• 締切済み

結婚した決め手

sasayuyuの回答

  • sasayuyu
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

私は女性ですが… 私の場合は付き合う前から結婚したい男性そのものでした。 付き合いたい男性と結婚したい男性のタイプが以前から違ってました。 好きになった方と付き合ってきましたが、一緒に居て楽しい、気を使わない(自然体でいれる)、何か困った事があっても乗り越えられる強さなど… この人と結婚したらどうかな?ってよく考えてました。 結婚するまで5年付き合いましたが、それでも色々悩みましたょ。この人で本当に良いかな?って…。 結婚してみると思いのほか苦労しましたが、今は落ち着いてます。 アドバイスになってないかも知れませんが、幸せな結婚のために色々考えて決断して下さいね。

関連するQ&A

  • 結婚の決め手について

    こんにちは。 20代後半の時期に自分なりに大恋愛をして、このときの相手と結婚する気でいましたが、 まだ自分の中でその当時に結婚のタイミングがきていなかったことや、お付き合いをしていくうちに、段々とお互いの性格的な部分で合わないところや嫌いな部分が出てきて、結果的にお別れすることになりました。 それについては自分でも納得していて全く後悔はないのですが、 その後30代になって、前回うまくいかなかった経験から、また1から恋愛を楽しむというよりも、結婚するならという基準で考えて、落ち着いて相手のことを結婚相手として見るようになったせいか、 なかなか昔のように強烈に好きという感情まではいかず、 結婚したら一緒に生きていけるか、これから直面するような問題を一緒に解決していけるのか、という観点で冷静に相手を見るようになってきました。 このためなのか、 感情にゆだねるよりも頭で考えてしまうことが多くなってしまい、どうも以前と違って、結婚する決め手のようなものがなくなってきて、どうすれば結婚できるのか自信がなくなってきています。 いまお付き合いしている方はいますが、 価値観も合いますし、自分の結婚の基準としては全く問題はありませんが、どうしてもこの女性と結婚したい、という強い思いまでいっていない気がして、いまの落ち着いた感情でこれから先もずっとやっていけるのかという不安も出てきてしまい、結婚する決断がずっとできずにいます。 私のようなケースではどうすれば結婚までいけるのでしょうか。 自信がなくなってきてしまいました。 周りの方に聞いてみると、この相手で間違いない、というような確信を持たれる方もいてとても羨ましい気持ちになります。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 結婚の決め手

    今付き合っている彼に、今年中に私にプロポーズしたいと思っていると言われました。 昔の私なら素直に喜べたと思います。でも今は素直に喜んでいいのかどうか、自分の気持ちまで分からなくなってきてしまって。。。 彼とは去年の9月に復縁したんです。 今から2年前、当時付き合って3年弱で突然フラれました。 その後、1年半の間に2回彼から「とても後悔している、やり直したい。」と真剣なアプローチがあり、色々自分なりに考えて、復縁を決めました。 でも、大好きな人に裏切られたショックは、たった1年半ちょっとで完璧に消え去ってはいないみたいで、やっぱり不安な気持ちが残っています。 付き合い進めていくうちに、彼の態度や言動などを見て、不安が消えていけばいいなと思っていました。今のところ、まだ消えきってはいないような気がします。。。 私は子供が欲しいので結婚は早くしたいです。 でも彼でいいのか?信じていいのか? 彼の事、前のように大好きだとは思っていません。 彼の事は好きです。2人でいて安らぎもあります。 でも、彼の性格が穏やかということもあり、少々の物足りなさもあります。 こんなこと考え出したらきりがなくて。 一人で考えているとワケが分からなくなってきます。 今ご結婚をされている方、これからご結婚予定の方、 結婚の決め手となった何かってあったのでしょうか? また、私のように復縁を経験されてのご結婚をされている方、 もしくはご結婚予定の方、なにか考え方のアドバイスなどありましたら 教えてください。

  • 結婚記念日を祝いたいのですが

    今日は結婚記念日なんですが、誕生日とかとは違い、お祝いというのしてきませんでした。 互いに不満もあり、子供も居て、当然照れもあり、なかなか今まで祝おうとは思わなかったのですが、付き合いも含め寄り添いあって15年なので奥さんに何か出来ないものかと思いました。 誕生日ならケーキがあってという流れなんですが、結婚記念日ってのはなかなか思いつきません。 あと今年は2011、11、11とキリも良いので。 それで、もし男性の方ならこの場合奥さんに何をしますか? 女性の方なら、この場合何を貰えば、してもらえれば喜んでくれますか? 予算は10万ぐらいでお願いします。 物品でも旅行でも何でも構いません。宜しくお願いします。

