• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メダカの稚魚が生まれましたが・・・・)

メダカの稚魚が生まれましたが・・・・

cocolayの回答

  • cocolay
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

メダカの赤ちゃん、小さくテ可愛いですよね! 私も8年位前に、知人からメダカ(10匹)を貰い育ててました! 飼育環境は・・・昆虫を飼育するような入れ物で、ブクブクもなく水草を少し入れ、外で日当たりの良い所に置きました。 冬も同様です。余りにも水槽(?)が汚れたときは、予備の水槽に水を入れ太陽に約1日当ててメダカを入れ替えたりしていました。 春になりメダカの、お腹に卵を発見!!! その日から私の朝の仕事が増えました!水槽をもう1つ増やし卵を見つけて別の水槽に移動させるのです! 親メダカの水槽を掃除する時も水槽の底に落ちている卵を拾い、卵用の水槽に入れました! そんな事を続けて約5年程、年間約200匹のメダカを孵し友人にあげたりしてました! 前置きが長く鳴りましたが…余り、神経質にならずに水替えのカルキ抜きだけは気をつけて可愛い赤ちゃんメダカを見て癒されてくださいね!

poporokuro
質問者

補足

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます! 卵はいくつか腐っているものがありましたが、ほぼすべて産まれました! ただ、何匹か姿が見えなくなってしまってます、共食いしちゃったのかな・・・・ でも残った4匹はスイスイと元気に泳いで、エサも元気よくたべています! 頑張って育てます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • メダカの稚魚について

    メダカの稚魚について 先日楊貴妃メダカをの卵を購入してタッパーで孵化させて飼育中ですがそろそろ水槽に移そうかと思うのですがどのタイミングで移せば良いでしょうか?稚魚は現在孵化してから16日から20日たちました。水槽にはミナミヌマエビが4匹とコリドラス ステルスバイが2匹います。詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚の育て方。

    知り合いがメダカを飼っていて 私はその知り合いに隔離用のネットをあげました。 しかし 孵化しても育たないで お星さまになってしまうと言っていました エサも稚魚用のエサを与えているみたいですが 全く食べないみたいです。 あと卵を産み続けているみたいなのですが 卵にカビが生えてほとんどダメになるそうです。 その水槽の大きさは分かりませんが 大きい水槽らしく、 水槽内ではメダカとシュリンプを飼っているみたいです。 水草も植えているそうです。 しかし シュリンプもポツポツお星さまになるようで… ゴミ取りは頻繁にしているようなコトも言っていました。 私的には メダカの稚魚が育たないのは シュリンプがダメになってしまう=水質悪化なのかしら…と思います… あと隔離していない親メダカに 3日間エサを与えていないのに大量のフンをし続ける と申しておりました。 エサを与えてない… 私的にはあり得ない… ッて思いますが… いろいろ教えて下さい。 伝えます。

    • 締切済み
  • メダカの稚魚の育て方

    睡蓮鉢のメダカが藻に卵を産みつけたのを見つけました。 睡蓮が繁りすぎてて鉢の中がとても暗いので、これまで卵どころか稚魚を見つけることもできず、救出は諦めてました。なので何の用意もしていません。 稚魚を大きくして睡蓮鉢に戻したいのですが、普通の家庭で用意できるもので稚魚を育てることはできないでしょうか? 最低限いるものを教えてください。 水槽も買いに走ってる暇はなさそうなので、家庭にあるもので代用したいです。とりあえずどれくらいの大きさの容器なら大丈夫でしょうか?

  • メダカ稚魚の引越しについて

    メダカ稚魚の引越しについて お世話になります。 まず、飼育環境をご説明しますと・・・・ A)親メダカ2匹 屋外の鉢にてホテイアオイと水草少々 藻が鉢のへりに沢山ついています。 (直射日光は午前中3時間ほどしかあたりません) B)稚魚生後1週間以内 50匹 8L水槽にホテイアオイと水草少々(屋内) C)稚魚生後2~3週間以内 16匹 2Lペットボトル横倒しに水草少々(屋内) サカマキ貝の子供はそれぞれにて共同生活をしています。 質問ですが・・・・ C)の稚魚を元気よく育てるため、A)に引越しさせようかと思っております。 A)のホテイアオイには卵が沢山ついています(^^) 藻が鉢のヘリについていますので、飼育環境に良いかと思い立ちました。 予定としては10日ほどなのですが、親は室内に移動ということになります。 B)の子供たちのほうがよいでしょうか? どうかご教示くださいましm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚について

