• 締切済み

高圧洗浄のペイント塗膜への影響

bicky375の回答

  • bicky375
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.1

スタッコ、モルタル下地の外壁を洗浄するのに「14MPa」では少し出圧が高いと思います。 通常の洗浄であれば5~7程度で十分ですし、12以上の出圧を使うのは外壁が(窯業系、金属)サイディングの場合、もしくは、塗り替えを前提として劣化した表層も同時に飛ばしたい場合です。 お持ちの洗浄機をどうしても使いたい場合は、いったん外壁の状態をチェックしたうえで、目立たない場所で噴射テストした方が良いと思います。 自己チェックで劣化が疑われるならば使用しないに越したことはありません。

johashi317
質問者

お礼

回答を頂きありがとうございました。アドバイスに沿って使用します。

関連するQ&A

  • 高圧洗浄機

    教えてください 高圧洗浄機について 常用吐出圧力 7MPa or 8MPa 購入するなら どちらか? 価格は 別です

  • 高圧洗浄機の吐出圧と吐出距離について

    ある物体に対し、吐出圧4.9MPaの高圧洗浄機を用いて、角度45°で1mの距離から水を吐出したのと同じ条件になるように、吐出圧7.5MPaの高圧洗浄機を用いた場合、角度45°でどれだけ距離をとったらよいか、計算方法と答えを教えてください。(他の条件は一定)

  • 高圧洗浄機の選定

    高圧洗浄機の購入について悩んでいます。 検討機種 ・リョービ  : AJP-1600 ・ケルヒャー : K3.91MD又はK520M 辺りを検討中なのですが、どちらが良いのかアドバイスお願いします。 長く使用したいと思ってます。 性能的にはどうなんでしょうか? リョービ 吐出圧:8.8MPa 水量:6リットル/min 許容水温:40℃ ポンプ形式:3連プランジャ 単相100V・14.5A・1,400W・6.8kg リョービ製は吐出圧の調整は可能なんでしょうか?調べたのですが載ってませんでした。 ケルヒャー 吐出圧力:2~7.5MPa 吐出水量:360リットル/h 圧力スイッチ: ○  本体重量:13.2kg 吐出圧力はリョービが強く、吐出水量は同じです。 その他オプションはケルヒャーの方が色々出てて、ケルヒャー製が 洗浄機では多方面に使用されてるみたいなんで、考えがまとまりません。 日本製がいいのかなとも考えてしまいます。 使用用途 ・ モトクロス洗浄(2台) ・ 車の洗浄(クロカン後) 使用頻度 : 週2回(2時間前後)

  • 高圧洗浄で外壁汚れ落とし

    高圧洗浄機で建物の外壁の汚れを落としたいと考えています。 外壁は吹き付けタイルでツルツルしています。塗装して3年です。 どのクラスの物がいいでしょうか。100V電源も水栓もあります。 汚れまで近づいて作業出来ます。 又、水圧による塗膜はがれや注意点などもアドバイスして下さい。

  • 高圧洗浄機について

    北側にあるブロック塀やコンクリート床にコケが生えています。 けっこう広いので高圧洗浄機を購入してコケを落とそうと思っているのですが、どのくらいの圧力がでる高圧洗浄機を使ったらキレイに落ちるのでしょうか よろしくお願いします。

  • 高圧洗浄機の効果は?

    高圧洗浄機を買おうと思っています。TVの通販番組のようにどこでもきれいになるんでしょうか。 洗いたい箇所は、家の外壁(スタッコ仕様)、車(大丈夫ですかね?)、コンクリート塀、風呂の壁(ユニットタイプ)、などです。小型だとガスレンジや換気扇などもできるようですが。 ブラシなどもついていて、便利そうですが、買ってから後悔するのもイヤなので、特に使っている方、ご回答頂ければ幸いです。あとどの程度の物が良いのか、選び方もお願い致します。

  • 高圧洗浄機 ケルヒャー BOSH ジャパネット

    高圧洗浄機を買おうと思っています。玄関周りのタイルなどの汚れを取り除くためです。  吐出圧力はどの程度のMPsが必要でしょうか。ガソリンスタンドの高圧洗浄機の吐出力がどの程度でしょうか。  数メートル先まで強いジェットが飛ぶのでしょうか。  

  • 高圧洗浄機のノズルの選定方法を教えてください

    配管のスケールを除去することを目的として高圧洗浄機のノズルを買いたいと考えています。 ノズルのメーカーに問い合わせたところ、洗浄機の機種,能力,水量,ホースの長さ,太さを教えてくださいと言われました。 洗浄機はすでに手元にあるメーカーの物を使用するつもりです。 洗浄機の能力は吐出圧が10Mpaで、その際の必要水量が11L/minとなっています。 欲しいノズルは、最大使用圧力が25Mpaで、10Mpa時の必要水量が15L/minとなっています。 使用したいノズルのメーカーは洗浄機のメーカーと異なります。 ホースはノズルのメーカーの物を使用する予定です。 しかし、ノズルのメーカー担当者の返答があいまいで、 弊社の洗浄機を用いてないので・・・保証はできないといわれました。 これは、圧力損失の問題で使用することが困難なのでしょうか? 使用する配管の口径等考慮すると、このノズルしかないのも現状です。 すみません。教えてください。 このノズルは自分の洗浄機で使用は可能なのでしょうか?

  • 高圧洗浄機 Mpaとberの違い

    高圧洗浄機を買うため、いろいろと調べています。 やはり気になるのが、水圧なのですが、 仕様をみていると、 ・常用吐出圧力 : 約8.3Mpa という書き方のところと、 ・噴出水圧 : MAX140ber という書き方のところがありました。 この「Mpa」と「ber」の違いがわかりません。 ご存知のかた おしえてください。 ちなみに私が探しているのは、15000円前後のものなのですが、 まだ気に入った商品がありません。 3万円くらいだせば選択の幅が広がるのですが、 集塵機を買ったため、予算がなく・・・。 これくらいの予算でオススメのものがありましたら おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外壁上塗り塗装か塗りなおしか?

     わが家の外壁が汚れてきたので、リフォームしようと思っています。 外壁はリシンの掻き落としで15年くらいなりますが、亀裂などはありません。 塗装の方が安価でいいように思いますが、ただ、リシンの掻き落としは砂壁のようなものでであまり強度がないように感じています。  塗装をすると、高圧洗浄をして、シーラー等で下地処理してもらっても、塗膜とリシン掻き落とし面の強度や収縮の程度が異なるので、数年で塗膜が浮いてきたりすることもあるのでは?と思っています。 上塗りの塗装がだめなら、左官屋さんにラス地をめくり下地のモルタルから塗りなおして頂こうかなと思っています。  外壁を塗装上塗りか下地のモルタルから塗りなおしか?迷っております。