• ベストアンサー

ストロンチウムに対してどういう生活をすれば安全か

ストロンチウムが3月16日に検出されていたそうですが、 水に溶けやすいそうですが、海や水道水にも混ざっているのでしょうか? 広がり具合では東京もやられるのでしょうか? 名古屋辺りに一時避難したほうがいいでしょうか? おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww8
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.2

他の質問のところでも返信の中に追加の質問をされていましたので、ここにまとめて書いておきます。 放射性ストロンチウムの件は、、 現在判明している限りにおいては、放射性ストロンチウムの比率は少なく、放射性セシウムの害に比べれば現在のところ(陸上においては)問題は重篤化してないと思われます。 特定の同一地点での土壌検査によれば、その検出量は、 -------------------------------- Sr90    32Bq/Kg   半減期29年 Sr89    260Bq/Kg   半減期50日 Cs137 51000Bq/Kg   半減期30年 -------------------------------- ですから、 ストロンチウムはセシウムの0.06%並びに0.5%しか含まれていない。 ICRPの線量係数は、(Sv/Bq換算) -------------------------------- 核種   半減期  経口摂取  吸入摂取 Sr90   29.1年  2.8×10-8  1.6×10-7 Sr89   50.5日  2.6×10-9  7.9×10-9 Cs137  30.0年  1.3×10-8  3.9×10-8 -------------------------------- 「10-8」とかは、10のマイナス8乗の意味です。 このようにSr90の単位量あたりの毒性がCs137の2倍から4倍ありますが、この程度ならその存在量が微小な故にCs137に比較すれば影響は少ないです。 同様な比率で他の箇所にも広がっていると仮定すれば、放射性ストロンチウムの害は、「陸上においては」放射性セシウムの害の中に埋没してしまって、考えている暇がない… という状況ですかね。 放射性セシウムの害が大き過ぎる。 またストロンチウムは比較的重い元素なので、原発事故現場から遠方まで大量には飛びにくい可能性があるのも、有利な点。 しかし反面で、原発近くの場所にはもっと大量に漏れ出た可能性もあり、だから近くの海では大量のストロンチウムが降ったり流れたりした可能性が高い。高濃度汚染水の流出もありましたし。 海の中で拡散したり遠方に運ばれたりする。 もっと毒性の高いプルトニウムと共に、ストロンチウムは水産物に今後は影響してくるかも。 【結論】 ストロンチウムの検出によって「ただちに」問題が更に深刻になるのではなく、既に深刻化した問題の中で、相対的にほぼ無視できるレベルの量しか現在ではストロンチウム検出されていない。 既に問題は非常に深刻である。 【結論その2】 流出や噴出によって海に出た汚染物質は、まず海岸沿いに北に流れ、若干は南に流れ、その後に東に広がっていく。(← 外国の拡散予測による) 汚染物質は「ただちに」周辺海域に広がったものではないが、既に「ただちに」の期間は終了していて、宮城・福島・茨城の沖合いで採れた水産物は非常に危険。千葉・岩手の沖合いもほぼ危険。 時間が経てばもっと遠海で採れた魚も若干危険になってくる。 また、日本近海はいずれは全部、若干の危険性を帯びる。 【結論その3】 東京の水道水汚染は、現在では収束しつつありますから、、 本当は放射性物質がなくなるまで呑まないのがいいのですが、絶対呑んではダメというところまでは行ってないと思います。

その他の回答 (2)

  • ww8
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.3

あ、すいません。ANo.2の私の投稿ですが、、 私の勘違いも有って、変な誤解を与えるので、少し補足説明。 ------------- またストロンチウムは比較的重い元素なので、原発事故現場から遠方まで大量には飛びにくい可能性があるのも、有利な点。 ------------- ↑ この部分を、下のように言い直しておきます。 ↓ ------------- ストロンチウムは空気のようにスパスパとアチコチ飛ぶような軽い元素じゃないが、過去の核実験でも日本に大量に飛来したように、原発事故現場から遠方まで大量には飛ぶ可能性があるが、今回の土壌検査においては放射性セシウムほどには検出されていない。 ------------- 少しの間違いですごい影響力wが出てくるので、キチンと直しておきました。

wents1515
質問者

お礼

詳しく教えてくださってありがとうございました。 なかなか収束がつかないようで、今度は1号機が危ないようですが、夏の風向きなどが気になります。 また質問させてもらいたいと思います。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

