• 締切済み

Windows7のスタートバー表示について

infinite92の回答

回答No.4

よく分からないのですが、 >クラシック表示でないもの(7では右と左に分かれているような表示のもの) というのはスタートメニューを開くと左側にアプリケーション、 右側にユーザー名、ドキュメント、ピクチャなどの項目が表示されている状態。 >クラシック表示 というのはWindowXPやVistaのクラシック表示と同様の状態。 ということであっていますか? もしそうだとしたらWindows7では設定を変更するだけで、 XPやVistaのクラシック表示のようにはできないはずです。 そういった表示を可能にするソフトがあり、 もしかするとそういったソフトがインストールされているのかもしれませんね。 その場合はそのソフトの設定メニューなどから変更できるはずです。 ただし、どんなソフトがインストールされているか分かりませんので、 学校の担当者の方に聞いてみた方が確実だと思いますよ。

a9992ta
質問者

お礼

表現が悪かったようでみなさまに勘違いさせてしまったようで、 すみません。 結論としてはclassic shellというソフトがインストールされているために XPと同じようなスタートメニューになってしまっていたようです。 (どうやらClassic ShellとはWindows7のスタートメニューをXPのような表示にするためのソフトのようです) それで、Classic Shellをアンインストールして再起動したら もとに戻りました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows7のスタートバーが消えてしまう・・・

    先月販売されたWindows7をインストールしたのですが、パソコンを長時間放置しておくとしたに表示されるスタートバーが表示されなくなり、ログオフをしないと戻らなくなります。 なので、解決方法をご存知の方外らしきゃいましたら、是非教えてください。

  • スタートバーが最背面になる

    Win98、バリュースターを使用しています。 スタートバー?タスクバー?何て言うのかはわからないのですが、スタートボタンや時計などがある一番下のグレーの部分がパソコン起動時は表示されていますが、WordやExcelなどアプリケーションを立ち上げるとアプリケーションが前面に出てしまい、バーが表示されなくなってしまいます。マウスポインタを下の方に持っていっても上がってこないし、タスクバーのプロパティは常に前に表示するところにチェックが入っています。パソコンも再起動しました。今まで普通に使えてたのに突然そんなふうになってしまいました。どうしたら現象を解消できますでしょうか?どなたか教えてください。

  • Win7でタスクバーを隠さずに手前に表示しない方法

    WindowsXPからWindows7に乗り換えました。 そこで困っているのがタスクバーの制御です。 やりたいのは、 Windows XPでいうところの 「タスクバーを自動的に隠す」=OFF 「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」=OFF ということがやりたいのですが、 Windows7では、 「タスクバーを自動的に隠す」がなく ONにすると 「タスクバーが出たり消えたりしてうっとしい」 となり OFFにすると勝手に 「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」=ON になり、常に場所をとって困ってしまいます。 何とかWindows XPの時と同じような設定を行う方法はなのでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。 以上

  • ウインドウを左右に並べて表示

    windows 10 を使用しています。 例えば、OKWaveOKWaveの回答(URLを開く)と見ながら、その手順を操作する場合にウインドウに2画面を開くのですが、タスクバーを右クリックし、ウインドウに並べて表示をクリックすると、ウインドウの画面左1/3の上下になったり、天地1/2になったりで簡単に左右には並びません。(Windows 7 の時は簡単に並びました) 簡単に並べる方法を、教えてください。

  • Windowsのスタートバーとアイコンが消えてしまいました。

    Windowsのスタートバーとアイコンが消えてしまいました。 4つの四角のマークが描かれているキー(スタートメニューがでる)を押しても何も動きません。 PCはVAIOでWindows Vistaです。 Ctrl+Escを押してもダメでドキュメントも何にも開けません。 ネットの画面を消してしまうとインターネットも出来ない状態です。 心当たりは画面の左下にあるいつものスタートの上に「閉じる」と出てきたのですが その前にドキュメントを閉じるを押したのでもう一度それが出てきたのかと思い押したような気がします。 そのせいで消えたのでしょうか?でもアイコンまで消えてしまいどうやって出すのか困っています。 待受?画面上での右クリックは使えず(プロパティも出せません)ネット上の右クリックは使えます(コピーや印刷など) VAIOのサポートツールやアナログ時計などはまだ表示されています。 電源も落とせないので強制で落としてみましたが、電源を入れるとこの画面のままで再起動をされた感じではありません。(スリープ状態で電源をいれた感じです) PC初心者でどうしていいか分からず電気屋さんに持っていかなければならないのか不安です。 すみませんが知恵をお貸しください。。。

  • windows10のネットワーク表示について

    windows10でいつからかタスクバーのネットワークアイコンが表示されなくなりました タスクバーの設定では通知するようになってるのですがそれでも出ません LANケーブルを抜き差ししたら出ます 普段はアイコンなくてもネットには繋がってます常表示されるように表示されるようにしたいです どうしたらいいでしょうか わかる方教えてください ちなみにwindows10プロ64bit バージョン1909です よろしくお願いします

  • Windows8でタスクバーを常に表示させたい

    window8 を最近使い始めた者です。 以前は、windoesXPを使用していました。 インターネットを使用している最中に、タスクバーが消えてしまい困っています。 ネットで調べてみると、タスクバー上で右クリック→プロパティ で 「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」 にチェックを入れてください、と回答があるのですが、「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」の項目自体がありません。 どのようにすれば、windows8でタスクバーが常に表示されるようになるかお教え頂けますでしょうか? 使用しているPCのメーカーは、acerです。

  • Vistaでタスクバーを常に他のウィンドウの手前に表示したい

    Vistaのタスクバーですが、通常は常に他のウィンドウより手前に表示されると思うのですが、タスクバーのプロパティーで『他のウィンドウの手前に表示する』にチェックを入れても、PCを再起動するたびにチェックが外れていて、他のウィンドウに隠れてしまいます。 何かの設定がおかしいのでしょうか?

  • Windows95でスタートメニュー(タスクバー)が表示されない

    スタートメニュー(タスクバー)が左に隠れてしまって 表示させることができないです。 ドラッグするにもドラッグできる場所が見あたらない。 どうやらタスクバーの大きさが表示されない 大きさになってるわけでもないみたいです。 マウスポインターを左に持っていき、右クリックすると タスクバーのプロパティーが開きますので 左側にあることは間違いないのですが・・・ タスクバーを表示させる対処方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • タスクバーで開いてるウィンドウ等の表示が無くなった

    こんにちは。よろしくお願いします。 知人のノーパソなのですが。 フォルダや、IEなどを開いてるとタスクバーにそのウィンドウの一覧(?)が表示されると思うのですが、ひょんな事でその表示がなくなりました。 ウィンドウをいくつ開いても、タスクバーには何も表示されません。 タスクバーのプロパティを見てもなんら問題はないです。 正常起動しているデスクトップPCと同じ設定にしても結果変わらず。 どうにか戻す方法は無いでしょうか。 ご教授願います。