• ベストアンサー

胃腸

aogiriの回答

  • aogiri
  • ベストアンサー率34% (29/83)
回答No.6

私も胃が弱いです。 去年胃カメラ飲みました(23歳の乙女だったのに…) 胃痛とはかれこれ10年くらいの付き合いです(苦笑) まずは1度はお医者さんに行って検査してもらいましょう。 胃痛の原因が解って早く治療できるかもしれませんし、 何でも無ければ精神的にも安心すると思います。 お薬も、市販のものより調剤薬局のものの方が効きます(断言) それで、お医者さんに行った後のアドバイスです。 まず、鎮痛剤はやめておきましょうー。 根元の回復にはなってないのでね! 飲むなら絶対胃薬!市販ならお勧めは「ガスター10」です。胃酸の分泌を抑制してくれるお薬です。 普段の生活も気をつけましょう。 私が普段気をつけているのは… 1,冷たいものではなく温かいものを食べる(飲む)ようにする。 2,お腹いっぱい食べない。(←私は食べるのが好きなのでよく食べ過ぎて調子悪くなります) 3,調子が悪いと感じたら、お粥などの胃に優しいものにする。 3,早く寝る。 です。 胃痛とうまく付き合っていきましょう! (無くなればそれが一番です!)

関連するQ&A

  • 胃腸を丈夫にするには。

    胃腸が昔から弱いです。何度か胃腸の検査をしましたが異常はないです。 便秘症で、食べれないものが多いのが悩みです。 例えば、ひじき・ごぼう・納豆・大豆・さつまいも・小豆を食べるとお腹が張り過ぎて痛くなり、お腹が痛くなります。(ですからほとんど口にできません) きゅうり・大根・漬物類・揚げ物・コーンスープを食べると胃がもたれて、げっぷが止まりません。 身体によくて、味も大好きなのに食べれなくてつらいです。 腸の為にビフィズス菌とオリゴ糖やヨーグルトを毎日摂り、腹筋もかかさずしています。 胃は胃腸科からだしてもらってる薬を飲んでます。 胃腸を丈夫にする方法は何かありませんか?なんでもいいのでアドバイスお願いします。m(__)m

  • 胃腸炎?

    1月に胃腸炎になり薬をもらい、治ったと思ったら 3月にまた吐いてしまってまた胃腸炎と診断されました。 それから2ヶ月一昨日また気持ち悪くなって吐いてしまいました。 ・夜になって気持ち悪くなって夜中に吐く ・お腹がすいてるわけでもないのにギュルギュルいう・胃が熱い また胃腸炎なのでしょうか? 生活習慣が乱れているからなのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • 胃腸

    現在24才♂です。 同じような方、あるいは完治した方、こうしてみたら?と答えて頂ける方にアドバイスを頂けたら嬉しいです。 元々胃腸が弱い方でその度に、薬を飲んだりしてますが、最近まったく食欲がなく、水すらも飲みたくないです。臍上から臍まわりが常時腹痛があり、げっぷが出て、ガスがたくさん出ます。音も凄く鳴ってます。 過去5年間に、胃カメラ2回、胃透視2回しており異常なし、ピロリ陰性でした。最近では1月に胃透視して何もありませんでした。その後症状がなくなりました。 医者に行って薬をもらいましたがどうもダメで…胃腸が痛いのはいつもの事ですがここまで食欲ないのは初めてです…。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 胃腸を強くする食材は?

     胃腸科で、胃薬(善玉菌を増やす)を処方してもらって毎日3回飲んでいます。  もう大丈夫かな?と思って飲むのを止めると、やっぱりお腹が下ってしまいます。  今度胃カメラをお願いしようと思うのですが、その前に胃腸が強くなる食材を試したいです。  ヨーグルト等以外でお勧めはありますか?  また、青汁はどうでしょうか?何の健康に良いのかそれも気になります。

  • 胃腸炎が続くとどうなりますか

    こんにちは 胃腸炎が治りません。 毎日胃痛で苦しんでおります・・・。 胃薬が友達です。 知り合いから、胃腸炎が続いたら癌になるかもしれないんだよと言われたのですが 続くとどうなってしまいますか? 胃潰瘍になるのかなとは思ってましたが・・・。

