• 締切済み

listagramについて

普段、Twitterを使用しているのですが、 listagramに画像をアップしている方々の画像が 以前は普通に見る事ができていたのですが、 ここのところ見られなくなってしまいました。 このような現象は、私だけでしょうか。 IEのバージョンは8です。 解決方法等、ご回答頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは、Listagramの中の人です。開発者です。 質問の回答ではありませんが、思ったことを書かせていただきます。 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『ListagramをInstagramのPC版と思っている方がいた』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった 頭がどうにかなりそうだった… 勘違いとか文字が読めないとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… というのは冗談で、InstagramとListagramは完全に別のサイトです。 このように書かれるとListagramの不具合だと思われる方もいらっしゃるかと思いますので、早急に直していただくようお願いいたします。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/chibatch/20110424/1303670467
onemahina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に申し訳ありません。 私がうかがいたかったのは、Instagram です! 本当に申し訳ありませんでした。

onemahina
質問者

補足

【質問の訂正について】 こちらの質問を出したものです。 上記内容につきまして、訂正箇所があります。 「Instagram」と書かなければいけなかったところを 間違えて「Listagram」と記載してしまいました。 Listagram開発者様にはご迷惑をおかけしてしまい、 申し訳ありませんでした。 質問を削除しようと思ったのですが、回答をいただいた質問は 削除できなかったため、補足に書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • illustratorのフォントプレビューについての質問なんですが

    Adobe illustratorについての質問です。フォントプレビューがちゃんと出るフォントと出ないフォントがあるんです。 出ないフォントはプレビューのところが空白になってます。でも選ぶとちゃんとそのフォントで入力できます。 フォントプレビューだけがおかしいんです。 以前はCSを使用していてその様な事は無かったのですが、最近CS3にバージョンアップしてからこのような現象がおきています。 以前にどこかのPCでこのような現象を見たことがあるんですけど、その時はCS3ではなかったのでバージョンはあまり関係がないと思います。どなたか解決方法を知っている方いらっしゃいましたらお願いします。 ちなみに一度アンインストールして入れ直しましたが駄目でした…。 リカバリー以外で解決策があればお願いします!

  • IE7にバージョンアップ後のトラブル

    パソコンのIEを7にバージョンアップしたらIEが動かなくなりました。IEのアイコンをクリックすると「接続」と表示されますが、その後何の表示も現れません。 以前のバージョンの時は普通に使えていました。 どのように解決したらよいでしょうか? メールなどは正常に利用しているので外部とは正しく繋がっていると思います。

  • XP SP3にてIE7からメールソフト不具合

    XP SP3でIE6からIE7へバージョンUPしましたが、アウトルックがサーバーへアクセスできずエラー メッセージが出ます。そこでIE6へダウンバージョンしましたが、エラーが解決できません。どうすればいいのでしょうか? インターネットエクスプローラーは普通に使用できていますが。

  • IEのバージョンについて。

    私は現在、IE5.5SP2を使っています。 以前、IE6.x は、不安定でバグもあると聞いたのですが、今では、その問題解決されたのでしょうか? また、IE6.x バージョンアップするとすれば、「x」の部分は、どの数値が良いのでしょうか。 更に、バージョンアップする際に気を付けない事がありますか。その他、情報があれば、教えて下さい。

  • IE10になったら画像のアップが出来ない。

    パソコン内で勝手にInternet Explorer 10に更新されてしまってから、画像がアップできないなどの不具合が出てしまっているので、IE10をアンインストールして、以前のバージョンに戻す方法を教えてください。

  • アドビ フラッシュのバージョンアップエラー

    OSがWindowsXP SP3、 ブラウザが Internet Explorer 8を使用しています。 アドビのフラッシュの自動バージョンアップ機能を利用しているのですが、 ここ最近、その機能からバージョンアップを行うとエラー表示されインストールする事が出来ません。 又、ダウンロードサイトから手動でも同じ現象です。 エラー画像を添付致しますので、解決法をお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • ホームのマークを表示させたい。

    IBMのノートパソコンを使用しています。 ホームページの上のファイル、編集、表示の 次の段ぐらいに家のマークのホームと言う 表示がありましたが、本日更新とか、 バージョンUPとか?いたしましたら 表示が無くなり使いづらくなりました。 再表示の方法を教えて頂きたく お願い致します。 尚、使用のブラウザーとバージョンは と聞かれるのですけれど、どこを見たら 宜しいのでしょうか? 以前の質問ではIE7で回答下さった方の 仰るとおり致しましたら解決いたしました。 併せてご教示お願い致します。

  • twitterで同じ文章が2つずつ表示される。

    twitterでツイートした文章が2つずつ表示されます。 現象としましては、 ツイッターでツイート→FaceBookで2つ表示。 TwitPicで写真とメッセをアップ→ツイッターに2つ表示・FaceBookにも2つ表示。 FriendFeedは常に1つだけです。 という感じになります。 解決方法は、どうすれば良いのでしょうか。 使用アプリは、TwitterでTwitPicとFriendFeed、FaceBookでTwitterアプリ。 FriendFeedはTwitterとアメブロをつなぐのに使用しています。

  • RealPlayerBasic 起動でハングアップ

    RealPlayerBasicで、動画や音楽を楽しんでいるのですが、(HP上の画像をクリックして)起動するとハングアップすることがしばしば起こります。 今回も、ハングアップするようになり、アンインストールとインストールを繰り返しましたが、ハングアップ現象は治りません。 以前は、アンインストールとインストールを行って回復していたのですが、今回はだめです。 ハングアップ現象が起こる前日に、ネスケ4.75をインストールしました。現在IE5.5をメインに使っているのですが、ホームページの動作確認の為、ネスケをインストールしたんですが、その直後からRealPlayerBasicを起動するとハングアップするようになりました。 現在ネスケはアンインストールしてあります。 なにか、重要なファイルが壊れているかと心配です。 また、RealPlayerを使用できなくて困っています。 解決方法ありましたら、よろしくお願い致します。

  • IEの履歴にマイコンピュータが出る

    使用環境はXP SP3、IE6です。 IEの履歴にマイコンピュータが表示されます。 頻繁にマイコンピュータをからファイルにアクセスしているので 履歴がたまってうっとうしいです。 なんとか履歴にマイコンピュータが表示されないようにしたいのですが 方法はないでしょうか? 自分で調べた範囲ではIE6では解決は難しいようです。 どなたかお願いします。 IE7を入れたときにあまりの使いにくさに辟易してしまい、 今でもIE6を使用していますがバージョンアップすれば解決するのでしょうか?