• 締切済み

18歳の生活保護や障害者年金

私は16の頃からうつ病、パニック障害 適応障害、今も心療内科に通院して 薬を処方してもらっています 過呼吸持ちでいろいろ考え出すと パニックになります 辛いです も不安定すぎてまともに 生活しているかわかりません アルバイトなど仕事はしていません というかできません 薬代さえなくなりそうで怖いです 生活保護や障害者年金、障害者手帳に入っている友達に相談したところ 生活保護、障害者年金、手帳などを勧められました。 私は18歳で無職、実家ではなく一人暮らしをしています 生活保護や障害者年金は受講されるのですか? またどうすれば受講できるのか 市役所に行けばいいのか そういうことは考えたこともないので全くわかりません 教えて下さいm(_ _)m

みんなの回答

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.5

こんにちわ 辛いですね。先の回答者様のお礼の内容から、私も実家に帰られるのは適切ではないと思います。 お一人で抱えていてはまた調子が悪くならないか心配です。 生活保護の受給も、障害者手帳の取得も、自立支援医療も、行政の担当者に現状(自分のことと家族のこと)を話さなくてはなりません。何度も辛い思いをされるのが心配です。 心療内科の通院されているとか、病院にソーシャルワーカーさんはいらっしゃいませんか、いろんな相談に乗ってくださいます。経済的なことで困っているので、福祉サービスを利用したいと相談されてはいかがですか。手続きも手伝っていただけますよ。 病院に相談できる方がいらっしゃらない場合は、先の回答者様がおっしゃっているように、精神保健センター(保健所)の保健士さんが良いと思います。障害のことを良く理解されているので、適切な支援が受けられると思います。生活保護の担当者とも連携してもらえると思いますよ。 信頼できる相談者を見つけて、安定した生活が送れるようになると良いですね。

miiiho
質問者

お礼

詳しく教えてくださって ありがとうございます。 行きつけの心療内科には ソーシャルワーカーがいない とのことで精神保健センターに 電話したところ近くの役所に 相談してくださいと言われました。 なので明日役所に行ってみたいと思います。

回答No.4

精神障害者保健福祉手帳の申請窓口は、お住まいの地域の保健所(保健センター)になります。 診断書を提出することで、手帳の交付を受けられる場合があります。 しかし、手帳に関してはあまり金銭的なメリットはありません。 それよりも、「自立支援医療」の申請をお勧めします。 自立支援医療の申請窓口も、お住まいの地域の保健所(保健センター)になります。 自立支援医療の申請が通れば、医療費や薬代が1割負担になります(お住まいの地域によっては、自治体の補助により実質負担が無料になる場合もあります)。 生活保護についての申請窓口は、お住まいの地域の福祉事務所(役所)になります。 基本的に、まずは親から資金援助を受けるように言われると思いますが、事情によっては未成年であっても生活保護が認められる可能性もあります。 障害年金(障害基礎年金)は、20歳以上でなければ支給されませんので、現段階ではどのような事情があっても、支給されません。 これらの制度については、まとめて「精神保健福祉センター」で相談できる場合があります。 まずは、住まいの地域の精神保健福祉センターに相談してみてください。

miiiho
質問者

お礼

ありがとうございます。 生活保護、月曜に市役所に行って相談してみます。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

まず、18歳の方に年金が受給できるかのようなアドバイスをするような人の アドバイスに耳を貸さないこと。 福祉事務所に相談に行っても、実家に戻るように言われるだけです。 なぜなら、未成年者には親の監護権があり、それろ怠り、今の貴方のように 生命、身体に危険が及ぶような事があれば保護責任者遺棄に問われるからです。

miiiho
質問者

お礼

そうですか… 家族もみんな精神病に悩んでいて その中にいると死のうとしてばかりの 自分を止めるために家を出ました 精神科のカウンセラーなど何人にも 相談して 一人暮らしをしてから死のうと しなくなりました 少しだけ希望が持てるようになったから… ありがとうございます 参考になりました 実家には帰れません また狂うのが怖いです なんとか考えて みます… ありがとうございました

