• ベストアンサー

イラストレータで作ったロゴをWordに貼りたい

Mars76の回答

  • Mars76
  • ベストアンサー率54% (56/102)
回答No.4

以前、社内でデータを渡した時に(対Word) WindowsMetafile(.wmf)で渡したような気がします。 パスでトレースされたようなのでフォントの件は問題ないでしょう。 Word自体はEPSを理解するのですが何か具合が悪かったようで…。(フィルタがタコだったか^^;) "データの書き出し"→【.wmf】です。 Illustrator10、Word2000(ともにWin)

mucho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今回はEPSで問題なく読み込めたのでそっちでやることにしました。.wmfとかいろいろな方法があることを教えて頂き大変勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イラストレーターでロゴを作成する為に

    車にロゴを張る為に看板屋に行った所 Photoshop Elements 2.0 で作った画像ではなく Illustrator で作成したロゴが必要と言われ Illustrator CS3を購入しました。 やり方等々を自分なりに調べた結果 作成したロゴを切り出すためには クリッピングパスが必要ということが 分かりましたが、 Photoshop Elements 2.0 にはパスというものが 無いと言う事でした。 この場合どのようにパスをだし、 看板屋に入稿できる形にしたら良いのでしょうか? 教えてください。 ※なにぶん初心者な者で何て言ったら良いのか 分からず、すみません

  • <Illustrator> 手書きのイラスト原稿、パスに書き出す方法ってあるのでしょうか?

    ノベリティグッズ製作会社で働いてます。 私は、先方から送られてくるイラスト等を Illustratorでデザインを起こして、 海外の工場にデータを送るという作業をしてます。 先方から、Illustratorのデータが送られてくる時は、 ラクでいいのですが、 手書きの原稿が送られてくると、 スキャンしてひたすらトレースしてます。 いつも、もっと手早くできればいいのになぁと思っています・・・。 先方から送られてくるデータで、 手書き風のイラストで、ものすごく細かくパスがあって、 トレースしたなんて考えられないようなものがあったりします。 何かスキャンしたものをパスに書き出せる方法があるのでしょうか? 自分でもいろいろ調べてみたりしたのですが、 スキャンして、Photoshopでイラスト部分を選択→ 作業用パスの作成→パスを選択してIllustratorにコピペ という方法しか見つかりませんでした。 でも、これだとパスがガチガチです。 スキャンした時の解像度の問題かと思い、 高解像度でスキャンしたのですが、ダメでした。 何か良い方法があれば、アドバイスお願いします・・・・。 また、不明な点があれば言って下さい。 宜しくお願いします。 WinXP Adobe Illustrator 9.0 Adobe Photoshop 6.0 使ってます。

  • イラストレーターで効率良くロゴをトレースする方法

    デジカメの写真を元に大量のテナントのロゴをトレースすることになりました。 トレースするロゴはほとんどが文字だけで、たまにイラストやグラデーションのかかったものがあります。 まずトレースをする前に手持ちのフォントに同じものがないかを確認し、なければ諦めてトレースをします。 私のトレースの手順は写真をPhotoshopで水平垂直にし、Illustratorのペンツールでなぞって作っています。 元のロゴは多彩な色を使ったロゴもありますが、全て単色でデータを作ります。 Illustratorのライブトレースでは私のやり方が悪いだけかもしれませんが、人力のトレース程の精度でトレースすることは出来ないので基本的には使用しません。 この方法以外に何か良い方法をお知りでしたら教えて下さい。 PhotoshopとIllustratorのバージョンはどちらもCS5です。 よろしくお願いします。

  • ロゴ作成について

    Windows meでIllustrator8.0を使用しています。 HPを作ってます。ロゴを作ってWebで確認してみると、文字がギザギザというか汚くなります。 保存前には文字のアウトライン作成をしているのですが。 どうしたらWebでもきれいな文字を見ることができるのでしょうか。 Illustrator初心者ですので、まだ詳しいことがわかりませんがよろしくお願いいたします。

