• 締切済み

排卵期のSEXは…

rebangaの回答

  • rebanga
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

精子ためるべきかためないべきかはわかりませんが 私は排卵チェッカーというのをつかって 排卵日を確実にさだめてやりました。わたしなら金曜日もやります。精子の生命ちからは卵子よりありますもんね。金曜の夜はどうでうか?

関連するQ&A

  • 排卵ないのでしょうか?

     こんばんは。  前回の生理開始は今月の4日で、今日は17日目です。いつもはだいたい35日周期で生理が始まるのですが、今回は32日周期で始まりましたので今日から排卵検査スティックを使おうと思っていたのですが、14日目に当たる金曜に基礎体温が36.5で、土曜に36.7になったので、その日の夜から検査を始めてみました。  土曜も日曜もスコア2の陰性でした。今夜もそれまでより薄い判定になり陰性でした。もう、排卵が済んでしまったということなのでしょうか?スティックはアラクスのチェックワンです。  一人目の時も、排卵がうまくいかず排卵誘発剤を使っての妊娠でしたが、まだ治っていなかったのかと落胆しています。

  • いつが排卵日でいつから高温期か悩んでいます。

    初めて質問させて頂きます。 結婚して3ヶ月、ベビ待ち2ヶ月です。 不妊治療等の通院はしておりません。 旦那さんの積極的な協力もありタイミング法を実施しております。 基礎体温は1年前から測っており、携帯アプリに入力し排卵日・生理予測を見ています。 予測日と実際きた日は大体合っています。(+1~2日の誤差は有り) ちなみに前回は期待をしすぎたのかいつもは遅れない生理が4日遅れてきました。。。 今回は排卵検査薬(wondfo)を使用し排卵日を予測しながらタイミングを図ってきました。 ですが、欠落日が予測とズレてたりとイマイチいつが排卵日でいつから高温期に入ったのかわかりません。 ある程度の妊娠に対する事は勉強してきたつもりですが、ご教授いただければと思います。 生理周期は27日、排卵予定日は6/30、 次回生理予定日は7/14(アプリの計算より) 6/17  36.40 生理 6/18  36.36 6/19  36.39 6/20  36.35 6/21  36.45  6/22  36.30 生理終わり 6/23  36.21 6/24  36.46 6/25  36.32 仲良し  排卵検査開始 6/26  36.35 6/27  36.37 仲良し 6/28  36.41 6/29  36.09    6/30  36.35 仲良し  排卵検査陽性(20:30) 左下腹部に痛み(立ち上がると突っ張る感じ) 7/1   36.42       排卵検査陽性(5:30、20:00) 左下腹部に軽い痛み(立ち上がると突っ張る感じ) 7/2   36.28 仲良し  排卵検査陽性(5:30)、排卵検査陰性(20:30) 7/3   36.54 まだ生理前なので何とも言えませんが、妊娠していればいいなと思っております。 後、着床はいつくらいでしょうか? 長文・乱文で失礼いたしました。宜しくお願い致します。

  • 排卵検査薬について

    妊娠希望です。 先月無排卵で注射をし生理がきました(周期はかわりませんでした) 今月の生理が4/7~5日間。今日が15日目です。4/18(12日目)に海外の排卵検査薬を朝晩試したところ、判定線よりはやや薄かったのですが反応が朝晩でました。 13日目(AM1時14日目に入る)にタイミングをとり翌14日目にあたる月曜日に排卵チェックに受診したところ卵胞18ミリで今日(15日目)か明日(16日目)に排卵予定なので15日目にもう一度タイミングをとるよう先生に言われましたが、旦那が夜勤明けで疲れていて途中までしかできませんでした。 今月は伸びるおりものも感じられません。 体温はまだ低温が続いています。 明日か明後日に受診しないといけないのですが、仕事が休めず土曜日(19日目)にしか病院にいけません。 体温がまだ低温期のままなので排卵はまだでしょうか? 排卵検査薬とおりもので判断したいのですが、検査薬は3日前にやや濃い反応がでてからは白に限りなく近い薄い反応ですし、おりものも今月は判断しにくいですし… 海外の検査薬はわかりにくいのでしょうか?日本製の検査薬を試した方がよいのでしょうか? 旦那の勤務時間の問題や今日のように毎回タイミングがとれない場合が多いので、なるべくチャンスを逃したくないです。 病院に行けないとき皆さんはどのような方法で排卵を予測してますか?