noname#140269
noname#140269
回答No.2

生活保護を申請するには役所の福祉課へ行く事が必要になってきます。ただ、miiihoさんの病状から察するに、一人で福祉課の担当者さんとの面接に臨むのは過酷だと思います。そこで、、まずmiiihoさんの通院する心療内科にいるケースワーカーさんに相談しましょう。場合によっては、役所の担当者が病院に来てくれたり、逆に役所にケースワーカーさんが一緒に役所についてきてくれる可能性もあります。障害者年金の方は、障害者手帳が無ければダメです。その障害者手帳についても病院のケースワーカーさんに相談すれば良いでしょう。私も事実そうして、生活保護申請、精神障害者手帳を申請、交付してもらいました。障害者年金は受けていません。そうしてみては如何でしょうか。

miiiho
質問者

お礼

優しい回答ありがとうございます 参考になりました そうしてみたいと思います

noname#136967
noname#136967
回答No.1

まずは、質問者自身がお住まいになっている住所を管轄している役所の福祉課など、障害者手帳交付を担当している部署へ直接、相談に行かれて下さい。 そうしますと、今後の生活についても相談にのってくれるかと思います。 いきなり、生活保護や障害者年金の受給は全く出来ないと思います。 更に、生活保護に関しては、両親や兄弟などの身内の方々の生活状況も多いに関係してきますので、なかなか受給することは、簡単ではありません。 いくら、一人住まいで、うつ病などをわずらわれいるとしてもです。

miiiho
質問者

お礼

ありがとうございます 月曜、相談に行ってみます。 とても参考になりました ありがとうございます

関連するQ&A

  • うつ病で生活保護と障害者年金。

     このサイトでうつ病で生活保護と障害者年金で生活されている方の投稿がありました。  私もまだ精神科にかかっていない(外に出れない)のでうつ病との診断はされていないのですが、生活保護と障害者年金の適応がされたら社会復帰への足がかりになり得ると思い興味があります。  うつ病だけでの生活保護と障害者年金が適応されるのでしょうか?。そして、適応基準はどうなっているのでしょうか?。

  • 障害年金と生活保護について

    去年の年末に派遣切りにあって失業したのですが、 私の契約が打ち切られたのは必ずしも不況のせいではなく、 私の言動などがちょっとおかしかったからです。 それは自分でも自覚していて、数年前から心療内科に通っています。 一応求職活動もしているのですが、とても働ける自信がなく、 ある人に相談したら、医者とケースワーカーに協力してもらい、 役所からお金をもらって生活したらいいと言われました。 その人とはそれっきりで、その後自分でネットで調べたのですが、 その人が言ったのが、生活保護なのか障害年金なのかわかりません。 そもそもそのふたつの違いもよくわかりません。 両方とも精神科医と役所の認定を受けて、うつ病の人に 生活費を支給するみたいです。この違いを明確に知っている方、 わかりやすい解説をお願いします。 また、私の通っている心療内科の先生に相談したところ、 それ(生活保護or障害年金の認定?)はやってないと言われました。 私が住んでいる区の病院じゃないかな、と言っていましたが、 その先生ははっきり言わなくて、全然相談にのってくれません。 私は東京の品川区に住んでいるのですが、そういった認定に関して、 おすすめの精神科の病院があったら、教えて下さい。お願いします。

  • 障害者年金と生活保護費の返還

    障害者年金についての質問です。 「うつ」になったのは今から6年前。12月頃です。 色々なことに疲れ、仕事もできなくなり、窮地に追い込まれた時に 友人と会話している途中で、突然意識がなくなり倒れる‥という 状況が3回続き、その後「過呼吸」にもなり、外に出ることが できなくなりました。 生活が出来なくなったことで生活保護の申請をし、ケースワーカー さんの強い勧めで心療内科にかかったのですが、担当の先生の対応 が耐えられず、1度通っただけでまた引きこもるようになりました。 子供に障害(軽度)があり、4月から支援学校に通わせることになったため 子供の送り迎えが必須だったため、途中にある心療内科に行ってみたところ その先生との相性が良く、それから5年間、その心療内科でお世話になっていました。 その間、生活保護も受け、自立支援も受けていました。 私は元々プライドが高く、自分が自分でなくなっている事を認めたくないため 確実におかしくなってるにも関わらず、社会的に抹消されるという意識から 完治していないのに「仕事をしなきゃ」という強迫観念から3年ほどパートに出ました。 携帯は誰かに監視されてる…面倒だという理由で持たず、突然の過呼吸等で 「無断欠勤」することが度々あり(連絡取れず状態)、協調性が欠けてるくせに正義感が強く 他人に必要とされることで自分の存在価値を見出すという人間だったため 無断欠勤した分、誰よりも率先し残業もし、休日出勤もしましたが、やはり、私の 自分勝手な勤務態度に非難が集まり、解雇されました。 この時の収入はもちろん「収入認定」で保護費からは引かれています。 その後、無意識な「死」の恐怖から逃れることができずに、地元に戻ってきました。 ですが、地元に帰ってきてからも「うつ」は治らず、今でも心療内科にかかっています。 生活保護も受けています。 今までは自分がダメな人だという烙印を押される様な気がして手帳申請を避けてきましたが 仕事もできず、何も変わらない自分を認めざるを得ない状況に、現在、手帳申請をしています。 診断書には「F32」とありました。 診断内容は「概ね自発的にできるが援助が必要」という項目に主に◯がついていました。 ケースワーカーさんから「年金の申請もして下さい」と言われましたが… 初診日の時には既に生活保護を受給していたこと。 心療内科に通っていてもパートで働いていたこと。 このような状況で年金の申請をして受理されるのでしょうか? もし受理されたとして、5年間遡ったとしても、生保を受けていた わけですから、前住所の区役所に全額返還になるのでしょうか?

