• ベストアンサー

会社の年度末における、銀行の残高証明書

会社の通帳記帳時に残高証明書をもらってこいと命令がありました。 その時に、日付の指定を11日からと言われました。そのまま窓口で11日からで残高証明書をくださ いと通帳を出せばもらえるのでしょうか。 また、11日からとはどのような意味なのか分かる方がいらっしゃれば教えてください。 不明であれば、明日上司へ確認いたします。 アドバイスお願いお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mo9518
  • ベストアンサー率23% (44/184)
回答No.1

「日付の指定を11日からと言われました。」 これでは意味不明です。 通常は残高証明する日付を指定するものです。(例えば3月31日現在の残高証明書) 金融機関によって違いはあるのかも知れませんが、普通は窓口で言っただけではもらえませんよ。 申請書に銀行印を押印する必要があるはずです。

yodataka
質問者

お礼

ありがとうございました。 確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年度末の残高証明書の発行方法

    11日に残高証明書をもらってこいと命令がありました。 日付の指定を11日からと言われました。そのまま窓口で11日からで残高証明書をくださいと通帳と 出せばもあえるのでしょうか。 11日からとはどのような意味なのか分かる方がいらっしゃればおしえてください。 不明であれば、明日上司へ確認いたします。 アドバイスお願いお願いいたします。

  • 年度末の残高証明書について

    11日に残高証明書をもらってこいと命令がありました。 日付の指定を11日からと言われました。そのまま窓口で11日からで残高証明書をくださいと通帳と 出せばもあえるのでしょうか。 11日からとはどのような意味なのか分かる方がいらっしゃればおしえてください。 不明であれば、明日上司へ確認いたします。 アドバイスお願いお願いいたします。 続き、 使用用途は、会社が年度末なので必要となる、残高証明書です。 3月末が22年度が末です。 11日~と銀行へ伝えれば、それでよいのかと、11日~の意味がよくわかりません おしえてください。

  • 銀行の残高証明書

    例えば、今年の11月末現在の銀行の残高証明書が会社の決算報告書のために必要な場合、いつ頃、銀行に発行を頼んだらいいんでしょうか?11月末を過ぎてから頼むものですか?それとも、11月末前に頼んでおくべきものですか? そもそも残高証明書の発行にかかる時間がどのくらいなのかがわかりません。また、残高証明書の発行は、銀行の窓口でないと発行してもらえないんでしょうか?発行を依頼するとき、必要なものは通帳くらいでしょうか?決算用の残高証明書もATMとかで発行できれば楽なのにと思ってしまうんですが、そんな訳にはいかないですよね。。

  • 残高証明書の代理人による発行について

    こんにちは。大学2年の男子です。 少々緊急を要していまして、窓口に行く前にご質問いたします。 留学に際し、英文の残高証明書の提出が義務付けられているのですが、父親名義口座の郵便貯金の残高証明書を提出したいと思っています。 父は平日銀行に行くことが出来ないので、代理人として明日私が残高証明書を取ってくるようにと言われたのですが、 私が代理人として通帳と印鑑を持って、残高証明書を受け取ることは可能でしょうか? 本人確認等が厳しくなっているので代理人では出来ないのではないかと思っていますがいかがでしょう? ご回答よろしくお願いします。

  • 「残高証明書」が明細の履歴なのでしょうか?

    現在エコ通帳で、もう通帳に記帳ができなくて、数年前(4年以上前)の取引が見たい場合は、 銀行に行って http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/sonota.html のような、「残高証明書」というのを発行すればいいのでしょうか? 「残高証明書」が明細の履歴なのでしょうか? またそれは自分の支店ではなく、最寄りの三菱東京UFJ銀行なら本人確認ができれば、どこでも発行してくれるのでしょうか?

  • 通帳残高と残高証明書残高のズレについて

    会社で経理を担当している者です。決算業務で初めて経験したのですが、3/31現在のA銀行普通預金の通帳に記帳された残高と、3/31現在のA銀行発行の同預金の残高に¥89,345のズレがありました。これは、3/31に同額の入金処理をA銀行に依頼したものが、通帳上は4/1に入金されているのに、3/31現在の残高証明書残高には入っている為こうなったようですが、これは一般的に有り得ることなのでしょうか?銀行の都合上のことなのかもしれませんが、通帳にA銀行が記載した残高をそのまま証明すればよいだけなのに、なぜわざわざ混乱を招くような形にするのか納得いきません。未熟者ですが皆様ご意見お願いします。

  • ネット銀行では、残高を証明できるものはないのでしょうか?