  • 排卵について

    こんにちわ!初めて投稿させていただきます。 私は結婚して1年、結婚当初から子供が欲しいと主人と一緒に思っていました。 ただ、今まで基礎体温は計っていなくて、オギノ式の計算でだいたいこの日かなぁ?(次の生理予定日の14日前くらい)を意識してタイミングをとっていました。 私の生理周期は27日~28日です。 前回は9/1~7日間でした。 9/9(水)に別件で婦人科を受診しました。 (お恥ずかしい話ですが膣のかゆみがしばらく取れず・・・) 先生とお話していたなかで、子供が欲しいとご相談しました。 エコーで見ていただいたところ、 「卵子が15ミリに成長してて、おそらく土日あたりに排卵するので、金曜あたりにタイミングをとってください。 とのご指導をいただきました。 先生のご指導通り、金曜の夜と日曜にタイミングをとったのですが・・ 疑問なことが1つあります。 前回生理開始から排卵までってこんなに早いものなのでしょうか? いつももう少し遅くタイミングをとっていたのでどこか不安で・・・ 9/10から基礎体温もつけ始めて見ましたが、いまいちよく分からなくて。 文章下手で申し訳ありません。 皆さんのご意見を聞かせてください・・

  • 排卵日のずれ?妊娠の可能性は?

    はじめまして 初めて質問させて頂きます 皆様の経験談や知恵をお貸し下さいm(__)m 現在1児の母親で2人目の妊娠を 希望しています 先月の生理が4月22日~27日で 毎月だいたい22日~30日くらいに 生理がきます (これよりも遅れる場合もまれに有りです) 今月の生理は25日くらいだとアプリで予測し 排卵日近くと予測される11日に 仲良ししました そして18日にも仲良ししました 次の日の19日~20日まで 子宮が重く卵巣がずきずき痛みました 21日には全く痛みはなくなりました 着床による症状?かと思い フライングだと分かっていたのですが 妊娠検査薬を使用した所(20日)、陰性でした もしかするとこの19日20日の 卵巣の痛みは排卵によるもの だったのでしょうか?! 11日が排卵日だと予測しておりましたが 今月は遅れて19日か20日が排卵日 だったのでしょうか? だとすると18日に仲良ししておりますので 妊娠の可能性は高いでしょうか? 普段から基礎体温をつけていれば よかったのですがm(__)m よろしくお願い致します

  • 無排卵後の排卵

    こんにちは。 同じような質問があったかもしれませんが、探しきれなかったので重複していたらすみません。 文章にするのが下手なので、まず箇条書きにしてみます。 ・現在授乳中で、産後の初めての生理が昨年の7/28~8/4でした。 ・その後9/8~9/15 10/23~10/29(普段の生理の量とは全く違ったので、無排卵月経?) 11/22~11/29 で、今現在生理はきていません。 ・出産前までは生理周期が38日でした(変動しても2日ほど) ・10月の生理は今までの生理とは全く違い、生理4日目の量ほどの出血が続きました。 ・基礎体温は現在測っていません。(12月に2週間弱測ってみましたが、上がったと思うと次の日ガクっと下がりさらに次の日また上がり、その次の日はまたガクっと下がるというようにガタガタでした) 12月の生理がまだきていないのですが、授乳中の事もありまた排卵されなかったのかなと思っています。 ですが、1月2日にのびるおりもの(5cm以上伸びる)を確認しました。 排卵日の前にはおりものが伸びると聞いたので、この場合は排卵されたと思っていいのでしょうか? また、排卵されたとすると12月の排卵が大幅に遅れたのか、12月は無排卵だったけれど、今回ちゃんと排卵したという事になるのでしょうか? 無排卵だった場合は、次に排卵するまでにどれくらい時間を要するのでしょうか? 基礎体温をつければ少しは分かるのかもしれませんが、未だ子供が夜中や朝方に何度も起きるのでなかなか難しい状態です。 分かりづらい内容かと思いますが、教えていただけると嬉しいです。 現在次の子を希望しているので、排卵について少しでも知識を得たいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 排卵日はいつでしょうか?

