• 締切済み

アジサイに詳しいお方へ

緑のアジサイをさがしています。 以前、販売店で購入しましたが、 緑のアジサイで、花弁がギザギザが ヘヘヘ 3つ程あったかと思います。 それをドライフラワーしました。 別に、特殊な液などは使用していません、 自然乾燥しましたが、クリー色に薄いペ-ルトーンの緑が入ったような 色になりましたが、 花弁がたしかに、ギザギザでした。 そこで、これでないか?? という物を教えてほしいのですが・・。 生花は、緑色→白色にかわらず、たしか、緑色で終わったと思いますが、 記憶がたしかでありません。 また、販売店へ1年後に注文しようとしましたが ギザギザのない全く違うアジサイがきました。 アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • 313245
  • ベストアンサー率62% (197/313)
回答No.3

カタログを見ていて昨日偶然にみつけました。 ヘイズスターバースト http://item.rakuten.co.jp/ogis/831h/ ギザギザ(というか八重)ですが、これですか? 緑→白→緑だから違うかな…^^;

toriyamaakira
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! いえいえ、参考url 勉強になります” はい、違っておりましたが、 回答、ありがたく思います。 調べて頂いて感謝しております。

noname#173893
noname#173893
回答No.2

今現在、開花から一貫して緑色のアジサイは有りません。 こんなのが店頭に並んでいても誰も購入しません。 「葉化病」という病気を持っています。 http://www37.tok2.com/home/ke01/yamaazisai-p3/midori-yama.html ↓ いろんなアジサイ。 http://www.hydrangea.jp/index.html

toriyamaakira
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 参考URL 大変勉強になりました! いろんなアジサイ。 早速 アクセスしてみます!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
toriyamaakira
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 紹介されたアジサイ、とても可愛いですねぇ~。 とくに1番下のアジサイはなんと、花びらが丸くて 可愛らしすぎます。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 秋色あじさいで綺麗なドライフラワーを作るには?

    鉢植えの秋色あじさいを購入しました。 色の変化を楽しみつつ、最終的にはドライフラワーにしたいのですが 花(鉢植え)の管理の方法、ドライフラワーを上手く作るコツ等を教えて欲しいのです。 まず知りたいのは、いつ頃どの段階で花をカットしたら良いのか? ということです。(秋色あじさいは花が長持ちするらしいですね) そして、ドライフラワーの作り方。 一般的には風通しの良い場所に逆さ吊りにしておくという方法がありますが、 あじさいの場合、少量の水を入れた花瓶に挿して少しずつ乾燥させる、という方法も聞いたことがあります。 その他、注意すべき点など色々教えてください! よろしくお願いします。

  • バラの花びらのドライフラワー

    ドライフラワー作りに詳しい方、教えて下さい。 バラの花びら(花全体ではなく)のドライフラワーを作りたくて、ドライフラワー用の乾燥剤とタッパーを用意しました。 バラの花びらをはじめにちぎってから乾燥させる方がいいのでしょうか?それともお花ごと乾燥させてから出来上がりってから一枚づつ取っていくのでしょうか。 教えてください。 他に色が濃いお花でドライフラワーに適しているものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 茶色くなってしまったアジサイはもう復活はしないでしょうか?

    7月中旬くらいにアナベルを購入したのですが、そのアナベルが今花が茶色くなり 葉も全部落ちて茎も茶色くなってきました。ほぼ緑色の茎がない状態です。 アナベルの鉢を置いているところはかなり日陰で、水は乾燥しない程度に あげています。 他のアジサイは葉が落ちたとしても新しい葉が出てきているのですが アナベルだけは新しい葉が出てきません。 このアナベルはもう復活はしないのでしょうか? それともまだ何か助ける手立てがあるのでしょうか? もし何か良い方法があればアドバイスを下さると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 「花びら」を2週間ほど変色や乾燥をさせずに保存することは出来ますか?

