• 締切済み

美容師さんに質問、ショートカット似合わない人って

tomunasuの回答

  • tomunasu
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.1

元美容師の者ですが、ショートヘアを勧める子は 顔が小さくて、(美人で、)一番に髪質が柔らかい子には よくショートを勧めていました。 質問者様のヘルメットをかぶったみたいで、、というのは髪質 がショートに合っていなかったのかもしれませんね。 髪が多くて硬くてと思ってすいてしまうと逆に髪が浮きやすくなります。 多くて硬い方は沢山すかない方が良かったかもしれません。。 朝出かける前にニット帽やなんでも良いので帽子をかぶったら ぺちゃんこになって丁度良くなると思います。10分~15分位、その後必要に 応じてアイロンを入れたりでずいぶん楽になると思います。スタイリング剤 も気持ち多めにつけてあげて良いですよ。私も毛が 多いので気持ちは分かります。。ですが、ショートも似合っているのですよね☆ スタイリング次第でもっとかわいくなりますよ!!

rhcpchan
質問者

お礼

やっぱり、小顔の美人で髪が柔らかい人が ショートに似合うのですね。 でも、そうでない私もスタイリング次第で、 少しはよくなりそうなのですね。 ではいろいろ試してみます!! どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • ショートヘアの事で質問です。

    ショートヘアの事で質問です。 女優の吉瀬美智子さんの髪型の写真でよくわかるものはないでしょうか? 他にショートスタイルでおすすめがあれば教えてください クセ毛で量は普通ですが細いです

  • ヘアアイロンって髪を痛めてしまわないでしょうか?

    明日、イベントがあるのですが、美容院にいく時間がありません。 もともとストレートの髪型でセミロングなのですが、 3ヶ月美容院に行っていないためか、毛先が広がっていて 気になります。 ヘアアイロンなら内巻きにできたり、まっすぐに整えることが できるかなと思うのですが、 ヘアアイロンって髪を痛めてしまわないですか? もし、ヘアアイロン以外に髪のクセを直したり整えるのに 手軽で良い方法があれば教えてください。

  • ショートヘアの似合う人

    ショートヘアは顔立ちが綺麗な人しか似合わないというのは嘘ですよね? ごまかしがきかないと言いますが違うと思います。 私は元々ロングだったんですが、気分的にショートにしたかったのでバ ッサリ切ったらショートのほうが似合うと言う声が多かったので切ってよかったと思っていたのですが、ネットで美人しかにあわないなどの声を聞いてそれは違うと思ったのです。なんせ私が似合っているのだから違うと思います。私は顔立ちが整っていません。まず鼻が団子っ鼻でこの時点で美人ではありません。 そこで思ったのが輪郭じゃないのかな と思いました。私は卵形なのでショートヘアが似合うのかもと思いました。なので結局似合うのは輪郭が良いひとであって、顔立ちが綺麗とかではないと思います。 皆様はどーおもいますか でも、かわいいから似合うだったら嬉しいっちゃ嬉しいのですが、自惚れちゃいけない。と思い質問しました。 長文ごめんなさい。

  • 美容室でのヘアーアイロン

    クセ毛なので自宅でヘアーアイロンを使用しているのですが、美容室で髪をカットした後にドライヤーブローと一緒にヘアーアイロンをかけてもらうことってできるのでしょうか?

  • 髪の毛の量が多い・・・。

    こんにちわ♪ 中学1年生の女子です。 私はとっても髪の量が多く、しかも広がりやすく、もうキノコ状態になっています・・・。 友達に、「キノコみたーい!」とか「ねぇ、その髪型どうにかしたら?」なんて言われます・・・。 その時は顔には出さず、「もーやめてやぁ~」みたいに笑顔で軽く受け流していますが、心ではとっても傷ついています・・・。 なのでこの髪型をどうにかしようと思い、広がりをふせごうと、ストレートアイロンを買いました。 そして、少しはスッキリしたものの、やっぱり髪の量が多いので、おかっぱさん状態です・・・。 下↓の画像のようなスッキリとしたショートヘアに感じになりたいんです! どうすればいいですか!?アドバイスお願いします。 (後、美容室で画像のようなヘアにしたい時、どう注文すればいいですか?) (ちなみに今は髪の段をそろえています。)

