• 締切済み

お薦めのデスクトップパソコンを教えてください

fgtrh498の回答

  • fgtrh498
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.7

コストを下げたいなら自作かショップブランドが一番いいですね。理由は修理代も安くて、パーツの交換もできるから。 但し、サポートはないものと考える。 サポートがほしくて、値段が高くてもよいならメーカー製(3年もしくは5年のペースで買いなおす)

関連するQ&A

  • パソコンを買い換えたいのですが、お薦め教えてください。

    現在、99年に購入したデスクトップのパソコンを使用しています。Windows98です。古すぎるので新しいパソコンの購入を検討しています。でも何を選んでよいのか、全くまとまりません。パソコンでするのは今のところは、ネットサーフィン、ショッピング、メール、ネットバンキングくらいです。パソコンを新しくしたら、デジカメ編集や動画の取り込み、音楽のダウンロードもしたいのです。パソコンでテレビの視聴やDVDへの録画も出来れば良いなとは思いますが、必要かどうかの判断が出来ません。我が家のテレビ自体が10数年経過しているブラウン管テレビで、DVDはプレイヤーのみ、録画はいまだにVHSです。これは、地デジ移行になる頃にテレビとブルーレイなどの録画機器に買い換える予定です。それまでの間はパソコンで録画できたらなぁとも考えています。パソコンを仕事で使うことはありませんし持ち運ばないので、デスクトップで考えています。ちなみに主に使うのは、大人二人です。よろしくお願いします。予算は20万前後で考えています。

  • パソコンでテレビをみることに関して

    現在、パソコンでテレビをみるためにUSBチューナーを買おうか 迷ってるんですが、いろいろネットで検索した結果、このチューナー を使ってパソコンに録画したものをDVDに録画してそれをテレビ用のDVD プレーヤーで再生すると画像が粗くなるみたいですが、パソコンでテレビをみれて、なおかつ、DVDに録画してテレビ用のDVDプレーヤーで再生しても 画像が粗くならないようにする方法はあるのでしょうか?もしあれば教えて ください。

  • こんなことができるTVとPCの組合せは可能でしょうか?

    こんにちは。 新たにWindowsデスクトップパソコンとハイビジョン液晶テレビ(42インチ)を購入予定です。ここで、次のようなことがしたいと考えています。 (1)パソコンにはBDドライブがついていて、データの書き込みの他、市販BD映画ソフトの再生が可能なこと。 (2)この再生を液晶テレビで行いたい。即ち、パソコンは本体のみを購入し、ディスプレイは液晶テレビが兼用するようにしたい。(BDソフトの再生の他、ネットブラウジング、メール、オフィース等パソコン作業をテレビの画面で行いたい) (3)テレビ画面での再生時にはBD本来の持つ高画質を楽しみたい。 以上を実現できるパソコンとテレビの組合せは可能でしょうか? また、もし可能な場合、具体的な型番を教えてください。 (メーカにこだわりはありません。外国メーカでもかまいませんが、故障や不良品の場合メーカ保証をきちっと守ってくれるところがいいです。価格は安いに越したことはありませんが、なるべく25万円以内に納めたいです。) よろしくお願いします。

  • テレビも見られるデスクトップPCで、お勧めは?

    5年半前に買ったNECのバリュースターを使っています。 テレビを見られるPCはその前に使っていた富士通FMVが作動時のファンの音がすごく大きくて閉口しましたが、NECは静かでよかった…です。 ただ、NECのは、テレビを見るのに専用ソフトsmartvisionをいちいち立ち上げないといけないため、数秒または時に数十秒またされるのがイライラさせられます。富士通のは、専用チューナーがついていたので、テレビだけでもパッと見られたのがよかったです。 さて、現在販売されている「テレビも見られるデスクトップPC」で、 ○作動が静か ○テレビチューナーが独立、または専用ソフトの立ち上がりが早くストレスがない ○テレビの音声を消しても、ネットの音声は聞ける(smartvisionは消音するとネットの音も消える) ○地上波、衛星含めて複数チューナー付(裏番組録画可能) といった条件を満たすものはありますか。 できれば、NEC、ソニー、富士通、東芝…の国内メーカーを優先したいです。 価格的には20万円をひとつのめどにしています。 詳しい方のご教示をお願いします。