    妊娠希望の30歳です。 一度流産の経験があり、自分は赤ちゃんができにくい体ではないかと、最近真剣に悩んでいます。 先月は、妊娠の確率を上げたくて、排卵日検査薬を使って、陽性反応が出た日の夜、旦那と仲良くしました。生理が5日ほど遅れて、これはもしかして??妊娠?と、ワクワクしていましたが、生理は遅れてやってきました・・・がっかり。 今月こそは!!という気持ちです。 周期は、26日から31日と、幅があります。基礎体温もつけています。先月の生理は、3月25日から5日間ありました。今日は周期12日目です。今朝の体温からいうと、今日はまだ排卵日ではなさそうです。周期に幅のある方、自分の排卵日をどのように予測していますか?教えてください。また、排卵日検査薬を使わなくても、体調の変化から排卵日は、わからないのでしょうか??

  • 「排卵が遅れる」って?

    こんにちは。 妊娠希望のものです。 こちらでよく拝見するのですが、「排卵が遅れたから検査薬がまだ陰性」とかいう言葉。 これは、言葉通りに解釈すると、排卵が遅れた月は次の生理も 遅れるということなのでしょうか? それとも、排卵が遅れても生理は予定通りくるものなのでしょうか? 今月から初めて排卵検査薬を使っています。明日あたりが次回予想生理日から14日前なのですが、昨日今日と検査し、まだ陰性です。 もしかしたら無排卵なのかな?と不安になったりもしますが、 生理が安定してるので、ここ数ヶ月は生理予定日で排卵日を予想し、 子作りをしていますが、なかなかうまくいきません。 今月無排卵でも、来月は排卵している、ということはあるのでしょうか。

  • プロゲストン服用で、無排卵でも高温期になりますか?

    妊娠を希望しております。 4ヶ月前から基礎体温を測っていますが、測り始めた月と、次の月は高温期がありましたが、その次に高温期がなく(生理はあり)、今月も、なかなか高温期に入らないので病院に行きました。 エコーで見て頂きましたが、育っている卵子がないということで、プロゲストンとプレマリンを処方され、とにかく今月の生理を起こしましょうというお話でした。 病院に行った日の朝は、36.12度と低く、次の日からがくんと体温が上がり、その次の日には高温期に入りましたが、病院に行った次の日というのはまだ薬を1錠も飲んでいない状況でした。 今回の高温期は、無排卵だったけどプロゲストンの力で高温期に入ったのか、それとも、排卵していたのか。排卵がなければプロゲストンを服用しても高温期に入らないのかを教えていただけるとハッキリ分かるので教えてください。 ちなみに今は飲み始まって10日経ち、薬がなくなりました。 (生理なし)

  • 低温期が長く排卵が遅れ高温期10日で生理へなったものの今だ低温へ以降しません。

    現在二人目希望しております。 三ヶ月間は予測で排卵日を特定しておりましたが中々授かることが出来なかったので今月1日より基礎体温を開始しました。 先月の生理が2月6日、今月は3月6日前後と予想をしておりましたが測りはじめた1日に予定では高温のはずの体温が35度台、更に次の日は1日より体温が低く『まさか排卵日が遅れた?』と思いバタバタ排卵検査薬を試した結果くっきり陽性が出ました。 次の日基礎体温は高温へ移行しました。 その後三日位陽性反応が出ましたが今回高温期が10日のまま生理になり現在生理四日目ですが今だ高温のままで体温が低温へ移行しません。 本来ならば今日あたりが生理予定日となる予定でした。 低温が長く高温が短いといけないとよく目にするのでやはり受診が必要でしょうか? 生理周期は産後2か月で生理がはじまりだいたい30日から33日位です。 産後の生理開始より必ず排卵日以降にニキビが出来る様になりました。 出産前は綺麗な28日周期で排卵後にニキビが出来ることなどもありませんでした。 これもやはりホルモンバランスの乱れが関係して妊娠しにくい状態なのでしょうか? 長々と分かりにくいとは思いますがお答え頂けると助かります。

専門家に質問してみよう