• 締切済み

xpについて

メーカー製のノートPCには大抵リカバリが用意されてますよね? あれによって工場出荷時の状態に戻せるというようなものです そういったものを自分で作れないでしょうか? とりあえずはxpでできればかまいません 例えば欲しい機能としては boot時に press f10 to recover というようなものを出して 指示通りにすればリカバリが起動するようなものや いわゆる工場出荷時の状態を 自分でカスタマイズできるものです 手取り足取りでなくてかまいませんので どのような部分を調べたらいいのか (例えばなぜリカバリ機能のあるPCなどが press F10 to recover等を表示されられるのか どういった仕組みを利用しているか) を教えていただけたらうれしいです

みんなの回答

回答No.2

True Imageのセキュアゾーンで実現する為には ・「いわゆる工場出荷時の状態」でセキュアゾーンにイメージを保存しておく必要があります。 ・色々とソフトをインストールしてからTrue Imageを導入しても「工場出荷時の状態」にはできません。 》(例えばなぜリカバリ機能のあるPCなどがpress F10 to recover等を表示されられるのか ・リカバリーマネージャーの類のソフトが入っているからです。古くは(Win2000の頃) norton go back というものがありましたね。

zux
質問者

補足

回答ありがとうございます 見当違いな発言も多いですがよろしくお願いします どうもセキュアゾーンなる単語は True Imageのもののようですが 一般的にはこういった技術はどういった 部類に入るのでしょう? systemのbackupは他にいくらでもできるようだし… 調べたくてもうまく調べられませんでした こういったものはopenでは あまり開発されてないのでしょうか? winからでなくてもfrontendが微妙でもかまいません (True Image以外だとなにがあるのかもしりたいです) それからリカバリマネージャの類というと 一般的呼称はないのでしょうか どう調べたらよいのかがわかりません また、たとえばリカバリ機能がもともとあって press F10 to recover等を表示されられるものから その機能を取り去ろうとするにはどうしたらよいのでしょうか? どこに何があるのかがよくわかりません… winをぽちぽちしかしたことがないもので;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

可能です。 True Imageのセキュアゾーンで実現できますよ。 http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/ http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2010/outline/ 当方、DVDドライブの壊れたノートパソコンへセキュアゾーンを導入し、いつでも復元できる様にしてあります。

zux
質問者

補足

回答ありがとうございます 見当違いな発言も多いですがよろしくお願いします どうもセキュアゾーンなる単語は True Imageのもののようですが 一般的にはこういった技術はどういった 部類に入るのでしょう? systemのbackupは他にいくらでもできるようだし… 調べたくてもうまく調べられませんでした こういったものはopenでは あまり開発されてないのでしょうか? winからでなくてもfrontendが微妙でもかまいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDリカバリメニューが表示されない

    HDを完全に初期化しようと思い、データを整理してあとはフォーマットのみという場面まで進めたのですが PC起動後、 [Press <F2> to enter SETUP]→BiosSetupUtilityは正常に表示されるのですが その後に表示されるはずの [Press <F10> to Recover]という指示そのものが表示されない状況で、リカバリUtilityMenuからHDの復元作業ができません。 マニュアル・取説・メーカーサイトのQ&Aや、PC関連サイトなどである程度の情報には目を通しましたが解決には結びつきませんでした。 ・メーカー:SHARP ・PC型番:PC-MR80HU ・以前は PC起動 →[Press <F2> to enter SETUP] →[Press <F10> to Recover] →Windows起動 であり、「リカバリUtilityMenu」から正常に復元した経験有り ・現在は PC起動 →[Press <F2> to enter SETUP] →Windows起動 となってしまっている マニュアルに拠れば、リカバリCDを使用すれば直接「リカバリUtilityMenu」が表示されるらしいのですが 今の状態で、HD内のリカバリ用データから直接復元する方法はありませんでしょうか。 回答お待ちしています。

  • PCを工場出荷時へ戻す

    私のPCのHDDは購入時にC、D、 Eパーティションに分かれています。 PCを工場出荷時へリカバリする際、BIOSが立ち上がったらF11を押して、リカバリ機能へ入ります。 ウィザードに従って行くだけでリカバリを実行できるのですが、ドライブなどを指示することなく、自動でCドライブが工場出荷時へ戻ります。 ここで質問なのですが、自分で購入後パーティションを増やした場合、リカバリ機能はどのように動作するのでしょうか。必ずCドライブにOSを復元するように出来ているのでしょうか。新たに自分で増やしたパーティションがあるために、リカバリ機能の方が混乱して、うまく工場出荷時へ戻せなくなるなんて事はないのでしょうか。 うまく説明できませんでしたが、教えて頂けますでしょうか。