  • 美容液

    こんばんわ^^ 今の季節髪が静電気でくっつくし感想でパサパサしますよね>< なのですがヘアアイロンは私にとって欠かせないものなのです。 なので髪の毛は茶色くなっていって痛んでいき くしをとおせば静電気。。。 アイロン前につける美容液でいいものはありますか?? 希望としては *髪がうるおう *ストレートを持続する *1000円代 でお願いします☆

  • ウィッグによるセットが美容院でもできるか

    私は耳より少し長い位のベリーショートです。結婚式にお呼ばれされましたが、ヘアーアレンジでアップしたらほとんどの髪がおちてしまいます。 そこで美容室に行こうと思っているのですが、フルウィッグを用意して美容室に行かないといけないのかなと思います。 普通ウィッグでもヘアーセットしてくれるのでしょうか? また、 一度美容室にて実際に行って私の髪をみてもらってベリーショートはセットできないのか、 このウィッグで大丈夫かなど 美容室は相談だけで訪れてもよいのでしょうか? ちなみに結婚式は遠方なのでセットは現地でするので結局その美容室は使うことはありません。

  • ヘアーアイロンについて

    ヘアーアイロンについて教えてください。 私は40半ばの女性です。ずっとくせ毛で悩んでいて、殆どショートヘアばかりでしたが、6ヶ月近く髪を伸ばし、後ろで束ねていました。 顔が面長で周りからはショートが似合うといわれています。 でもおばさんショートになるのがいやだし、ある程度伸びると又はねる、雨の日は朝ブローしても湿気などで時間がたつとくしゃくしゃの髪になります。 先日カットに行き美容師さんにアイロンを進められました。 髪が細いので縮毛矯正には耐えられないといわれました。 アイロンって朝すると一日中もつものなのですか。 安物は全然だめで、少し高いいいものを買ったほうがいいとアドバイス受けました。 使ってみてよかったアイロンを教えてください。

  • 髪が多い人に質問

    私の髪は太くて多いです。どこの美容院に行っても「多いね~」と言われます。 なので、髪は毎回(2ヶ月に1度の割合で美容院に行っています)すいてもらって、半年に1回は縮毛しています。(ホントは3ヶ月に1回位したいんですがお金がないので~涙)そして朝はヘアアイロン(素人用)をあてています。 私にとってはサラサラかどうかより、まず髪の量が大問題です。いかに髪を少なくする(少なく見せる)か…。 髪の多い方、どうやって対処していますか??

  • パーマ料金について。

    美容室へ行って、パーマの類をやろうとします。 たとえばストレートパーマ。 髪の長さによって料金が違うそうです。その点は理解できるのですが。 私の昨日行った店(ストパーをかけました)では、やはり髪の長さによって料金が違いました。 以下ストパーの料金(長さ別)です。 ショート 8800円 セミロング 12000円 ロング  18000円 私は女ですが。髪の長さは方につくかつかないかくらいの長さ(セミロングに入るそうです)です。 そこのお店では、ストレートパーマにはカット代込みでした。 私は髪型をショートヘアにするつもりだったので、ストパー料金はてっきり8800円のショートの料金だとばかり思っていました。 が、実際に請求されたのは髪の長さが「セミロング」の12000円でした。 納得がいきません。 ストパーをかけたのは髪を切った後です。 だからストパーをかけたのはショートヘアーになってからなんです。 髪の長さでストパーの料金が異なることは理解できますが、私のように、ショートになってからかけたのにもともとの長さ(セミロングに入る長さだそうです)の料金にされるなんて…。 何かおかしくないですか? 何を基準として料金換算しているのでしょうか。 私の考えが正しいか誤りがあるのかどうか教えてください。