• ベストアンサー

system soapをアンインストールできず起動も終了もできない。

Hageoyadiの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

この1週間ほどで日本にも被害が広がってきてるスパイウエアのように思えます。 そいつは「データにアクセスする第三者を防ぐ」のがうたい文句のようですが、こいつ自身がそうじゃないかというページをみつけました。 http://www.computing.net/security/wwwboard/forum/6254.html に書かれていることがホントだとすれば、早急に削除しないといけません。パソコンに入力されたログからクレジットカード番号を抜いてるそうです。 上記ページでシマンテックに報告した人もいますが、ウイルスに定義されるかどうかは微妙です。

参考URL:
http://www.computing.net/security/wwwboard/forum/6254.html
noname#8133
質問者

お礼

ありがとうございます。hageoyadiさんが回答で一番上の位置にあったので、びっくりしてすぐカードを止めました。本人確認の後、すぐ止めて使用状況を見てくれましたが、使用した痕跡はないそうでした。 もしかしたら、下の方の書き込みのようにファイルは消せていてスタートアップだけ残ったのかもしれません。そうだと良いのですが、なんとか確認して「消せた」という状態を把握しようと思っています。助かりました。

関連するQ&A

  • 5kplayer.exeをアンインストールしたい

    ウインドウズ7です 動画ファイル ゴムプレイヤーから5KPlayer に既定されてしまいました そして、再生できません アンインストールはどうしたらできますか? ファイルが見つかりません 5KPlayer.exe ↓のは使用したんですが・・・ アプリケーションのアンインストールを支援するソフト GeekUninstaller - 窓の杜ライブラリ <http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/geekuninst/> プログラムと機能でも見つからないのですが・・・ システムの復元したら元に戻るのでしょうか? システムの復元とは、どこまで 何ができるんですか? コンピューターの状態を、その日の状態に戻すのですよね? ゴミ箱に削除したものは戻らないですよね?

  • システムの復元を強制終了→立ち上がらない

    知人のパソコンなのですが、 よく知らないで、3回ほどシステムの復元を連続して行い、3回目で、システムの復元が時間がかかり、いらいらして電源を落として強制終了したそうです。 そうして再度電源を入れたら、OSは立ち上がって壁紙は出てくるのですが、ぼくが見たところ、壁紙だけで、アイコンも下のツールバーもなにも表示されません。 画面にエラー表示だけがされます。 表示は、「BROWSE UI.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すと、この問題は解決される場合があります」と表示されます。 F8キーを押してセーフモードで入ったのですが、普通に立ち上げたときと同じく、壁紙だけ表示されて、画面はがらんどうで、上の同じエラーメッセージが表示されるだけです。 クリックするところがないので、なにもできません。 回復方法はないのでしょうか? エラーメッセージにある、アプリケーションの再インストールはできるのでしょうか? セーフモードにはいるときに他にもいろいろ項目がありますが、そのあたりから回復させる方法はないでしょうか? 困りました・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • アプリケーションの起動が遅いので、「システムの復元」をしたい

    WinXpsp1です。 先日から原因不明で突然下記のことが起こっています。 OSは順調に起動しますが、次にアプリケーション(例えばWORDやOE)を起動しようとアイコンをクリックすると、数分間待たされます。一度起動するとあとは他のアプリケーションの起動など順調です。 それで「システムの復元」をしたいと思いますが、慣れていないので注意事項などありましたらご教示下さい。

  • アンインストール、システムの復元ができません。

    こんにちわ。 先日、ウイルス対策のソフト(中国製)をインストールしたのですが、途中で、一瞬青い画面がでてから真っ暗になり、手がつけられなくなったので強制終了しました。再起動後デスクトップに、そのソフトのショートカットがあったので、ダブルクリックし、アップデートというアイコンをくりっくすると、 (1) スマートアップデートユーティリティがインストールされていません。インストールのCD(またはプログラム)からスマートアップデートユーティリティをインストールしてください。 と でました。再びCDをいれ、インストールのアイコンをクリックしたのですが アンインストールするような感じになりました。実行しても、 (3) 警告:ライブラリに接続されていません となります。どうしていいのかわからず、 システムの復元をしてみましたが、またまた問題発生で、どの復元ポイントにおいても、 (2) 復元は未完了です と なります。どうしたらいいのでしょうか? NEC LaVie windows XP を使用しています。(1)、(2)、(3)について、それぞれ原因や解決法を教えていただけると、大変嬉しく思います。質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • システムの復元

    windowsXPのシステムの復元の失敗でブルー画面で困っています。初期化叉は治す方法を教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 起動もアップデートのアンインストールもできない