  • 結婚の決め手

    既婚者さんや婚約中の方に質問です。 結婚の決め手は何でしたか? 今までお付き合いされた中でも一番その人が好きだったから? 収入、容姿、体型が良い? 価値観が合う? 子どもが欲しいと思ったから? ある程度の年齢になったから? 直感?運命を感じたから? 一番わかりやすいのはできちゃった婚でしょうが、そうでない場合は何が決め手なのでしょう? 全ての条件が合う人に出会うなんて奇跡のようなものですよね? その奇跡の人が現れた時に結婚しようと思うのでしょうか? それともある程度は妥協するのでしょうか? 結婚は愛だけではないのですよね? 結婚は自分達だけではない、お互いの家族も関わること。 色々な障害があったりしませんか? それも乗り越えられるほどの愛があれば結婚できますか? それとも世の中は自分達も満足、家族も満足という円満な結婚がほとんどなのですか? なんだかわけのわからない文章ですみません。 私は今お付き合いをしている人がいます。もちろん結婚も考えています。 私的には結婚するならこの人しかいない!という状況です。ふざけてるわけではなく、心からそう思っています。 でも宗教の問題が絡んできました。 最近、結婚ってなんなんだろう?と考えるようになってきました。 みなさんはどうでしたか? 何も障害はありませんでしたか? それとも何も障害がない人こそ結婚相手ということですか? どうかみなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?(>_<)

  • 結婚の決め手

    当方30歳。現在、付き合って半年になる彼女(26歳)がいます。 彼女とはインターネットで知り合いました。 別段、意気投合するようなことはなかったのですが、彼女は性格がとてもおだやかで家庭的で真面目なので、一緒にいて安心感があり、そんな彼女の性格に惹かれてお付き合いをすることになりました。 しかし、お互いに共通の趣味などは特にないので、結婚後もうまくやっていけるか少し不安を感じます。 そこで質問なのですが、 お互いに特に共通のものはなかったけど、結婚して幸せに暮らしていますという方はおりますでしょうか?

  • 結婚前提のお付き合いって引きますか?

    私は33歳の女性です。 これから新たに男性とお付き合いするなら、年齢的にも結婚を意識したお付き合いをしたいです。 なので、「ただ単に彼女が欲しい男性」とお付き合いするのは避けたいです。 もちろんお互いのフィーリングや価値観等の合う合わないもありますし、実際に付き合ってみないと分からないことも多いと思います。なので、必ずしもお付き合い=結婚とは思っていません。 でも、自分から告白する時・相手から告白された時に、「お付き合いをするなら、結婚を前提にしたい。真面目にお付き合いできる人が良い」と言ったら、男性は引くでしょうか。 これで引いてしまう人は最初から付き合わない方が良いのか、それとも、このことは何も言わずにお付き合いを始め、良い人だと確信ができてから打ち明けた方が良いのか、どうしたら良いんでしょう。 でも付き合い始めれば情が生まれてしまうから、結婚願望が無いと分かったからといって、すぐに別れることも難しいし、別れたところでさっさと気持ちを切り替えて、新しい相手を探すのも難しいです。 お互いにこの人だと思えるなら、実際の結婚まで多少時間がかかっても構いません。でも1年付き合ってみて、相手に結婚する意志が無かったと分かったとしても、過ぎてしまった時間は取り戻すことができません。

  • 結婚の決め手になったこと・・・

    こんばんは☆ 近々、結婚を考えているものです。 さて、多くの既婚者の方(男性女性問わず)にお聞きしたいのですが、この人と結婚しようという決め手になったことを教えて下さい。 例えば、「愛したから」ならどんなところを愛したのかを詳しくお願いします。

