YahooやGoogleでWEBサイトを登録する際の最適なURLは?

このQ&Aのポイント
  • ドメインを取得して作成したWEBサイトの最上位ページは自動で下位のページにジャンプする設定になっています。将来的に来客数を増やすためには、どちらのURLを登録するべきでしょうか?
  • 登録するURLを選ぶ際にはSEO対策なども考慮する必要があります。適切なURLとはどのようなものか、アドバイスをお願いします。
  • YahooやGoogleなどの検索エンジンにサイトを登録する際、URLの選択が重要です。どちらのURLを登録すると効果的なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

Yahoo等WEBサイトを登録する際どちらが良い?

Yahooやgoogle等に作成したWEBサイトを登録する際の質問です。 ドメインを取得してサイトを作成したのですが、訳あって最上位のページ(例:http://www.TEST.jp)は自動で下位のページにジャンプする用にしています。 ↓このようにしています http://www.TEST.jp/default.htm <body id="Body" onload="location.href='http://www.TEST.jp/XX/TopPage.htm'"></body> この場合、SEO対策なども含めて将来的に来客数を多くするには、登録するURLはどちらのURLを登録したほうが良いでしょうか?? (1)http://www.TEST.jp (2)http://www.TEST.jp/XX/TopPage.htm 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.1

矛盾しています。どんな訳かしりませんが、 Googleに嫌われる方法なのに、SEOで上位になるはずがありません。 残念ながら、訪問者は増えません。 リアル社会でも同じで、 訳がある=裏があれば、表社会では敬遠されます。 ちなみに、Yahooには登録できません。 Googleウェブマスターに登録する事で、 サイト全体が登録されますので、(1)を登録するって事です。

moti60
質問者

お礼

ドメイン直下にメインページを置くように修正しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作ったWebページをサイトに登録できない。

    SEO対策でgoogleの検索サイトへの登録ができません。 ちなみにyahooは有料になるとのことなのですが・・・。 検索サイトへの登録はどのようにしたらよいのでしょうか? 詳しく言いますと ホームページビルダー14で作ったwebサイトをgoogleへの検索サイトに登録しようとしてます。 ホームページビルダーの画面の<ツール>→<SEO設定>→<検索サイトへの登録>をクリック。 <検索サイト登録>ダイアログボックスの中の<登録したいURL>を入力後、次に進んだらブラウザが起動し、画面上に登録したいURLが表示され、画面左側に、「google」と「yahoo」の検索サイト登録の欄があります。 「google」に「登録」しても、画面がそれ以上進みません。 また、「yahoo」に「登録」したら、有料になってしまいます。 以前、googleに登録した経験があるのですが 私だけでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • msnにサイト登録したのですがそれが消えています。

    登録後しばらくしてFC2のサイト登録にToppareだけですが○(登録されせいると自身では思っているのですが)がついていました。が、今日見ると「X」になっています。再度登録のやり直しをした方がいいですか? それともしばらく様子をみるとか、した方がいいですか? 実はSEOでstrongがSEOには必要と知りToppageのkeywordの全てにstrongをしましたが、あとでやりすぎはスパムと思われるとわかりstrongの削除をしましたが、多分まだ1/3位残ってるんじゃないかと思っています。 FC2の登録状況から消えた原因は、やはりstronngのやりすぎですか? これからどうすれば復活しますか? MSNのsitemap.xmlは、やっています。 おわかりの方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ホームページのサイトがWeb上で検索できない

    いつもお世話になっております。 Windows7(Home Premium 32ビット)を搭載したパソコンで「ホームページビルダー15」を利用してホームページを立ち上げましたが、Googleなどで全く検索ができなくて困っております。 URLを直接入力すればちゃんと検索できますので、「SEOの設定」等のやり方が間違っているのではないかと悩んでおります。 実際には以下のように業務を進めました。 トップページ上にメニューバーの「アクセス向上」→「SEOの設定」でキーワードを複数登録し、「検索サイトへの登録」へ進むと、「各検索サイトへの登録準備ができました。」との画面が出るので、とりあえずGoogleの「登録」をクリックすると、「ありがとうございました。お客様の URL が追加されました。お客様のサイトの URL は Google の URL リストに追加されました。これにより、お客様の URL は Google でクロールされます。・・・・」との表示がなされたので、安心して業務を終了しました。 その後、何週間経っても「SEOの設定」で複数登録したキーワードいずれでも検索できません。 必ずしも登録が反映する保証はない、との説明はありましたが、例えば社名でも検索されないというのはやはり設定が間違っていると思っています。 どうか対策のお分かりになる方がおられましたら宜しく御指導の程お願い致します。 (ご参考) なおその後、内容を修正しサイト転送が終了するたびに、ポップアップ画面に「XMLサイトマップの登録: 各検索サイトのWebページからXMLサイトマップを登録してください。作成しても登録しないと有効になりません。」の表示が現れます。

