• 締切済み

小沢一郎氏とはどういう人ですか?

noname#131480の回答

noname#131480
noname#131480
回答No.3

1111111 どんな人か・・ 小沢さんは、日本・中国・アメリカの関係をかえると断言しています。 日本をアメリカ寄りから中国よりにすると明言しています。 ようするに、中国に有利な政策への転換です。 ■沖縄ビジョン http://www.youtube.com/watch?v=nSLAx2iZj9w ■独裁的 たとえば、韓国大統領に対して、在日韓国人の選挙権を、単独ですでに約束しています。 国会議員が単独で外交し外国人参政権を約束するなどはあってはならないこと。 http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0 http://www.youtube.com/watch?v=f8ubtlLVu5I ■歴史認識 日本の歴史を学んでいるとは思えません。 韓国での公演を見ますと、韓国の歴史を勉強しているようです。 日本の教科書と異なる見解で公演しています。 http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc ■韓国人秘書を雇用 国会議員が利害関係にある国の秘書を雇用するのは危険です。 http://www.youtube.com/watch?v=o-lXuggolkk&feature=related ■西松建設 献金虚偽記載問題で起訴確定 いままでのニュースのとおりです。 http://www.youtube.com/watch?v=4UCsbbsPGHg http://www.youtube.com/watch?v=bIvcBVArkhM ■沖縄基地予定地をなぜか購入している。 インサイダーである小沢氏が、基地予定地を購入していた。 http://www.youtube.com/watch?v=i6mLLDtWymY 2222222 小沢氏平気か? >>知りません。 3333333 この人が仮に首相になったとして、日本は大丈夫なんですか? 菅氏よりもひどいことになりませんか? 冗談じゃない。 マニフェスト完全崩壊状態の民主党政権はすでに終わっています。 閣僚相次ぐ問題をみてもわかります。内容が無いことは国民が知っています。

noname#133812
質問者

お礼

国民は何もできないですね。どうしたらいいのか。

関連するQ&A

  • 小沢一郎がいなくちゃ民主党は駄目なのでしょうか。

    小沢一郎がいなくちゃ民主党は駄目なのでしょうか。 代表選挙に出るとか出ないとか、もし代表に選ばれたら、支持率5%で民主党は終わりでしょう。起訴されるかもしれない人に、小沢氏は私の羅針盤なんて言っている小沢グループって人達の考えが分かりません。 テレビも連日、小沢、小沢と煩さすぎます。 菅総理も小沢氏に謝罪なんて言ってないで、国民の為に1秒を惜しんで働いて戴きたいと思います。自民党の中から優秀な議員を引き抜いてこれないのでしょうか。 みんなの党にしても、即表舞台で働けるのは党首だけでしょう。 小沢さんがグループを引き連れて離党しても、新進党他を見てきた国民からの支持は皆無に思います。 テレビが小沢、小沢と騒ぐ理由を教えて下さい。与謝野さんがこんな時には小沢さんが必要だとおっしゃっていましたが、何故でしょう。 政治をしっかりやっていれば、国民も選挙で入れるでしょう。 連合や日教組が民主党を支えていると言われていますが、その方達の言うことを聞かないと選挙で自民党に入れることになるのでしょうか。 支持団体やアメリカに物申すことは出来ないのでしょうか。 菅さんなら__と期待しましたが、小沢さんに謝罪とか言って萎えたような姿を見ていると、なんじゃいと思います。 何故、小沢一郎が必要なのかお教え下さい。

  • 小沢一郎(敬称略)はなぜ参院選勝利を目指そうとするのでしょうか?