  • Illustratorで、筆っぽいロゴを作成したい場合

    こんにちは。 Illustrator10使用者で、習字の筆で書いた風なロゴを作成するにあたり、 定型の字体ではなく、自分で筆っぽく書くにはどうしたらよいのか教えてください。 Photoshop7.0を持っていて、そちらで書くことはできるのですが、 PhotoshopのデータをIllustratorに持ってこようとすると、 文字だけ持ってくることができず、文字全てが一つのオブジェクトと なってしまうため、文字の周囲に四角い余白がついたままになってしまいます。 バックは赤、文字のみ黒、そして 依頼はIllustratorで作成、とのことなのでとても困っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • Illustratorでのロゴ出力について

    携帯サイトのロゴをIllustratorで制作しているのですが、 出力時に画像輪郭や配色がぼけた様になり荒くなってしまいます。 出力時の設定はweb用に保存でGIF形式、カラー256色です。 またphotoshopにコピペした際にも同じように画像が荒くなってしまいます。 できるだけキレイに出力したいのですが、どのようにすればいいでしょうか? 使用しているバージョンはCS3です。

  • Illustrator 10の『データの書き出し』について…

    Illustrator & Photoshop初心者です。 参考書などを見て勉強している最中です。 Illustratorで作成した物をPhotoshop形式(PSD)でデータの書き出しを行ないたいと思っています。 作成した物は複合パスと画像とテキストで構成されています。 『データ書き出し』でPSD形式のデータをPhotoshopで開いてもIllustratorで作成したテキストの編集がしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 『データの書き出し』で表示される『Photoshopオプション』ウィンドウで“テキストを編集可能にする”の部分をチェックすれば出来ると、本には書いてあったのですが、その部分がチェック出来ないようになっています。カラーモードや解像度、アンチエイリアス・レイヤーを保持や一番下のICCプロファイルを埋め込むの部分はチェックが出来るのですが、他の部分がチェック出来ないようになっています。 複合パス・画像・テキストは適当にまとめてレイヤーに分けてあります。テキストと複合パスを一緒のレイヤーに入れたりしてはいません。透明度は全て100%で全てに“乗算”等は使用しておりません。全て“通常”になっています。 ■環境 OS : Windows XP SP1 Illustrator 10, Photoshop 7.0 何卒よろしくお願い致します。

  • IllustratorでのクリッピングパスをPhotoshopで使いたい。

    Illustratorで画像(グレースケール)に摘要したクリッピングパスをPhotoshopでも使うにはどうしたら良いでしょうか? PSD形式で『書き出し』してもPhotoshopで開くと、パスが消えていて、パスで切り抜かれた画像だけが開きます。 Illustrator EPS形式で『書き出し』してもPhotoshopの方では『汎用EPSファイル形式をラスタライズ』のウィンドウが出て来ます。『OK』を押すと同じようにパスがなく、切り抜かれた画像だけが表示されます。 Illustratorのパスの情報を持ったPhotoshop形式のファイルを作るにはどうすればいいのでしょうか?

  • Illustrator、PhotoShopについて

    Windows XP、PhotoShop6.0、Illustrator10を使用しています。 デザインをIllustrator10で作成して PhotoShop6.0に貼り付けてメールで送りたいのですが 原寸サイズで相手に確認してもらうには PhotoShop6.0の解像度や設定は、どのようにすればいいでしょうか? 例: 1)Illustrator10で縦5cm横10cmの四角いベタ 2)コピーしてPhotoShop6.0に貼り付ける 3)画像の統合後、jpgで保存 4)メールに添付 2の時点で「新規作成」→「解像度72pixel」または「92pixel」の 方法を行ってみたが、PhotoShopの画面上や メールに添付した画面では、あきらかに実寸より小さい気がします。 ちなみに私のPC画面の大きさは1280x768です。 以上宜しくお願い致します。

  • ドロップシャドウ付きロゴをイラストレータへEPSで配置したい。

    Photoshop7で作ったドロップシャドウ付きロゴをEPSでイラストレータ10.0.3へ配置したのですが、出力時にシャドウ部分が白とグレーになってしまいます。ロゴデータはちゃんとクリッピングパスにしてあるので問題ないかと思ったのですが、どこが間違っているのでしょうか?Photoshopのデータ(psd)のまま埋め込みにしてしまえば、問題は解決するのですが、EPSで配置しないと出力時に何か問題になるのでしょうか?どなたかお教えください。 ロゴデータは背景透明で選択-選択範囲の反転-作業用パス-パスを保存 クリッピングパスという手順で作成しEPSで保存してあります。

    • ベストアンサー
    • Mac