  • ヤフーへのサイト登録のやり方

    このたびホームぺージをヤフー検索サイトへ登録しようとしています。 そこで質問なんですが、ヤフーへの登録ってスポンサードサーチ以外 大きく分けて、「ウェブ検索結果への登録」と「ヤフーカテゴリへの登録」の2種類あると思います。で、通常ヤフーのフォームから検索しますと、カテゴリではなく、ウェブ検索として検索にひっかかると思いますが、そこでどちらに登録すべきなんでしょうか? この2つの記事を読んだところ、「カテゴリへの登録」は 申請してからヤフー側が審査後申請がおりたら、登録される可能性があるみたいな書き方が書いてありました。 認識としてまとめますと 1.「ウェブ検索結果への登録」は審査などはなく、検索ロボットが 巡回を行い、ひっかかかればインデックスに登録される。 2.「カテゴリ検索への登録」は、ヤフー審査によってインデックスに登録される。 よってサイトをカテゴリに分けて登録する必要がなければ、ウェブ検索結果への登録(URLの送信)だけでいいのでしょうか? また、作成したサイトのトップページには<meta name="keywords">と<meta name="description">のキーワードと説明文を記述しています。 現在、2番はやっておらず、1番のみやりました。しかしURL送信してからまだ、4日程度しかたっておらず、自分のホームページのキーワードやタイトルをまるっとコピペして検索をかけても結果が返ってきません。巡回ロボットにひっかかったとしても2、3週間はかかると書いてありましたので、まだインデックスに登録されてないだけだと思いますが、そもそもサイト登録のやり方が間違っているのかな?と思いまして質問させていただきました。 ウェブサイトの検索サイトへの登録に詳しい方がいましたら どうかご指導よろしくお願いします。

  • ヤフー登録サイトのURLが変更できず困っています

    以前ヤフーカテゴリに申請したときに、サイトURLにwwwを付けて登録したのですが、その後こちらの知識不足から他の検索エンジン登録や相互リンクなどは全てwwwを付けないURLでリンクを受けています。しばらくしてwwwを付けたサイトとwwwを付けないサイトでは検索エンジンが別のサイトとして認識することがわかり、SEO的にも非常にマイナスになるということもわかりました。URLを統一しないとマズイと思い、ヤフーにURL変更依頼を出したのですが、どうも受け付けてもらえないようです。このままでは相互リンクの効果もなくヤフーの検索結果で上位に表示されることはないと思います。ヤフーにwwwを付けたサイトとwwwを付けないサイトが同一のサイトであることを認識してもらう方法というのはあるのでしょうか? グーグルではそんな方法がありましたので、すぐに対処しました。 それとも、wwwを付けたヤフー登録サイトに合わせて、また1から検索エンジン登録や相互リンクの依頼を行った方がいいのでしょうか?これまで膨大な時間と労力をかけたので何とか今までに集めた被リンクを無駄にしたくないのですが・・。 何か良い方法があれば、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • Apachのフォルダアクセス制御について

    お世話になります。 Apachのフォルダアクセス制御についてご教示ください。 当方では、以下のURLをトップページに設定しております。 http://ip.test.test.test/test2/toppage.htm http://ip.test.test.test/をクライアントでは参照できないように するには、どうすればいいのでしょうか? http://ip.test.test.test/test2/toppage.htm 以下のフォルダのみ参照可能と設定したいです。 ご教示、宜しくお願い致します。

  • 二つめのサイト

    ホームページビルダーで、2つめのサイトを作成しようと思っています。 1つ目のサイトのアドレスは、http://×××.×××.jpです。 ですが、トップページのファイル名はindexで、 http://×××.×××.jp/index.htmとウェブ上では、 こちらのアドレスでもサイトを見ることができます。 2つ目のサイトは、どういったアドレスにすればいいのでしょうか? ファイル名もどうすれば、よいのでしょうか? もうひとつ、質問ですが、 アフィリエイト会社に登録しているのですが、 2つ目は、また別に登録しなおす必要があるのでしょうか? 教えてくださいっ!

  • 転送後のサイトが表示されません

    ホームページビルダー13で、今あるサイトを工事しました。 転送後のサイトが表示されず、接続通信会社に問い合わせて、転送設定もやりなおし 指示どおりにやってもダメでした。 接続上のトラブルではなくて、「toppage」の問題ではないかと言われています。 古いサイトのトップページだけを作りなおしたのですが、その新しく作成したページは 「新ページ作成」の「白紙ページ」に、古いサイトのtoppageをコピーして、別ものとして 手直ししたものです。 そのことが原因かわかりませんが、接続会社の人が言われるのに、 「toppage として機能してないらしい」と言われました。 どうすればよいのかわかりません。 どなたか、ご教授お願いいたします。

  • サイトマップの登録

    hpb16です。 以前作ったHPの内容を一部修正しました。 (以前サイト転送したとき、XMLサイトマップの登録をしました。) 1.新規ページの追加はありません。 2.修正により新しいキーワードが発生したので「ページのSEO設定」により  追加登録しました。 3.ページ転送しました。 ここで「XMLサイトマップの登録」をしなくても (以前の登録が有効なので(?)) 新キーワードは有効に反映されるのでしょうか? 以前、「XMLサイトマップの登録」をしたとき難しかったので 再度、しなくてすむものならば、したくないと思っています。 ご教授お願いします。 なお、html は全くわからないレベルです。

  • ウェブマスターツールなどへのサイトマップ登録につきまして

    ウェブマスターツールなどへのサイトマップ登録につきまして googleウェブマスターツールやyahooサイトエクスプローラーへサイトマップを登録しようと思います。500ページほどのサイトです。 よく転がっているサイトマップビルダーでxmlのサイトマップを作ったのですが、この中に入っているURLが40程しかありませんでした。 そこで質問なのですが、この40ほどのURLが入ったxmlのサイトマップを登録するのと、自分でテキストで500手動で入力したURLリスト(?)を登録するのでは、どちらがより多くのページが検索エンジンにインデックスされるか、またクローリングされやすくなるのでしょうか? もしおわかりになるかたがいらっしゃったらお教えて頂けますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • SEO