    小沢一郎(敬称略)はなぜ参院選勝利を目指そうとするのでしょうか? 小沢嫌いの人は、先日の首相交代劇の裏で、菅と小沢の間には話が出来ていると考えたがる傾向が強いですが、小沢の腹心の部下、平野貞夫が下記で書いております。 http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2010/06/post_15.html#more これによると、6月1日に鳩山と菅が小沢を追い落とす密談をし、小沢が予期せぬ方向に流れて行ったということになります。諸情報を読みましたが、何せ平野ほどの男が書いていることですから、こちらが実相ではないかと思います。菅が寝返って反小沢の布陣を敷いたということです。長期政権を目指すには、米国財界官僚等と手を握らねばなりません。そして菅は正にそのようにやっております。 そこで、質問ですが、参院選で民主党が勝てば、9月の代表戦で菅が再選され、小沢の出る幕はなくなると思うのですが、なぜ、小沢は参院選の民主党勝利のため、力を出すのでしょうか? たとえ民主党が勝っても代表戦で小沢が選ばれる秘策でもあるのでしょうか?離党をほのめかして要職を得るつもりなんでしょうか? 平野氏のことは実はまだよく知りません。しかし、空海なども研究しているようだし、哲学を持っている人間のようです。つまり、浮ついた人間ではないという印象があります。平野氏が虚言を弄して上記のようなことを喋るということは考えられるでしょうか?私には考えられないので、彼の情報が実相だろうと思うわけです。 では、宜しくお願い致します。

  • 小沢一郎先生。

    小沢一郎先生は現在刑事被告人です。 刑事被告人は、まだ刑が確定したわけでもなく、 推定無罪ではありますが、 通常刑事被告人の人が世の中の一線で人を引きつけて大活躍することはあまりありません。 ところが小沢一郎先生は、 いまだ民主党内最大グループを形成。 日本の経営に絶大なる力をお持ちです。 小沢グループと呼ばれる中におられる先生方は、 どうして、刑事被告人である、 小沢一郎先生から距離を置いたりしないんですか。 小沢先生は無実だと信じているんですかね。 それとも小沢先生はやはりすばらしい人物で、 ついて行くに値する人物であるという判断なんでしょうか。 小沢一郎先生がそれほどすばらしい人物であるならば、 総理大臣になってもらった方がいいと思うんですが。 菅総理の後継候補といわれる方々が、ニュースや報道番組で伝えられていますが、 どの人も小粒の印象を否めません。 小沢一郎先生を総理大臣にするべきじゃないんですか。

  • 小沢一郎氏の出方

    前原執行部がほぼ壊滅状態になりつつも、小泉総理は衆院予算委員会で「民主党も過ちを認めて、反省すべきは反省し、これを糧として国民の信頼を得られるよう期待している」と答弁、永田議員への国会での除名懲罰動議発動を「死刑宣告に等しい」と発言し慎重を期すよう指示、そして自民議員に対しても「襟を正して答弁するように」と激を飛ばしています。 小泉総理としては任期中は御しやすい前原体制が続くと思っていたでしょうから、今回の不祥事は4点セットと共に総理にとっても意外な展開で、なるべく死に体前原執行部が継続する方向で持って行きたいと思っているのではと私は観測します。しかし自民党の動きがなくとも前原執行部が自壊する可能性も高いです。 ところで本題ですが、すると注目されるのはやなり小沢一郎氏の出方ではないでしょうか。権謀術策に長け、しかも政策ポリシーを持っている小沢氏は、実は私は好きなタイプの政治家ではないのですが、ここまで転落した民主党を救済するには、政界再編を信条とする小沢氏の動きが重要になってくると思います。この小沢氏が今後、民主党にどういう態度を示し、小泉政権・ポスト小泉政権に対してどういうカードを切るか観測できる方がいらっしゃたらご教示頂きたいと思います。

  • 小沢一郎氏の功罪について

    小沢一郎氏の功罪について 小沢氏が首相になる可能性もでてきました。 改めて小沢氏が首相に適任かどうか考えています。 今までの経過を振り返ってみたら気になることがありました。 小沢氏が政治改革を進めるということで、自民党を飛び出してから、 政治は流動化し、財務省(当時は大蔵省)は弱体化し、結果として、住専の公的資金は遅れ(私も当時は野党とマスコミからの情報を鵜呑みにして、公的資金の投入に大反対していました。今振り返ってみると早めに手当てしていたら傷口が広がらなかったのではないかと自分自身を反省しています)、大銀行は倒産し、金融政策は常に後手に回り、円高が進み、為替レートの乱高下により輸出産業は日本から流出し、経済は弱体化し、国は膨大な赤字を背負い、・・・、などあまりいいことが見あたりません。 総理大臣が頻繁に替わるようになり、今や外交も中国、韓国、ロシアからもいいようにされているように思えて成りません。 これで本当に国民の生活はよくなっているのでしょうか? 民主主義のコストという言葉を使う人がいます。細川連立政権の時代はまだ経済も官僚システムもしっかりしていたように思えます。 しかし、現在のように経済ががたがたになり、ニートが増え、外国からも領土問題などで見下される現状となると知っていたら、このように政治や行政が流動化する形の政権交代は望まなかったかもしれません。 私は民主党を支持してきましたが、あまりよいことはなかったような気もします。 日本から多くの支援を受けながらも感謝もせず、竹島や日本海の呼称などで日本に不利益なことをしている国もありますが、小沢さんは何の抗議もせず、外国人参政権を認めようと主張しているということです。 どこが国民の生活のことを考えているのかわからなくなります。国民の生活というのは外国の人の国民の生活ということなのでしょうか? 民主党の選挙がまもなくですが、どう考えられますでしょうか?

