総治療日数と通院実日数×2の少ない方の数に4,200円を掛けた数字が慰謝料と思っていたのですが、このような計算方法もあるのでしょうか? 色々とややこしい内容ではありますが教えて下さい。 保険会社は東京海○日動です。 以上です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 交通事故の慰謝料についての質問です。

    交通事故の慰謝料についての質問です。 通院日数 72日 治療期間 165日 過失割合 9相手:1自分 通院費 5230円 休業損害 76659円 慰謝料 4200円×72日×2=604800円 合計 687,189円 この金額は妥当でしょうか?

  • 交通事故の示談について教えてください

    交通事故に遭い、人身事故の示談金を提示されましたが、妥当かどうか教えてください。 去年4月に事故に遭い、自転車(自分)対車(相手)での示談書が提示されました。 事故の様子は私が右車線の歩道を自転車で走っていたのですが、T字路より車が出てきてぶつかり頚椎捻挫や、打撲の怪我を負いました。 治療は今年1月に医者より症状固定ということで終了し後遺障害が認められるだろうということで書類を書いてもらいましたが該当せずという結果が出てしまいました。 私としては過失割合などの部分や、慰謝料など低すぎると思うのですがご教授いただければ幸いです 通院実日数71日、総治療日数268日 ●治療費・・・563583円 ●休業損害・・・256日(休業損害額5460256=1397760円労災より払い済み) 496808×9÷90=49680 合計1447440円 ●慰謝料・・・任意基準543777円 ●損害額合計 2554800円(全て足すと1200000円) ●過失相殺・・・相手運転手の主張が50%との事でこれより書き相殺 2554800×50%=1277400 ●後遺障害・・・認められず 自賠責保険認定額 1200000円 損害賠償額1277400円 ○既払額・・・613263円(治療費+休業損害 ○労災求償予定額(支給額の50%)419328円 計 1032591円 示談による最終お支払額244809円 以上です。 後、紛争センターへの相談を考えているのですがそちらへ持っていったほうがいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 交通事故 慰謝料が妥当か教えてください。

    交通事故 慰謝料が妥当か教えてください。 交通事故 慰謝料が妥当か教えてください。 昨年の3月にバイク同士の事故に遭いました。 割合は当方15で相手85です。 事故時の年齢は36歳でした。 当方通勤時の為 労災にて治療していました。 後遺障害は14級9号が認定されています。 入院は8日間(抜針の期間も含む) 通院は73日(入院は含まず) 休業損害は保険会社より支払い済み 先日保険会社より損害賠償額計算書が届きました。 ・諸雑費・・・8800円(1100円×8日間) ・慰謝料・・・751388円        基準となる慰謝料683080円、症状程度等による増額(×1.10)        計算式683080円×1.10        総治療日数215日、入院日数8日、通院実日数81日(ギブス固定期間を含む) ・後遺障害の損害・・・926889円        逸失利益606889(期間3年間)        年収×喪失率5%×2.27230        慰謝料14級9号320000円 それで過失相殺を引かれ、支払い合計が1207034円です。 自分自身半年間会社を休んだことにより、昇格も見送られ、給料も少しですが下がりました。 逸失期間の3年っていうのは妥当でしょうか? もし5年なら約100円の差があると思います。 また、紛争センターに斡旋依頼を行えばもう少し慰謝料が増えるのでしょうか? アドバイスよろしく願い致します。

専門家に質問してみよう