♀_(`O`)  ♪ 「水銀 コバルト カドミウム   鉛 硫酸 オキシダン   シアン マンガン バナジウム   クロム カリウム ストロンチウム   汚れちまった海 汚れちまった空   生きもの皆 いなくなって   野も 山も 黙っちまった   地球の上に 誰も   誰もいなけりゃ 泣くこともできない   かえせ かえせ かえせ かえせ   みどりを 青空を かえせ   かえせ かえせ かえせ   青い海を かえせ かえせ かえせ   かえせ かえせ かえせ   命を 太陽を かえせ かえせ 」 と合唱しますか。ゴジラが丸くなって飛んでくるかも  あの程度の量では、海や水道水より、 花火大会で打ち上げ花火、近くで見る方危険なくらいなので 東京から避難しなくても、いいです。花火の赤は塩化ストロンチウム。 高濃度のストロンチウム90が体内に入ると骨のカルシウムと入れ替わり 危険なので、鎮火作業中の福島第一原発まで、火事場見物とかに 行かないでね\(^^;)...いるんだよ、そういう奴が

wents1515
質問者

お礼

ありがとうございました。 見物に行くのは被災者の方の気持ちを考えても良くないですよね。 どうしてそんなことするんだろう。

関連するQ&A

  • 高濃度のストロンチウム検出 福島の地下水や海水

    【原発問題】 高濃度のストロンチウム検出 福島第一の地下水や海水 [06/12]  東京電力は12日、福島第一原発の地下水や周辺の海5カ所から、放射性ストロンチウムを 検出したと発表した。海では基準の濃度限度の240倍の地点もあった。ストロンチウム90は 半減期が約29年と長いうえ、体内に入ると骨にたまる傾向がある。  これまで原発敷地内の土壌からは検出されていたが、地下水から見つかるのは初めて。 5月18日に採取した1号機付近の地下水からは、ストロンチウム89が1立方センチあたり 0.078ベクレル、90が0.022ベクレル検出された。2号機付近の地下水は89が 19ベクレル、90が6.3ベクレルだった。原発事故で放出され、雨水などとともに空気中や 地表から流れ込んだとみられるという。  5月16日に採取した1~4号機の取水口近くの海水でも、ストロンチウム89が基準の 濃度限度の26倍、90が53倍を検出。2号機取水口付近ではそれぞれ67、117倍、 3号機取水口付近では80倍、240倍を検出した。 ▽朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY201106120181.html 地下水から飲み水とか作物が汚染されたり海の海産物が汚染されたりしてるのかな? それを飲んだり食べたりしたら骨に30年近くも蓄積して被曝し続けてガンになるのかな? どうすればストロンチウム汚染は止まるのかな?どうすればストロンチウムを取り込まないように防御できるかな?

  • ダダ漏れストロンチウム90がが海を殺す恐怖情報操作

    【原発事故】ダダ漏れなのか! ストロンチウム90が海を殺す恐怖 東電の情報操作にはもうウンザリだ!  白血病やがんを引き起こし、海洋生物の捕食で10倍も濃縮される猛毒が1ヵ月も前にバラ撒かれていた 「4月18日に海水を採取しておきながらストロンチウムの検出発表が5月8日までずれ込んだのは、 意図的なものがあったのか、単に慎重を期したのか---。いずれにしても一科学者として私見を言 えば、約3週間も掛かったのは遅すぎる。放射性物質についてはいまだ科学が解明できていない 領域が多いことも確かだが、だからこそ分かる範囲の事実を早急に公表することが求められます。 3・11からもう2ヵ月が経ったのに、東電はそんな基本的な危機管理すらできていない」  名古屋大学名誉教授でNPO法人「原子力資料情報室」の古川路明氏は失望を隠さない。東京 電力は5月8日、福島第一原発の周辺の海で4月18日に採取した海水から、放射性物質「ストロン チウム89」と「ストロンチウム90」を初めて検出したと発表した。海水は第一原発の放水口付近と、 第一、第二原発の15km沖で採取され、ストロンチウム89は1立方センチメートルあたり0・035~0・069 ベクレル、ストロンチウム90は同0・0046~0・0093ベクレルで、法令限度の約8分の1から3分の1 のレベルだった。  これを受け、原発敷地外で放射能モニタリングを行っている文部科学省も今後、海洋のストロン チウム調査を実施するというが、すでに〝空白の3週間〟にどれだけの量のストロンチウムがバラ 撒かれたのか分からないのだ。元日本原子力研究所室長の笠井篤氏も「何を今さら」と苛立滲ま せる。 「東電は放射性ヨウ素や放射性セシウムについてはモニタリングしていたのに、ストロンチウムの 海洋汚染に関しては事故後約40日が経過するまでまったく計測を行っていなかった。ストロンチウ ム89やストロンチウム90はヨウ素やセシウムが検出されていた時点で当然検出されるはずの物質 ですから、もっと早期にモニタリングをするべきだった」  なぜ計測が4月18日にずれ込んだのかを東電に聞くと、「すぐにはお答えできません」(広報部) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5170 お魚とか海産物は食べないほうがいいのかな? 海はもうダメなのかな? さかなさかなさかな~♪さかな~を~食べ~ると~♪ ひばくひばくひばく~♪からだ~が~ひばくする~♪(てへっ笑) って笑えねぇよ…

  • ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出

    ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出  東京電力福島第一原発から事故後、海洋に放出された放射性ストロンチウムの総量は、少なくとも約462兆ベクレルになることが朝日新聞の試算でわかった。水産庁は魚介類への蓄積を調べるサンプリング調査の強化を検討している。  試算は東電などが発表した資料をもとに行った。4月に2号機、5月に3号機から流出した放射能汚染水については、流出源である両号機の建屋内のたまり水に含まれる放射性ストロンチウムの濃度を、流出した水の体積にかけて算出。これらに、今月4日に流出が確認された処理水に含まれていたと見られるストロンチウムの量を足し合わせた。大気から海への降下量は含まれていない。  東電は4~5月に海に流出した汚染水中の放射性ヨウ素とセシウムの総量を推定約4720兆ベクレルと発表した。ストロンチウムの量はその約1割に相当する。 http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112170581.html まーた後出し汚染情報かよ(笑)もう慣れたってか別に気にせずお魚食べても平気な感じかな? 皆はどう思うかな?

  • 魚のストロンチウム検査海面近くから海底まで広がった

    【放射能漏れ】水産庁、魚類のストロンチウム検査を開始 汚染が海面近くから海底まで広がったことが判明、海藻検査も強化 [6/1]  東京電力福島第一原発事故による放射能汚染で、水産庁などが 魚類に含まれるストロンチウムの検査を始めたことがわかった。 食品の検査はこれまで放射性ヨウ素とセシウムが対象で、 ストロンチウムは初めて。  また、海産物調査で海の汚染が海面近くから海底まで広がった ことが判明し、海藻の検査も強化する。  ストロンチウムは水に溶けやすく、半減期が29年と長い。 性質がカルシウムに似て魚類の骨にたまりやすく、人間が食べると 同様に骨にたまって白血病の原因にもなるとされる。  今回、ストロンチウムを検査しているのは原発の沖合で捕獲された カタクチイワシやコウナゴ(イカナゴの稚魚)。小型の魚で、 骨も含めて全体が食用となっている。  水産庁と各県はこれまで、魚類についてセシウムがたまる筋肉の 部分だけを分析してきた。だが、ストロンチウムが海水から 検出されるようになり、「骨も含めた検査が必要」との指摘が出ていた。 検査結果が出るまでには1~2カ月かかるという。 ソース:http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010259.html はぁ!? なんで今までストロンチウムの検査してなかったの? もう既にストロンチウム魚食べちゃってたりするのかな? 放射能汚染ダダ漏れってのにもうなんなの日本って(激怒)