  • 未だ続く胃腸不調。

    こんにちは。 何度も相談してるのですが、 まだ一向に胃腸がよくなりません。 一応今飲んでいる薬。 ・トリプタノール ・レキソタン ・チアトンカプセル(頓服) ・ファモチジン ・ニチマロン ・ナウゼリン(頓服) あと六君子湯、小建中湯も出されてますが、 飲むとお腹いっぱいで逆に気分悪くなったりするので あまり飲んでいません。 上に書いたファモチジン(胃)、ニチマロン(腸)は飲み続けると 胃腸がよくなると聞いたので飲み続けてますが、 効果がありません。 元々胃カメラして異常がないので 効くことはないのかなと思っています。 これだけ薬を飲んでると胃も荒れて気持ち悪くなったりするのかなとも思います。 最近新しいバイトを初めて 出勤の1時間前には職場のトイレに籠っています。 5時間のバイトもとても辛くて、バイト始まる前は、お腹痛いし、 気分も不安定になって自傷しちゃいます。 調子の良い時と悪い時があります。 体重も一向に増えません。。 ふっくらしたいです。。 何でも食べれるようになりたいです。 ニチマロンは自律神経を整えると聞いたので 自律神経失調症の私には効くと思い期待したのですが、、 いまいちです。。 胃腸の不調が自分のストレスになって悪循環です。。

  • 何かの病気でしょうか?(胃腸)

    もとから虚弱体質なのですが(頭痛持ち・胃腸が弱い) 何かストレス的な事があると すぐ胃が痛くなります。 ひどい時は 市販の痛み止めを飲まないとならないほどに・・。 (精神的にもっと強くなれれば・・と思うのですが) そして胃痛が2日程続き その後は胃もたれ程度になり そのあたりから腸が張ってきます(膨腸感?) 腸がゴロゴロ動き ガスが多く出て 胃やら腸やらお腹全体が膨満感といった感じになります。 でも翌日には治り そしてようやく本調子になります。 この間 3~4日程。 寝込むほどではないのですが どんな薬飲んだらいいかもわかりません。 何かで悩むたびにこんな状態なので 自分でイヤになってしまいます。 胃腸を強くしたいです! 先日 初めて胃カメラをしましたが 軽い胃炎以外 異常はありませんでした。 精神的なものが胃腸に及ぼす影響ってこんなに強いものなのでしょうか?

  • 産後1ヶ月のウイルス性胃腸炎について。

    6月に出産した初ママです。7月中旬に激しい腹痛になり、近くの病院に行きました。胃に問題があるかもしれないとの事で、胃カメラを飲み、軽めの胃潰瘍と診断されました。 その1週間後に主人の実家に行きました。そこでも激しい腹痛で我慢出来なくなり、実家近くの病院に行ったら、胃は多分問題なくウイルス性胃腸炎と診断され、授乳中なので整腸剤だけ頂きました。 それから3週間も経っていますが、未だに良くならず、食べ物もドロドロ状な物しか口に出来ないです。 ウイルス性胃腸炎は下痢になるって聞きますが、私の場合、下痢は最初の2,3日だけで後は便秘で便がずっと出ないです。 体重も落ちるし、母乳も少なくなるし、精神的にもダウンしています。 しかも、おなかが痛い度に悪露も出ていて・・・(産婦人科に行ったら、問題ないと言われました) これは、本当にウイルス性胃腸炎なのでしょうか??もしそうなら、体内からウイルスを出した方が良いのでしょうか??そして、こんなにも長い間なるものなのでしょうか?? 授乳中でも、整腸剤以外のお薬はいただけないのでしょうか?? 何回も病院に行き、その度に整腸剤しかいただけず、精神的に参ってしまいました。 読みにくい文章で、すいません。どうか、アドバイスをお願い致します。

  • 胃腸が弱いので、強くしたいです。

    胃腸が弱いので、強くしたいです。 学生の時から、緊張したりストレスですぐにお腹をくだしたりしていました。 社会人になってからは疲れ・ストレスでお腹を下すのと共に慢性胃炎で食べのもが受け付けてくれなくなりました。。。体重も社会人になり、減りました。 3年前に検査をして、問題なかったので精神的な所から来るものだと病院で処方されたドグマチールを服用していました。 最近は仕事にも慣れて、時々胃腸は悪くなるのですが慢性ではなくなってきました。 ただ生理中から後にかけて、かなり胃腸の調子が崩れます、下痢と胃の膨張感というか不快感で食事がおっくうです。 ドグマチールも女性ホルモンに影響があるのであまり飲みたくないですし、何か薬でなく、食べ物や漢方薬・サプリメントで胃を丈夫にしていける方法はありますか? メンタル面では今は適度に安定しているので、精神的な所から来る症状でもなさそうです。 ただ慢性的な胃腸の悪さがクセになっちゃてる感じがします。

  • 胃腸炎が治らないんですが…

    二週間前にお腹を毎日下していて、おかしいと思い病院へ行きました。 すると内科の先生に『軽い胃腸炎』と判断されました。 そして薬をもらいました。(痛みを抑える薬と腸の調子を整える薬です) 多分知人が腸炎になっていたのでそれが移ったんだとは思いますが、1週間で治ったそうです。 1日三回飲んでいたのですが、 1日でも飲み忘れてたりすると すぐお腹を壊してしまいます。 薬なしではお腹をすぐ壊してしまうんです。 胃腸炎になって計二週間経ちました。 また病院へ行った方が良いでしょうか?