  • 菅さん、小沢さんの直接対決の悪い点は何ですか?

    菅さん、小沢さんの直接対決の悪い点は何ですか? 中高で習った程度の知識ですが、 民主主義なのに、候補が統一できなかった事に何か問題は有るのでしょうか? むしろ意見の違う候補者がいくつか居た方が 民主主義っぽいですし、 自民党の総裁選?で4~5人でてましたし。 小沢さんが裏で操る感じより 堂々と勝負する方が私は、なんとなくいいような気がします・・・ 小沢さんがゴタゴタしているからよくないのでしょうか? それとも、両方上?の人だからよくないのでしょうか? 素朴に疑問に思ったので、どなたか回答よろしくお願いします!

  • 民主党の鳩山さんと小沢さんが辞任して、菅さんが総理になりました。

    民主党の鳩山さんと小沢さんが辞任して、菅さんが総理になりました。 すると、支持率がV字回復しました。 国民って、こんなに単純で思考能力が低いものなのでしょうか? ご教示を

  • 小沢さんは、必要、悪く?

    小沢さんは、民主には、必要な人ですよね。 チルドレンが120名です。 お金持ちだし、お金を集めは上手い。 選挙は強い。 国民は、強い悪に魅力を感じます。 女性が、悪い男が好きなように。 小沢さんは必要?

  • 小沢代表について。

    私は小沢民主党代表についてわからないことが何点かありますので、回答いただける方よろしくお願いします。 まず、自民党が与党時代に、麻生太郎さんの首相時代でした、 確か小沢代表がまたカネ問題で揺れていたときです。 そのとき小沢代表は、国策操作だの何故この時期にだの言っていたかと思います。 そのとき代表を辞めたはずの小沢さんが何故代表代行になっても誰も何も言わないのでしょうか? 代表と代わらないのでは?、そして今鳩山さんが首相になったカラと言って何故代表復帰できるのでしょうか? それだけでも納得できないのですが、つい最近もカネ問題が浮上し、民主党与党のはずなのに、検察が正しいとは限らないだとか言う始末。 私が一番わからないのは、それでも国民の皆様には理解していただけるといえる小沢代表に対してまったく理解ができないでいます。 国民の皆様、というよりは地盤、地元の皆様ではないのでしょうか?

  • 小沢一郎氏への疑問

    小沢一郎氏はその政治理念や実力(?)で、一般的には高い評価を受けているようです。 一方今回の岡田党首の不支持表明など、常に騒がしい政局の渦中で存在感を表しているように、政治オンチの私には見受けられます。 民主党党首を辞退し岡田氏を受け入れた段階から今日に到るまでの短い期間に、何故あのように豹変するのでしょうか。 憲法問題や自衛隊派遣、はたまた党首の国会欠席(小沢氏はなにかにつけて欠席の常連のはず)などで、岡田氏を支持しない理由はつけられるようですが、彼の過去を振り返ると、機をみては局面のイニシアティブを取ろうとするかのように見える動きの中で脚光を浴びているにしか映らない人は多いのではないでしょうか。 また政界で一目おかれながらも、結局「騒動屋」としてしか存在感を示す事ができないまま、政界の偉大なるバイプレイヤーとして政治家の生涯を終えるようにすら思えてきくるのですが。。。 広くご意見をお聞かせ下さい。