  • また汚染水漏れ ストロンチウム含む12トン

    東京電力福島第一原発では、高濃度汚染水の処理システムで水漏れが起きた。五日未明、配管のつなぎ目からホースが抜け、高濃度のストロンチウムを含む汚染水十二トンが漏れ、一部は海に流出したとみられる。  三月にも同様のトラブルがあり、東電は現在使っている塩化ビニール製から、ポリエチレン製に取り換える計画だったが、間に合わなかった。  装置は五日午前零時過ぎに、水量の異常を感知して自動停止。作業員が遠隔操作で再起動していた。その後も異常が続き、四回目の停止の時に現場を確認し、流出が判明した。ホースの劣化などが考えられるが、原因は分かっていない。  流出した汚染水は、放射性セシウムの大半は除去されているものの、ストロンチウムなどは残っている。三月に漏れた水は一立方センチ当たり一四万ベクレルで、今回も同程度とみられている。  四日には、1~3号機の原子炉格納容器への窒素供給が停止。東電は低気圧に伴う強風で装置のフィルターに砂やごみが詰まったのが原因と発表した。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2012052602000138.html 東京電力の事故は、もはや世界を恐怖に陥れるところまで、着ているように思えるのですけど、政府は希望的観測地で、事故終息宣言を出したのでしょうか? 真実を報道する、メディアの姿勢もいったいどうなってしまったのでしょうか 東京電力を 国営化するほかに、道はないような気がします。 みなさんは、どうおもいますか? つぶせないのならいったん国営化すべきではないのでしょうか

  • 避難所って必ずしも安全ではないですよね?

    今、テレビで地震の情報を見ていて 関東もいずれ、大地震がくる、くると言われているので 今まで以上にそのことを考えるようになりました。 で、前々から疑問はあったのですが 私は東京在住で 最初の避難場所は近くの公園→近くの小学校で 最終的に広域避難場所として 大井競馬場となっています。 今回の地震を見ていると津波の被害がとても大きくて 関東にくると言われている地震は直下型だから、津波はそこまでではないそうですが 津波もくると思われます。 で、大井競馬場は海抜が2mです。 海にも近いです。 私の家から大井競馬場へ向かうとなると 自ら海抜の低いほうへ行くことになるし、同時に海へも近づいているんです。 これって避難場所としてどうなの?と 意見が聞きたいです。 一応、これまでテレビやHPで見てきた情報としては 私が住んでいるところら辺は 水害(津波)より火災での被害が甚大だと想定されているのですが 今の東北の地震関連の情報をテレビで見ていると 津波に対しての恐怖感のほうが大きくて。

  • 放射性物質水道へ混入解除したが本当に安全?

    25日、26日と東京23区の水道水の1歳未満の乳児への摂取規制が解除されましたが 本当に安全ですか? 昨日のテレビの放送では、浄水場では検出されないが、おとといに混入したものが、水道管や、マンションのタンクには残っているといっていました。 大体何日くらいで、マンションや家庭の水道の水から完全に消滅するんですか?

  • 長久手市の水質(おいしい水?)

    水道の水は飲んでもおいしいですか? 浄水器や浄水ポットを使って飲む方がもちろんよいでしょうが、感想を教えてください。 長久手の名東区ぎりぎりくらいのあたりです。 東京の友人はずっとペットボトルの水だそうで、そこまではひどくはないのでしょうが。。。 よろしくお願いします。

  • 東京の水道水の安全性(放射能)

    東京の知人が、東京の水道水の安全性について悩んでいます。 自分ではわからないのでご存知の方がいらっしゃればと思い、質問させていただきます。 知人は東京都北区に住む男性ですが奥さんのお腹に赤ちゃんがいて、今年出産だそうです。 最近、奥さんと子供の健康が気になり始め、おととしの原発の影響で放射能?放射線?が水道水に含まれていないか非常に心配になってしまって、少し前から水のペットボトルを購入し始めたそうです。 そこで、ご存知の方に伺います。 東京の水道水には、健康被害のあるくらいの放射能は含まれているのでしょうか。それとも安全なのでしょうか。 政府の許容範囲とする数値は参考にならないので。。。 最近、ガイガーカウンターなどで調べてみた、というような方がいらっしゃればなお助かります。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 東京の水。

    東京の水道水は飲み水にできるのでしょうか? 私のイメージとしては東京の水は飲み水には適さず、 ミネラルウォーターを買うという生活です。 三月から調布で暮らすことになったのですが、 最近物件探しに調布に行き、その夜は新宿のホテルに泊まったところ、 そのホテルのシャワーの水がぬるぬるしていて味もあり、 かなり汚い感じがしてショックを受けました。 東京の場所によっても違うのかもしれませんが、 調布あたりは水道水は飲み水にできるのでしょうか?? それと、新宿あたりの水はやはり汚いのでしょうか。 教えてください。お願いします。