• ベストアンサー

醍醐味って何味?金剛石ってどんな石?金字塔って?

醍醐味の「醍醐」とはチーズの事で、醍醐味とはすなわち「チーズ味」です。 金剛石とは、ダイヤモンドの事です。 金字塔とは、ピラミッドの事です。 さて、こうした感じで比喩的に一般化した単語のうち「その元となるもの」が 存在するという単語は他にありますか? 何かありましたら、いくらでも何でも挙げてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんなのはどうでしょう? 意味が違ってきたり、逆になってしまったものもありますが。 大黒柱    家の中央にある太い柱。→頼りとなる人。 大丈夫   りっぱな男子→平気なこと 高飛車   将棋の戦法→高圧な態度 猪口才   ちょっとした才能→利口ぶって生意気 出鱈目   賭博のサイコロの目→いい加減なこと 法螺吹き  法螺貝の楽器→大げさなことを言う 天王山   京都の山で秀吉が先に占領して勝った。→勝負を決める分岐点 娑婆    仏教用語の忍耐の意味→自由がない世界→自由な世界 身も蓋もない  身は容器、容器も蓋もないこと→露骨過ぎて味気がない 土壇場   斬首刑の刑場→切羽詰った場面 水菓子   もともと菓子が果物→普通の菓子と区別するため 八百長   八百屋の長兵衛がわざと碁に負けた。→いかさま

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 類例として列挙されている言葉の使い方に先ず誤りがあるので訂正しながら説明させていただきます。 「醍醐味」は意味として「物事の中にある最も本質的な面白さ」のことであり、味覚的な意味でのチーズ味とは異なるものです。 「金字塔」は文字どおりにはピラミッドを示す言葉ですが「金字塔を打ち立てた」等のように使われ、学問分野などに大きな足跡を残したことを意味します。   「元となるモノを織り込んだ比喩表現」ですが、多用されるモノとしては (1)土壇場 (2)修羅場 (3)梨の礫 (4)捨て鉢 (5)屋上屋 などが取り敢えず、思いついた言葉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 五重塔に住めますか。

    先日世界最古の企業「金剛組」が五重塔を建てている映像が流れました。578年(聖徳太子の時代)に出来た会社だそうです。 そこで自分の土地にこの五重塔を建てることは法的に可能でしょうか。またそれに住む事はできるのでしょうか。 お城を建てて住んでいる人がいるので、大丈夫なような気もするのですが、木造で5階建てになるんですよね。 ピラミッドを作って住むなんてことも出来ますか。 実際に作るつもりはありませんが、ちょっと疑問に感じましたので。

  • 五輪塔を立てようと思います。これまでのお墓はどうするの?

     父は祖父や祖母の墓石はよいから残しておく。といいます。五輪塔を立てるのに別々にするの?と思うのですが。五輪塔って代々同じ墓に入るという事だと思っていたので、いいのでしょうか?また、五輪塔一つになると敷地にぽつんという感じになりませんか?横に石板を置いて順に名前をきざんでいくのが良いのか 何も置かない方がよいのか。水子さんも一緒ですか?  墓相とかも気になります。浄土宗ですが宗派によっても違うのかもわかってません。  おしょうね?を抜いてもらうのにお坊さん呼んで、 となるといくらくらいかかるのだろう等とこれも知りたいところです。

  • 金字塔について。

    不朽の業績などを、「金字塔」といったりしますが、なぜ、金という言葉が入るのでしょうか。 別に、金色なわけではないのに・・・。

  • 金字塔のいわれを教えてください

    今日の新聞に、俳優の森光子さんが舞台1700回の金字塔を立てた、という紹介がありました。金字塔てクイズ番組かなんかで、ピラミッドのこと言っていましたが、本当ですか。もしそうならどうしてそのような言い方になったのか、中国語と関係あるのか、詳しく知っている方がみえましたら教えてください。

  • 心の金字塔とは?

    「心の金字塔は?」と質問されたら、例えば何と答えたらよろしいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 少女漫画の金字塔と言えば?

    皆さんの中で少女漫画の金字塔と言えば何ですか? 年代は問いません。 私は キャンディキャンディです。 幼い時観てました。 どんなに辛い時でも 乗り越えていくキャンディが好きだった。 皆さんはどうですか?

  • 100年後も残っているだろう金字塔となる漫画

    皆様が考えている「100年後も残っているだろう金字塔となる漫画」を教えて下さい。できればその理由もお願い致します。 少しアンケート的な質問となるのですが、できる事なら回答からどのような漫画が残るのかを分析したいので、こちらに質問させて頂きました。 大変恐縮ではございますが、お時間があればご回答頂きたく宜しくお願い致します。

  • 中村一義 『金字塔』の「ここにいる」

    中村一義の曲で「ここにいる」という曲がありますが、 詞のなかに「4本の矢」と出てきますよね。 4本の矢とはいったいなんのことなのでしょうか? 宗教的な言葉なのでしょうか? 誰か知っている方がいらしたら、教えてください。

  • 日本のポップスの金字塔となる曲は?

    個人的には山下達郎の「クリスマスイブ」だと思うのですが、 皆さんは何だと思いますか?

  • ゲーム(すること)のメリット及び醍醐味教えて下さい。

    僕的には、音楽、映像、なのですが でも生産性はないですよね? みなさんにとってのゲームすることのメリット醍醐味教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • office H&B 削除してしまったので再インストール方法を教えてください
  • ノートパソコンの製品名はLAVIE Direct N15で、接続方法は無線LANです。
  • office H&Bを再インストールするための手順や注意点を教えてください。
回答を見る