    4月中旬に結婚式をします。 フラワーシャワーに桜の花びらを使いたいと思ったのですが、 私が住む地域では、例年4月上旬に咲きます。 綺麗な花びらをかき集めて(枝を切ったり、揺すったりしませんのでご安心を)式まで保管することは出来ますか? 茶色に変色したり、乾燥してしまうのを防ぐ方法は知りませんか? 無理なら諦めます(涙)

  • 10代の男子・女子の方にお聞きします。

    こんにちは。 現在、私は、新築を建てようと思います。 そこで、10代の方々にお聞きしたいのですが、 勉強部屋の電気の色についてです。 電気の色は主に3色。 昼光色(青白い) 昼白色(自然な色) 電球色(暖かみのある黄色・よく海外で使用されているような) http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/newproducts2011/autumn/led_ceiling.html ↑このような色に分けられますが、 我が家は、小さい頃から、昼白色(自然な色)でリビングも 勉強部屋も使用してきました。 ところが、最近のシーリングライト(天井にピタっとつける照明) の色は、昼光色(青白い)の物も多く販売されていますが、 人それぞれでして、言うのは大人。 大人A:「昼光色(青白い)のは、本の文字やノートの文字が見やすく       勉強に良いですよ」 大人B:「やはり、自然色がいいですよ。昼光色より       こちらの方が勉強しやすいと思います」 ↑といった、意見がバラバラです。 そこで、是非とも、現役の10代の皆さまに  昼光色(青白い) か 昼白色(自然色) がいいか  どちらか お聞きしたいのですが・・。 また、とある、記事によりますと、小学生までは  温かみのある、昼白色(自然色)。 中学生からは本格的に勉強に入るので、昼光色(青白い) がいいと 書かれてありましたが、 さてはて? 何と言っても、大人の言い分なので・・ 信用なりません。  ※実際、私は昼白色(自然色)で勉強してきましたが・・   温かく、優しい色だったので、よく眠ってました。    ・・勉強しなかったのは電気のせいにしてます。φ(◎_◎;)(苦笑)

  • 桜の苗木を探してます

    桜の苗木を探してます。 品種は「御衣黄」と言い、 緑色の花びらの桜の木です。 どこか苗木を販売しているところを 教えてください。

  • 月桂樹の保存は?

    月桂樹の生の葉を手に入れることができたのですが、保存方法を教えていただけませんか。 友人が言っていましたが自然乾燥しても売っている品のように茶色にはならなく緑のままだそうです、緑色でも差し支えなければいいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • イカ活き作りについて

    イカ活き作りについて 札幌の居酒屋でイカ活き作りを注文したのですが、まるまるではなく、部分部分だけで出され身の色が緑色をしていました 私は呼子で活き作りをまるまる一つを食べたことあるのですが身の色は緑色ではありませんでした 生きてた足は動きますしみずみずしさもありましたが、身はみずみずしさもなく乾燥してました 生きてるイカの足をちょっと切って出し、それ以外は冷凍してたものを出したのではと思いました それとも北海道のイカは違うのでしょうか? 私にはそう思えないのですが

  • この植物の名前は何ですか?

    植物の名前がわからなくて困っています。 この時期に葉は緑色で大人の手のひら程度。1枚1枚が大きいです。 葉の周りはギザギザです。絞ると濃い緑の液が出ます。 葉は両面とも同じような色です。 http://u35.0zero.jp/ib/view.php?uid=hanamogeru&dir=701&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=0 上のURLをクリックしていただくと写真が見れます。 ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 蘭に詳しい方、花屋さんの方… 蘭の名前をおしえてください

    このお花の名前わかりますか? 4年前の成人式で、黒の渋い振袖に合うように、百貨店の花屋さんで生花の髪飾りを注文しました。 その花が気に入っていて、また買いたいのですが名前がわかりません… 確か店員さんは、『蘭の仲間だから髪飾りに加工しても長くもつよ』と言ってた気がします。その花を『シャネル』と呼んでた記憶があったので、ネットで検索しても見付からず、記憶違いだったかなー… 近所の花屋には、デンファレというのが売ってますが、あれよりも花びらが細長く、華奢な感じで、色も白ベースに薄いピンクというか薄い紫というか、そんな感じです。 かすみ草と一緒に髪飾りにしてもらい、黒い大人っぽい振袖によく合うようにしてくれました。 こんな説明ですが、わかる方がおられたら、ぜひ名前というか種類?をおしえて頂けませんか? 花屋さんは前の職場の近所でしたので、今は遠くて行けません… 成人式の写真で確認すると、雰囲気的に多分ランの花だとは思うのですが、そこから間違ってたらスイマセン。