  • 障害年金と生活保護

    鬱病で生活保護を受給してる人がたくさんいますが、なぜ障害年金を受けないで生活保護なのでしょうか?障害年金受けるほどの病状じゃないからなのでしょうか?

  • 生活保護・精神障害者・障害者年金・引越しについて

    私は精神障害者2級です(現在手帳は期限が切れています) 近日、事情があり生活保護を受けないと生活していけない状態になり引越しを考えています。 31日に物件を見に行き、その足で役所へ相談に行こうと考えています。 ですが、引越しにかかる費用を8月の障害者年金も含めて考えていました。 31日に市役所へ行くと障害者年金は止められてしまうのでしょうか? 15日の入金を待って申請するべきでしょうか? また、生活保護費用はいつから支給されるのでしょうか?

  • 生活保護・精神障害者・障害者年金・引越しについて

    私は精神障害者2級です(現在手帳は期限が切れています) 近日、事情があり生活保護を受けないと生活していけない状態になり引越しを考えています。 31日に物件を見に行き、その足で役所へ相談に行こうと考えています。 ですが、引越しにかかる費用を8月の障害者年金も含めて考えていました。 31日に市役所へ行くと障害者年金は止められてしまうのでしょうか?

  • 生活保護障害者加算金は貰えるのですか?

    今年、生活保護になりました。受給前に、市役所に障害者手帳の申請を!年金事務所には、厚生障害年金の申請をしてました。 障害者手帳は、すぐ三級で認定されました。が、先日、障害年金は二級に認定されました。 この場合、生活保護の障害者加算は受給できるのでしょうか? 普通、あまりありえない認定だと思うのですが、宜しくお願い致します。

  • 障害者年金 生活保護

    長年障害年金を貰ってまして先月から生活保護が決定しました。 役所からは障害年金を差し引いた保護のお金が入りますって言われて、手元に初めて来月の年金6/1にいくら入金されますって手紙が届いたのですが13万って書いてあったんです。 これは障害年金を合わせた金額なのかそれとも15日に別で障害年金はいるのかわかりません。 無知ですみません、わかる方教えて下さい。

  • 生活保護と障害者年金

     現在。病気治療のため生活保護を受けて2年ほど生活していますが、働く意欲などを失ってしまうため、障害者年金のことを考えています。障害者年金の要件は全てクリアしていて、医師も年金が通過するよう診断書を書くと言ってくれています。また、治療期間が長いため遡及申請も可能です。  ここで大きな問題が生じました。それは、生活保護を受けているときに障害者年金を申請し、遡及分も含めて決定がおりたばあい、これまで受けた2年ほどの生活保護支給金は市役所へ返還しなけらばいけなくなります。でももし、生活保護を打ち切ってから障害者年金を申請した場合、遡及分は返還しないといけないのでしょうか?

  • 障害者の生活保護について

    生活保護について分からないことがあり、投稿させていただきました。 養子縁組をした障害者手帳1級の父が、障害者年金を受給出来るようになり、 月10万ほど支給されるようになったのですが、 子である私と同じ場所に住み、生計を一にしていると 父が役所に生活保護を申請しても通らないのでしょうか。 私も働いてはいるのですが、収入が少なく生活するのに苦しい状況です。 こういった場合、どうすればいいのでしょうか。 公営住宅に移ることも一案なのでしょうか。

専門家に質問してみよう