• ベストアンサー

自転車用の保険

Tubaki30Roの回答

回答No.3

傷害総合保険は 自転車だろがスキーだろうが怪我をしたら保険が適用されます。 入院一日で7000円とか 通院一日3000円とか加入するコースで金額が違います。 携行品やお店の品の弁償もできますが、免責がありたとえば お店の15000円の皿を割ると 免責3000円は自分で払い 12000円が保険から支払われます。 下で紹介した損保ジャパンであるかどうか分かりませんが、特約でたとえば子供が 近所の子の自転車を壊した時の補償もできるはずです。

参考URL:
http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/medical/ksyogai/detail/index.html

関連するQ&A

  • 自転車の保険は入っていますか?

    OKWave の質問を見ると、自転車と車・自転車と単車・自転車と歩行者の接触事故がありトラブルになることもありそうです 今まで接触事故にあって警察沙汰になったことはありませんが、今後もならないとは限りません 毎日自転車を乗っているので安全に走行するよう努めています ですがもし接触事故を起こした場合の事を考えて自転車の保険に入ろうかと思います そこで皆さんは自転車の保険には入っているでしょうか? 入っているならどんな保険に入っているのか教えてください よろしくお願いします

  • 自転車の対人保険を3ヶ月だけ付けることはできますか?

    自転車に乗ることになりました。 そこで、保険についてお伺いさせてください。 もし、歩行者や自転車同士で事故がおきた場合、 ・歩行者(相手)のケガに対応してくれる保険  (→個人賠償責任保険というのでしょうか。。) ・私自身には、保険が付かなくてOKです ・対物も必要ありません ・3ヶ月だけ入りたいです ・+αとして、保険料が安いとなお有難いです   以上の条件を満たす保険はありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 日常生活で誰かに損害を与えてしまったと時の保険

     自分が怪我をした場合の保険は入っているんですが、誰かを怪我させてしまったときの保険に入ろうと思っています。  私は基本的に自転車行動なので、自転車で事故を起こした場合を考えて自転車保険に入ろうと思いました。しかし、昔あったニュースでキャッチボールをしていた弾が子供に当たってしまって死亡させてしまったりなど、他にも日常生活で誰かに怪我をさせてしまうかもしれません。  そこで、自転車で事故を起こしてしまったときにも使えて、日常生活で誰かに怪我をさせてしまった場合にも適用できる保険ってないでしょうか?。

  • 自転車対歩行者、自転車対自転車の事故で警察呼ぶ?

    損害賠償責任保険などに入っていたり、自転車保険というものに入っていたりすることがありますが、 自転車対歩行者、自転車対自転車の事故で警察呼ぶ必要はあるのでしょうか? 例えば、自分が歩いている時に人にぶつかって怪我をさせた場合などに、自分がお金を払うという事になった場合、その場で警察をよんでいなかったからといって保険が支払われないとすると、非常に困ったことになります。おそらく、普通はぶつかって怪我をさせた場合に救急車を呼んだり、病院へ連れて行ったりはするかもしれませんが、警察を?ということになると思います。 なんというか、損害賠償責任保険がついている保険に入っているんですが、そういう事故時の手順が明記されていないので、どうしたものやらと不明なものです。

  • アパートの火災保険で通勤上(自転車)の事故の補償はされるんでしょうか?

    表題どおりです。 アパートの火災保険で通勤上(自転車)の事故の補償はされるんでしょうか? 自転車で通勤しているんですが、誤ってぶつかってしまい、歩行者を怪我させたり、歩行者の持ち物を壊したりした場合、アパートの火災保険で保障できるものでしょうか? 教えてください。

  • 自転車保険についてとおまけ

    とある事情で自転車で会社に通勤していますが、自転車に乗り換えて3ヶ月、会社の方に 「最近自転車の人が多いから自転車保険に入ってよと」言われました。自分としては会社は山の方に あるし車の台数も多くないし、最初から最後の道までほぼ田舎道なのです。それで市役所の安い自転車保険に年間1000円で安いので入ったら会社から「それは自分が被害を受けた時にしかお金でないから他のにして」と言われました。 特に指定もないのに自転車保険入れと言われたものだから。何か1000円損をした気分です。  なので年間1000~3000円の自転車保険で被害と事故を起こした方のどちらもある自転車保険を教えてください。事故を起こした方だけでもいいです。あればですけどお願いします。 おまけに関しては間違った?1000円を会社から取り戻せますか? あくまでおまけなので自転車保険にご回答お願いします。おまけは手が空いているなら是非、お願いします。

  • 自転車事故の保険

    今日 自転車で自損事故をしました、 自転車店で自転車を確認して貰うと被害がありませんでした。 自分の場合 傷害保険から通院手当 親の車の保険から 治療費が支払って貰えます。 自転車事故トラブルを良く聞くのですが みなさんは対策をされてますか?

  • 妻と子供を守るいい保険はありませんか?

    この度1児をさずかり、妻と私と子供(6か月)の3人家族です。 すると妻と子供の日常生活が心配になってきました。 交通事故などは私の車の任意保険でなんとかなりますが、日常生活の中で 転んだり、やけどをしたりなど考えたらキリがありません。 今後自転車に乗ることも考えると自転車保険もいいかなと思いましたが それだと日常生活は保障されないし、そもそも乗っている妻の補償はあっても、同乗している子供のほうへの補償は見当たりません。 やはり日常生活もカバーできる保険がいいと私自身でも探していますが なにかいい保険のアドバイスや注意点があればと思い投稿しました。 条件としては妻と子供の 自転車走行中、歩行中、日常生活の事故、ケガ、死亡、病気、疾病などの補償 過失により他人の財物を損壊、他人にケガを負わせたなどの賠償責任の補償 です。 月々の予算は妻と子供分だけで2500円位を考えています。 家族全体で入れるものでもかまいません。 安すぎでしょうか?これだけの補償を受けれるものであればもう少し高くてもと思っています。宜しくお願いいたします!

  • 自転車用の交通事故の保険

    自転車用の交通事故の保険に入りたいのですが どのような保険を選べばいいのでしょうか? (自分が自転車に乗ってる場合と他人が自転車に乗っていて自分が歩いていてぶつかった場合用)) 車の損害保険じゃダメですよね? 「普通傷害保険」と言うのを探せばいいですか?

  • シニアカーの保険教えてください

    先日母親に電動車椅子を買ったのですが、なにも保険に入らず運転させるの心配です。自動車保険には適応する保険は無いと言われ、損害保険では、自分のけがや死亡には補償されるが、けがをさせた相手には保障できないと言われました。慣れないうちは運転操作ミスもありえると思うし、もしも歩行者や自転車にぶつかった場合、相手に対しても保障できる保険てあるんでしょうか?もちろん自分に対しても。詳しい方いらしたら教えて下さい。なに保険でどこの保険会社があるかもわかれば助かります。