• 締切済み

ハンドボール

side-7の回答

  • side-7
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.1

家で1人で練習するのは難しいスポーツだと思うので、まずは、基本的なことからやってみては、どうでしょうか。? 腕立て、腹筋、背筋。 外での練習だと松ヤニを使うと思いますが、握力もあった方がいいので、握力をつけるトレーニングもした方がいいと思います。 腕を早く振る練習もいいと思います。(何も持たずに、シュートを打つイメージをして、腕を早く振る練習。) 効果があるか分かりませんが、参考程度に考えて下さい。

HIKERTU
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • ハンドボールがしたいです。

    4月から高校に通っているものです。 今、部活をどうしようか悩んでいます。 最初は中学3年間やっていた吹奏楽部にしようと思っていました。 しかし、吹奏楽部は引退するのが遅いし、私の通っている高校はそこそこ強いので、休みもすくないです。 そこで私が見つけたのがハンドボール部です。 先輩は、初心者ばかりだから1から教えるよ、と言っていました。 まだ仮入部は行っていませんが、月曜日に行く予定です。 中学時代吹奏楽部、体育の成績はずっと3、そんな私でもハンドボールはできるでしょうか? 仮入部行ってから相談しろ、と思うかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • ハンドボールのシューズを購入しようと思ってます。

     4月から高校に入学し、ハンドボール部に入部しました。早速ハンドボール用のシューズを買おうと思っています。練習は外でやり、試合なんかは体育館でやるそうなんですがアウトドアとインドアどっちも買った方がいいんでしょうか??  あと、スポーツ用品店をいくつもまわったんですが、ハンドボール用のシューズが全然ありませんでした! フットサルとかバレー、バスケのシューズではハンドボールってやっちゃいけないんでしょうか? あとシューズを買うに当たってのポイントや、良いメーカーがありましたら教えて下さい。

  • 世田谷ハンドボールチーム

    世田谷近辺のハンドボールチームを探しています。 年齢は25歳でハンドボールは高校ですこしやっていました。 クラブチームの2部か3部で週/2回くらいで練習したいです。 やるきはまんまんなのでよろしくお願いします。

  • ハンドボールが握れない

    僕は高校2年になってから、球技の選択授業でハンドボールを選んだ者です。 もともと投てき種目は苦手であるし、スポーツテスト(体力テスト)の種目にもハンドボール投げがあるので、これを機に練習しようと思って始めました。 僕は自他共に認めるほどボール投げのフォームが悪いです。 だからハンドボール部の友人にいろいろ指導を受けました。 そこで、ハンドボールの投げ方は、 「ボールを手のひらに乗せるのではなく、つかんで投げるんだ」 と言われました。が。 僕は指が短く、ハンドボールを掴めないのです。(手から離れてしまう) ハンドボール部の友人も一生懸命つかみ易そうなボールを選んでくれますが、 うまくいきません。どうすればいいでしょうか? ボールと手の摩擦力が大きくなればなんとかなりそうなんですが。 握力は50キロあるので力不足だとはちょっと考えずらいです。 何か解決方法があれば教えて下さい それともこれは単なる言い訳に過ぎないのでしょうか?

  • 極度の近視ですがハンドボールはできますか

    中学に入学した子供の部活について相談です。 今年中学に入学した子供がハンドボール部に入部希望ですが、本人は極度の近視であり、眼鏡をつけない限り周りがよく見えません。 ハンドボールは動きも激しく、時に接触もあるようなので眼鏡は危ないように思います。コンタクトレンズも考えてますが、本人はコンタクトレンズには変えたくないようです。 眼鏡をつけたままでハンドボールしても大丈夫ですか。困ったことはありませんか。教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 高校の部活でハンドボールをしたいのですが・・・

    私は、新高1生です。 高校では、ハンドボール部に入りたいです!!! でも、どういう競技かっていうこともよく知りません・・・ どういう競技なんですか??? 今日、学校の説明会で、部活の紹介の文みたいのが配られて、もっともっとハンドボール部に入ってみたくなりました。 でも、中学校では、バドミントン部にはいってました。しかも、太っているので、走るのも遅いし、 ハンドボールはバドミントンと違って、 団体競技なので、迷惑かけちゃうかななんて思っちゃうんですけど・・・ しかも、人数が少ないらしくて一人一人が重要な役割だと聞きました。 でも、やる気だけはあります! 頑張ります。 あと、春休み中にハンドボールをするにあたって やっておく運動とかありますか??? 教えてください。

  • ハンドボールの逆45°について

    私は高校のハンドボール部に所属しているのですが 訳あってポストから逆45°にポジションチェンジしました。 動きがよく分からないので休みの時は自主練をしてますが どういう練習をしたらいいかわかりません。 なのでみなさんがどういう練習をしているか教えてください。

  • ハンドボールがしたいのですが

    4月から高校に入学してハンドボール部に入ろうと思っているのですが 僕は身長が160あるかないかぐらいで手も小さめです。 ハンドボールは身長は関係あるのでしょうか? また、ボールは手が小さいとつかめないぐらいの大きさでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ハンドボールでメガネはありなんですか?

    ハンドボールでメガネはありなんですか? 中学三年の男子です。中高一貫なのでそろそろ高校の部活に合流することを許されているいるのですが、僕は高校からハンドボールをしたいと思っています。そこでなんですが、僕はひどい近視と乱視でメガネをかけています。ハンドボールをするときにメガネをかけるのは危ないですよね。やはりコンタクトをしなければならないのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • バスケとハンドボール

    高校に入ったらハンドボール部に入ろう思っています。前はバスケ部に入ってたんですけどバスケとハンドボールってどっちのほうがきついと思いますか。回答待っています。