    パソコンを数日振りに再起動したところ突然自動診断が始まり、それ以降起動できません。スタートアップ修復ができず、以前のビルドにも戻せず、システムの復元をしようとしたところ"システムを復元するには復元するwindowsのインストールを指定してください"と出てできず、初期状態に戻そうとしたところ"windowsがインストールされているドライブがロックされています"とでてやはりできません。バックアップを取っていないデータが大量にあるのでなんとか救いたいのですが何か方法はあるでしょうか?尚セーフモードでは起動できず、電源を入れると言語選択とキーボード選択が出てきます。詳細オプションには添付画像の内容しかなく、アップデートをアンインストールするというオプションが見当たりません。ご回答宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • システムの復元について。

     システムの復元について教えてください。システムの復元を行った場合。復元ポイント以降に設定したり作成した、ホームページのお気に入りや、マイドキュメント、その他のファイルやフォルダ(MP3や画像、動画が入っています)っていうのはやはり消えるのでしょうか?  たしか、アプリケーションとかは消えてしまうと聞いた記憶があるのですが。正しい知識を教えて下さい。  一応やりたいことは、システムをとりあえず、初期の状態に戻したい。  アプリケーション関係も一旦、なるべくきれいにアンインストールしたい。  上記に書いたファイルやフォルダ、ホームページのお気に入りは残して置きた  い。 といった感じです。またレジストリに関しての知識が全くといって無いのです。多分、この手の質問をした場合そこに触れられると、ついていけなくなる恐れがありますので、もしその辺のことがある場合、すみませんが分かりやすくお願いします。

  • システム終了、再起動できなくなりました

     システム終了、再起動をしても、開いていたアプリケーションが終了されるだけで、一向に終わってくれません。それでもう一度システムを終了しようとすると「既に選択されています」と表示されてしまいます。「完了するまで待って下さい」とあるので、しばらく放っておいたのですが、いくら待ってもシステム終了してくれないし。  ノートンのディスクドクターで検査してみたのですが、特に異常もみられないようです。強制終了は、恐くて出来ませんので、その前にできる事があれば、と思い質問させていただきました。  ちなみに動作環境はOS9.1です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows7でシステムの復元について

    新たに或るアプリケーションソフトをインストールした結果、PCの動きが変になったのでそのソフトをアンインストールしましたが、まだ動きがおかしいのでシステムの復元をするべく、すべてのプログラム→システムツール→とすすめましたが、システムの復元のアイコン(プログラム)が見当たりません。以前(昨年の12月頃)はあったように記憶しているのですが、どこへ行ってしまったのでしょうか?「システムの復元」を復元する方法をご教示いただきたくお願い致します。

  • アンインストールできません、起動も不可の場合

    Ulead DVD Movie Writer 4が起動できなくなり、 アンインストールや、再インストールを試みましたが、 コントロールパネル上からもソフトインストーラからも、 途中で強制終了され、アンインストールできません。 またシステムの復元も使えません。 直接の原因ですが、前回、アンインストールに成功したとき、 その後ちょっとしたトラブルが生じたので、システムの復元を行い、 結果的にMovie Writerも復元されたはずでしたが、 何らかの原因で壊れてしまったようで、元に戻せません(有効な復元ポイントなし)。 ファイル自体はごっそり存在していて、認識されています。 しかし、起動することも消すこともできない状態です。 セーフモードやCCleanerなども試してみましたが、 無理ですので、program files上のフォルダごと削除してみて、 反応を見ようと思うのですが、いかがなものでしょうか。 削除しようとすると、他のプログラムが動作しなくなるかもと 警告してくるので、さすがにまずいでしょうか。 NEC Lavie XPpro宜しくお願いします。