• ベストアンサー

テクノ、エレクトロニカ。

IROSSの回答

  • IROSS
  • ベストアンサー率52% (40/76)
回答No.1

Kirsty Hawkshaw : Just Be Me http://www.youtube.com/watch?v=rKTsNxTIny0 Ceoma :Love Is More (Extended) http://www.youtube.com/watch?v=u7L21M1yp7g Imogen Heap : Headlock (Ron van den Beuken vs. Daniel Paloma Remix) http://www.youtube.com/watch?v=36DWJSeUK6o&feature=related Sunlounger feat. Zara : Crawling (Dj Shah Rework) http://www.youtube.com/watch?v=Oo5Fd-czhAE Samantha James :Rise feat. Josen/Fievel http://www.youtube.com/watch?v=Kok27-kayzs&feature=related

8241120
質問者

お礼

ファイルを添付して頂いたおかげで、 とても快適に楽しむことができました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トランス、テクノ、エレクトロニカで幻想的な曲

    トランス、テクノ、エレクトロニカで、幻想的な曲を多く作っているアーティストを、それぞれ教えて下さい。 イメージとしては、宙に浮くようなものや、どこか物悲しいもの、厳かなものなどです。 できるだけ多くのアーティストを知りたいので、知っている限り 教えて下さると幸いです。

  • 神々しい電子音。

    電気グルーヴの「虹」や「nothing gonna change」のように、 きれいで幻想的で星空や宇宙のようなイメージの曲を教えて下さい。

  • エレクトロニカ→ハウス、テクノ、トランス、どっち???

    定番のlisten japan でdaft punkを検索すると、 ディスコ, エレクトロニカ/ダンス, ハウス, テクノ と出ました。電気グルーヴを検索すると アシッド・テクノ, アシッド・ハウス, エレクトロ, トリップホップ, ミニマル  とでました。 ちなみに石野卓球は テクノ, ディスコ, ミニマル, 男性ソロ  です。 (ミニマルって何?!) 自分が好きな音楽は「ボーカルの入っている、人が機械的に変えた声でもそうでなくてもいいからトランスのような曲で歌っている音楽」が好きですが、このような音楽をダイレクトに表現できる「ジャンル」はなんでしょうか? 以前似た質問をしたときには、回答者が1名しか居らず、数々の意見から総合的に検証することが出来ませんでした。前回の回答者さんは「ハウス」とおっしゃってましたが、何か違う気がするのです。 エレクトロニカに詳しい方々、お願いします。

  • テクノ系音楽のジャンルとその特徴

    テクノ系の機械音がピコピコしている音楽に最近興味を持ちましたが、 曲を聴いてもどれがどのジャンルに属するのかサッパリわかりません。 テクノ?テクノポップ?ハードコアテクノ?エレクトロ?エレクトロニカ?ブレイクビーツ?ハウス?ドラムンベース?ユーロビート?ラウンジ?トランス?アンビエント?ツーステップ? それぞれの特徴や違い、代表アーティスト(和洋問わず)、聞き分け方のポイントなどを教えて下さい! (詳しく載っているようなサイトがあればご紹介頂ければ幸いです) よろしくお願いします!

  • かなりカッコよくて気持ち良いテクノ系の曲を教えてください。

    かなりカッコよくて気持ち良いテクノ系の曲を教えてください。 テクノ系はあまり知らないので知ってるだけお勧めして下さると嬉しいです。 スピード感のあるものでもかまいませんので、人それぞれですが、「カッケェェ!!」って思うような曲だったり、幻想的な曲を教えて下さい。 ただ、ノイズ音など単調でうるさいだけの曲は嫌いです。 お手数ですが試聴先の添付も宜しくお願い致します。

  • 電気グルーヴの「VOXXX」の2~4曲目に雰囲気が似ているアーティスト

    電気グルーヴのアルバム、「VOXXX」の2曲目から4曲目の流れにシビレました。 「愛のクライネ・メロディー」「ナッシングス・ゴナ・チェンジ」「フラッシュバック・ディスコ」の3曲ですね。 とてもかっこよかったのでこういう雰囲気の音楽をやっている方々を知りたいです。 テクノ系のアーティストをあさってみたりもしたんですがなんか違うような。 これだ!っていうアーティストがいたらお願いします。洋邦問いません。

  • 映画のサウンドトラックで、あまりメロディが強くなく、漂うような、アンビ

    映画のサウンドトラックで、あまりメロディが強くなく、漂うような、アンビエントエレクトロニカ系の曲を探しています。 曲を聴いてすぐに映画のシーンにつながらないようなものがいいのですが、サントラ使用指定が出てしまって困っています。 ヨーロッパ系や精神病のお話、戦争非条理系など色々暗めの作品を検索して探しているのですが、なかなかこれといったものに出合えません。 何かお勧めの曲をご存知でしたら、お教え願えないでしょうか?

  • この曲のタイトルをおしえてください。

    男性が歌ってる曲で、nothing is gonna change my world というようなフレーズが何回も出てくる曲のタイトルとアーティスト名を教えていただけませんか? わりとスローな曲です。 よろしくお願いします。

  • 同じような曲をご存じありませんか?

    曲名が長く、タイトルには記載できませんでした。 「Nothing Gonna Change My Love For You」の曲調が大好きなのですが、同じような曲調、歌詞の曲をご存じありませんでしょうか? 何かおすすめの曲があれば教えて下さい。

  • 洋楽名前がわかりません

    70年代か80年代のアメリカの曲だと思うのですが、 サビのとこで 「Nothing gonna change my love for you~」 という曲のタイトルと歌い手を教えて欲しいのですが。