  • シャープメビウスが起動しなくなりました

    メビウスノート PC-MM2-5NEを譲り受けました。海外出張で使用中に原因は解りませんが起動しなくなり、Press F10 to Recover と出るだけです。リカバリーディスクでハードディスクごと購入時に戻そうとしたのですが持っている外付けCDドライブがwindowsXPに対応していないのです。他にはポータブルハードディスクと、別にFM-Vを持っていますがこの条件でリカバーする事が出来るでしょうか?ご助言いただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • HDDリカバリ作成

    HDDリカバリ作成 中古パソコンを販売しているものです リカバリCDをなくされるかたがおおく 初心者のお客様向けに、IBM製のDtoDのような機能をつけて 中古PCを販売したいと思っています。 リカバリしたいときはF11をおすと、工場出荷状態に戻せる 機能を装備するにはどのようにしたらよいのか教えてください。 TrueImageを使うことも考えたのですがライセンスの金額を 考えると厳しく、できれば0円~1000円ぐらいでできればと 思っています。 ぜひ、教えてくください。

  • OptiPlex740/Windows7のリカバリ

    中古で購入したPCをリカバリしたいです。 (工場出荷時の状態に戻す?) DELL OptiPlex740 Windows7 です。 Windows7Professionalと記載のあるDVDが2枚 付いています。 これまでNECのノートを使ってきましたが、リカバリは F8かF10か何かを起動時に押せば、勝手にリカバリされ、 CDやDVD等は利用したことがありません。 分かり易く教えてください。 もしくは分かり易いサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • リカバリディスクなしのリカバリー手順がうまく出来ない

    SHARPのPCを使っています。説明書のリカバリーの手順の、 1.起動して「F2 ~~~」が出たら、すぐにF2を押します。 2.セットアップユーティリティの画面にて、「Exit」メニューの 『Load Setup Defaults』をクリックしてOKをクリックします。 3,「Exit」メニューの『Exit Saving Changes』をクリックして  OKをクリックします。(再起動が始まる) という、ここまでは出来ますが、この次の 4.PCが再起動し、画面の左上に「Press F10 to Recover」と 表示されたら、すぐにF10を押します。 という所で、F10の表示がされなくて、出来なくて困っています。 何が原因なんでしょうか?? リカバリディスクが付いていないタイプのPCで、なしでリカバリの出来る PCなので、前に一度やった時は、出来たんです。 今回は何回やっても出来なくて、どうしたらいいかわかりません。 助けてください、お願いします。

  • XP起動前にF1を押さなければならなくなってしまいました・・・

    先日突然PCの電源が切れてからOS起動するたびに Hardware Monitor found an errer press F1 to continue F2 to enter とでてきて、F1押せば起動するけれどこれは一体どんなエラーなのでしょうか? やはり毎回でてくるのでちょっとおかしいと思い、リカバリしてみたものの変わらない現状です。気になって仕方ないので解決方法をぜひ教えてもらえればと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • リカバリーの仕方がわかりません

    リカバリーするって事はPCを出荷当時の初期の状態に戻すってことですよね? 今まで後から入れたソフトや自分流にカスタマイズしたのも取り消すってことですよね?

  • ThinkPadを工場出荷時に戻したいのですが..

    ThinkPad x60 WindowsXPを工場出荷時に戻したいのですが... リカバリーとかのDisk(?)などは無いのですが、すべてのデータも消していいので、工場出荷時の状態に戻すには、どのような手続き/方法があるのでしょうか? PC立ち上げときに、どこかのボタンなどを押したら戻るような仕掛けはないのでしょうか?

  • 工人舎SAシリーズでのリカバリー

    工人舎のSAシリーズでリカバリー機能を使用した際 工場出荷時の状態になるとありますが 各種ドライバーも入ってない状態になるのでしょうか? よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • PCからプリントアウトしている最中に突然プリンターが止まり、オフラインの表示になりました。電源の入切等の試行も行いましたが、オンラインになることはありません。PCからの再登録もできません。
  • プリンターのIPアドレスの入力を試みましたが、購入時のディスクが必要なようです。しかし、手元にはディスクがありません。原因が分からず困っています。
  • 質問者は楽天ひかりを使用しており、PCはWindows 10 HomeでHP Pavillion Notebookを使用しています。また、Buffaloの無線LANを使用しています。
回答を見る