    金利が高いことから、ネット銀行への預金を考えており、 いろいろ調べている最中です。 ネット専用の銀行では、与えられるのはキャッシュカードだけで、 通帳はないところが多いようです。 そうすると、ネットの画面上だけの管理になると思いますが、 万が一、定期で預けていた預金がある日突然0円になってしまった場合、 残高を証明するものが何もなくなってしまうと思いますがどうなのでしょうか? (通帳や証書があっても、法的に残高を証明することは難しいのかも知れませんが、安心感はあるきがします) 皆さんは、こんな万が一のことなど気にせず、そこら辺は割り切って利用しているのでしょうか?

  • 残高証明について

    決算の時に残高証明がいります。 通帳のコピーを見れば事業年度末の残が、借り入れの残を知りたければ返済の予定表を見れば分かるのになんで銀行の残高の証明が必要なんでしょうか? そもそも決算に残高証明が必要なんでしょうか? 無いなら無いですむものなんでしょうか?

  • 銀行の通帳について、、、

    銀行の通帳についてなんですが、通帳を記帳すると、引き落とし、振込み、お引き出し、お預け入れ、残高額がそれぞれ記入されますよね??それをお振込み、引き落とし、残高額だけ記入するようにはできないのでしょうか??どうしてもそうしたいんです。窓口に行くとできるんですか??

  • 銀行トラブル

    先週の木曜日のことでした。 銀行のATMで20万円ほど出金を行ったのですが、しばらく通帳を記帳していなかったため、かなり記帳に時間がかかりました。 しばらくして、[ATMの画面に新しい通帳を作ります。]という画面が出てそこからまた5分ほど待ちました。 通帳の記帳が終わったらしく、まずお金がATMから出てきました。 続いて、新しい通帳が出てき、次に古い通帳が出てくるはずだったのですが画面には[係員をお呼びください]となっていました。 近くにいた行員の方を呼ぶと、その人はATMの裏のほうに行きました。 そして、再び僕のほうに戻ってきて「古い通帳が詰まってしまったので、しばらく待ってくれ」と言われました。 10分ほど経って、名前を呼ばれたので窓口に行くと先ほどの行員さんに古い通帳と20万円を渡されました。 その時は会社に戻る時間も過ぎていて何も変に思わずそのまま銀行を出ました。 そして一昨日、銀行から確認したいことがあると実家に電話があったそうです。 しきりに、僕の携帯番号を聞き出そうとしていたらしいので家族が「どういったご用件ですか?」と尋ねたところ、 「先日ATMでトラブルがあった時のことを確認したい」と言われたそうです。 その話を聞いて実際に通帳の残高と手元にあるお金を数えてみると20万円多かったのです。 銀行で受け取ったときは、「ATMでトラブルがあって2回お金が引かれたのかな?」と思っていたので特に気にしてなかったのです。 というのも、当日対応してくれた行員の方が「お金は出ましたか?」という確認を僕にしなかったからです。 「出金明細は出ましたか?」とは尋ねられたのですが、 その時僕は「通帳でおろしているから出ないですよね?」と言いました。 お金が出たかの確認をされなかったため、特に自分の銀行の残高の確認もしていなかったのです。 仕事柄、日付を回ってから帰ることも多くなかなか時間を割くことができない状況です。 もちろん、このお金は自分のものではないですし、返すつもりです(当たり前ですが) ですが、 (1)、特に確認もせずにお金を渡した →人から預かっている大事なお金を大した確認もなしに出していいのか? (2)、その日のうちになぜ連絡がこなかったのか? →その日の合計が1円でも合わないと帰れないといいますよね。。。  (本当の話かは知りませんが。。。) (3)、会社の給料が入る銀行だからなのか、会社に電話があった   (僕はその時会社に不在でした) →そのようなことに個人情報を使っていいのか? 以上の点で非常に腹立たしいのです。 この点についてはちゃんと言おうと思っています。 そこで、みなさまにお聞きします。 (1)~(3)の他にも何かちゃんと言った方がいいよ ということはりますでしょうか? 長文・乱文で申し訳ないのですが、是非皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • movie studio17.0 platinumでマルチカメラトラックが作成できない問題が発生しています。
  • オーディオトラックは複数選択していないにもかかわらず、ピクチャ・イン・ピクチャもうまくできないため、複数画面となる編集もできません。
  • ソニーのコンデジの動画とiPhoneで撮った動画の両方で試していますが、どちらの場合でも同じ問題が発生しています。
回答を見る