  • お勧めのデスクトップパソコン教えてください。

    自宅デスクトップのパソコン買い替えを検討していてます。 買い替えの一番の動機は、動画再生がの反応が遅いことと、フリーズすることが 増えてきたからです。現在の機種は、10年くらい前のVAIO(デュアルコア・・・)とかだったと思います。 使用目的は専らインターネットでの動画、iTunesのポッドキャストなどの利用、 メールのやり取りです。テレビを見たり、ゲームをしたりはしませんが、仕事の書類を 自宅で見ることがあるので、Officeが付いているものの方が良いのか、現在使用の パソコンについてきたOfficeが使えるなら、新しいパソコンには不要かと思案しています。 また、一体型のデスクトップの部品は、ノートパソコンの流用だから、タワー型がお勧めです、 みたいな書き込みなど見てから、いろいろ迷っております。 5万~10万程度で中古でも可、どんな店で購入できるのか、おすすめのネットショップなど あれば、教えてください。 またこれから、ボーナス商戦が始まると思いますが、買い替えのベストタイミングなどあれば (最新型が欲しいわけではありません。)そちらのアドバイスもいただけると幸いです。

  • パソコン買い替え

    この度新しくパソコンを購入しようと考えています。 店でよく一体型パソコンを見かけますが、タワー型パソコンと比べて メリット、デメリットは何でしょうか? またパソコンでテレビを見たいと考えています。テレビチューナーなしのパソコンを購入し後、 外部からチューナーを付けたとき、録画予約やDVD,BDへの録画はできますか? また今のパソコンをLINUXとして使いたいと考えています。LINUXをインストールしたとき、 今のファイルはどうなるのでしょうか? 複数質問がありますが、どれか一つだけでもかまいませんのでどうぞよろしくお願いします。

  • デスクトップパソコン的な使い方におすすめ

    デスクトップパソコン的な使い方におすすめ なノートパソコンをさがしています。ただ、今までずっとデスクトップできたので画面がちいさくなることへの不安やデスクトップと同じくらい長期間使用ができるのか不安です。 そもそもなぜノートパソコンを検討しているかというと、病院でDVDの再生に使ったり、万が一家で寝たきりになったときのことを想定してのものです。まだ、今のところは健康に問題がないのでパソコンはそこそこ長時間使用すると思います。 ・平日4時間休日8時間位(テレビ兼用で、録画予約の兼ね合いでずっとスリープです) ・使う機能はテレビ・インターネット位です。 ・当面はバッテリー使用でなくコンセント接続(できますよね?)だと思います。(入院中など以外は) この状態でデスクトップだと大丈夫だけど、ノートパソコンだときびしいみたいなことってありますか?もしくはこの機種なら大丈夫とか・・・。上記のような使い方をするノートパソコンをかうか、2台目としてインターネットとDVDだけにしぼったものをかうか入院目前にして悩んでいます。質問文がわかりにくくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • テレビをパソコンのモニタにする。

    タワー型のパソコンの購入を考えているのですが、地デジチューナー内蔵のパソコンを買ってパソコン用のモニタを買うか、液晶テレビをパソコンのモニタに使うか迷っているのですが、テレビをモニタにする場合、どのくらいの大きさがいいのでしょうか? 26インチでも大丈夫でしょうか? またテレビ本体で録画したものをパソコンのBDドライブなどでBDなどに焼くことは出来ますか?

  • 音楽を聴きながらパソコンするには?

    ばくぜんとした質問なのですが普通にCDをドライブで再生するとかあらかじめ保存した音楽を聞くのではなく、ネットに接続という形で音楽をききながらパソコンできますか? WindowsMediaplayerでラジオ聞きながらネットやワードなどのオフライン作業もできますがあのようなイメージです。

  • おすすめノートパソコン

    自分は今親が使わなくなったFUJITSU SMV-BIBLO NE7/800を使っているのですが、寿命(約4、5年)なのか画面にノイズが発生するようになって買い替えを考えています。 そこで皆さんに下記の条件に合うノートパソコンを教えて欲しいのです。よろしくお願いします。 まず、値段なんですが、具体的な金額を出すと「そんな安いのがあるわけ無いだろう!」と言われそうなので…一応、出来るだけ安いものを、とだけ言っておきます^^;勿論、ある程度安くて、壊れにくいものをお願いします。安くて壊れやすいものならここでは質問しませんので…。 パソコンの用途はインターネットでの調べ物、音楽鑑賞、DVD鑑賞、メールです。この中でも音楽は重要で、あればイヤホンをつけてもノイズの少ない、出来れば無いものがいいです。(「とっておき高音質がいいのを!」と言ってるわけではなく、普通に問題なく聞ければいいです。)その他は知識が皆無なので特別凝ったことも出来ませんし、出来るようになりたいとも思いませんので最悪上の4点を押さえてればいいです。 パソコンの本体で変わるものなのかは分からないのですが、ネットの検索やページの表示、立ち上がりの速いものがいいです。今使ってるのは電源を入れてから使えるようになるまで2,3分掛かるような状態です。 まぁ自分の要望はこんなもんです。すごくめんどくさい質問かもしれませんが、回答お願いします。