    私はメダカを飼っているのですが、飼育方法がいまいちわかりません… そこでいくつかききたいことがあります 1 空いている水槽がなく飼っていたイモリといっしょにいれているんですが大丈夫でしょうか… 2 先日卵を産み、とりあえず卵だけ小さな水槽に移しました 無事に孵ったのですが、エサは何をあげればいいのでしょうか また、お腹についている袋が外れてからあげればいいのでしょうか? 3 稚魚が無事に育った場合、稚魚どうしでまた卵を産むことはあるんでしょうか? その場合大丈夫なんですかね… ちなみに親メダカはオスとメスの2匹です どれか一つでもいいので回答お願いしますm(__)m

    • 締切済み
  • メダカの稚魚が生きてくれない

    メダカの卵から稚魚がかえるのですが、半日ほど立つと姿を消してしまいます。探しても見当たらないので、おそらくどこかに沈んでしまっているのだと思います。 卵は親から採取し、別容器で水草ごと入れて、水面には浮き草もあります。いくつかカビてしまったような卵も見受けられますが、どこにどれだけ卵があるかわからないような状態のため、そのままで育てています。ブクブク等はつけていません。 もちろん、えさをやる期間の前に消えてしまっているので、えさは入れておらず、比較的水はきれいだと思います。 何が原因かわかりません。よろしくお願いします。

  • メダカの稚魚の水

    親メダカとは別の睡蓮鉢にメダカの卵だけ入れて管理していました。 稚魚にはカルキ抜き剤を使用した水は良くないと聞いていたので足し水は水道水でした。 採卵して4日くらいでしたのでまだ生まれないだろうと、今朝汲んでおいたカルキ抜きしていない水を 夕方に足していたら、小さいメダカを見つけてしまったのです! 睡蓮鉢にコップ5杯くらい入れたところで気づき、とっさに、稚魚を多くなってしまった水草を入れていたバケツに移してしまったのです!!!(その水は数日置いていた水でカルキは抜けています。) カルキが抜けていない水よりマシかと思ったのですが、急に移し変えてしまい、稚魚は大丈夫だったのでしょうか? 水草は入っているバケツはあまり水が入っていないので、やはり睡蓮鉢に戻したいのですが その場合の手順など教えて頂けると有難いです。 出来るだけ早くご意見を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚かめだかの稚魚

    金魚とメダカの水槽の水替えをしたところ、稚魚が生まれていました。金魚の水槽とメダカの水槽は別々なのですが、ホースでつながっているので、どちらの稚魚かが分からないんです。  金魚とメダカの稚魚って同じようにそだてても大丈夫でしょうか?やっぱり、飼育方法は違いがあるのでしょうか。

  • 楊貴妃メダカの稚魚

    楊貴妃メダカの稚魚は生まれた時から朱色なのですか? クロメダカ、クロとシロの混血の稚魚しか見たことがないのでわかりません・・・。 ご存知の方、よろしければ教えてください!

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚の育て方

    メダカ飼育歴は1年程で稚魚を育てるのは初めてです。半ダルマメダカを飼っています。 孵化までは問題無いのですが稚魚水槽の稚魚が毎日何匹か死んでいきます。 5l程のプラケースに底砂水草無しのグリーンウォーターを用意し孵化した稚魚を卵容器から移動させています。 餌は通販でメダカを買った時に付いてきた稚魚用の粉末状の物を与えています。1日に数回与え、30分程経ったら残った餌を吸い取っています。 餌を与えると数匹は泳ぎ回りながら食べているのですが他の稚魚は水面で静止しているか側面に張り付いていて反応しません。ヨークサックはなくなっていると思います。 餌を取ったときに減った水は親魚水槽の水を足しています。隣に落いてあるので温度差は無いと思います。 こんな感じで育てているのですが水面や側面に張り付いて動かない稚魚が翌日には横たわっていてその後死んでしまいます。 水質が悪いのかと思い別の場所でできたグリーンウォーター(少し親水槽の底砂あり)、親水槽の透明水(底砂水草あり)と2つ別に作り水槽3つで育てているのですがどれも最初と同じようになってしまいます。 日当たりはあまり良くなく朝1時間ぐらい当たるだけです。グリーンウォーターは緑茶ぐらいの濃さにしています。確信はできませんがいろいろな方のブログの画像などと比較しても濃すぎるということは無いと思います。 現在までに40匹程孵化しましたが元気な稚魚は2,3匹しかいません。 もうこれ以上死なせたくありませんが自分の力では解決できそうに無いので質問させていただきました。 原因が分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。 何か不明なことがあれば補足します。長文失礼しました。

    • ベストアンサー