  • 結婚の決め手

    結婚するかどうかで悩んでます。 なんでみんな、このひととなら!と思って結婚することができるのか 不思議で不思議でしょうがないのです。 趣味もあわない。価値観もちょっと違う。金銭感覚はそんなに違い無し。 私はおおざっぱで彼氏は神経質 噛み合うところが一切ありません。まさに凸凹です。 でも、私のことは一生懸命考えてくれますし、仕事もまじめ。 ギャンブルとかはしないですし暴力もふるわない。 むやみに高い買い物をするわけでもなく、お金を散財するわけでもない。 わたしは30歳目前で彼氏は5個上です。 彼には結婚したいといいました。そうしたら、 どうして俺と結婚したいのかわからない。 だって全然かみあわないじゃないか、まさかそんなふうに思っているとは。 いや、結婚したくないわけではない。結婚はかんがえているが 君がそういうふうにおもっているなんて微塵もおもっていなかった。 結婚したら喧嘩ばっかりだよたぶん。大丈夫なの?耐えられるの? みたいな感じで言われまして・・・ そりゃ喧嘩ばっかりでしょうが、べつにそんなこと気にしてなかったんですよね。 仲直りすればいいじゃんっていうぐらいにしか考えてなかったんです。 で、よく考えろといわれてよく考えてたら全然どうしたらいいかわからなくなってしまいました。 正直、いままで多少はもててきたこともあり、この人よりもっと良い人がいるのかな。 でももうわたしも30歳、高望みしてる場合ではないし賞味期限切れるし いい加減結婚もしたい。という気持ちで結婚したいという思いに至ったんだなということに気づきました。 つきあって1年ぐらいのころは絶対結婚したいと思ってたのですが、 2年がすぎて、色々いやなところも目につくようになり、 今の気持ちは「この人でもいいか」という妥協です。 彼に言われた通りこんな気持で結婚してはたして長続きするんだろうか、とか もしかしたら1年後には大っきらいになっているかも、とか そういう思いでいっぱいです。 更に同じ会社で働いているというハードルもあり・・・ これが一番憂鬱な点なんです。 うーんでも結婚はしたいし。。っていうか一人で考えることじゃなくて彼と考えることですよね、やっぱり・・・

  • 結婚話がでない彼について

    1年以上のつきあいになる彼がいます。 彼は子供ができれば結婚してもいいということを言います。 毎週私の家で食事するっていうだけで何も進展してないので、 ずっとこの生活なのかきくと、「この状況が嫌なら、ほかの男性のとこで行けばいい。 僕を自分を信じてくれればいいのに。」 と言われました。 お互い40だし、私と出会う前の彼の希望としては「結婚は早くしたい。」というのは確かなんです。 正直彼の気持ちが全くわかりません。 結婚してもいいという相手なら、すぐに結婚とはいかなくても、12月には一緒になりたいとか言葉にでると思うし、 女性の気持ちがほかにいかないか気になると思うんです。 でも彼の言葉から、もうこのつきあいは考えたほうがいいでしょうか。

  • 結婚する決め手

    結婚する決め手 23歳、社会人二年目です。 以前も結婚に対して質問させていただいたものです。 今の彼氏とは一年弱付き合っています。 私は恋愛と結婚はかなり離れたところに考えています。 どうゆう事かと言うと 恋愛→性格があって楽しければOK。 結婚→経済力、お金や物事の価値観、子供に対する考え方、育ってきた環境、生活の仕方、家系…全てを考慮する。 今付き合っている彼は月収20万、10年経ってもほぼ給料は同じでしょう。(同じ職業をしているので分かってしまいます。) 子供が出来ればかなり厳しい生活になる事が予想されます。職場の結婚している先輩は正社員なのに休みの日もバイトしています。 彼とは性格、好きな事などが同じで この一年嫌いなところはないし、 不満もなく喧嘩もしたことがありません。 言い争いをしても、どちらかと言えば 否がある方が折れるので 大きな喧嘩にはなりません。 そんな彼を心から愛しています。 しかし先ほど申したように 結婚は性格があっているだけではできません。 結婚してからの考え方は おそらく違います。 育ってきた環境のギャップが 大きくあるのです。 ですので将来的な考え方は話しててきっと合わないんだろうなぁ。と思います。 今の年では結婚はしないと思いますが 今後誰かと結婚するのに、 何を決め手に結婚したらいいのか分かりません。 性格がこんなに合うのに 経済力や環境の違いで結婚は難しいと 考えていることは間違っていますか? そんな状態で付き合っててもまだ23歳だからいいのでしょうか? よく分からなくなってきました。 結婚するなら 相性や性格が一番だけど 二番目にくるのはやはり経済力かなと。 お金がないと喧嘩の元になるし 上手くいかないって人生の先輩方から 本当によく聞きます。 彼とはお金の価値観は合わないと思います。彼に合わせるのはかなり窮屈だし、今後の人生で…って思うと辛いです。 今後、不安だらけです。