• ベストアンサー

ネットワークがつながらない。

初自作PC挑戦中の初心者ですが ネットワークがつながりません。 マザーボードはASUSのP8H67-MWVOでOSはWindows7(64bit)です。 LANケーブルをさすと差込口は光っているのでハード的な問題ではないと思うのですが 使用可能な接続はありませんと出てしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Altista
  • ベストアンサー率74% (26/35)
回答No.1

1.「コントロールパネル」 - 「ハードウェアとサウンド」 - 「デバイスマネージャー」の順にクリック。 2.「ネットワークアダプター」をダブルクリック。 ネットワークアダプターは正常に認識されていますか? 「!」マークが付いていれば、デバイスドライバーが正しくインストールされていません。

muuu711
質問者

お礼

ドライバーのインストールを忘れていました。 無事解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • H-80のマザーボードについて(自作は、初めてです)

    H-80のマザーボードについて(自作は、初めてです) マザーボードはASUS P7P55D-Eって入りますか?機動しますか? よくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。 あと自作さんへ どうゆう構成してるのか気になりますんで・・・ それに参考しようかと思いますんでよろしくお願いします。

  • LANがうまくつながらないです教えてください

    自作PCなんですけどLANがうまくつながらないです。 稀につながるんですけど、PCを起動しなおしたりするとつながらない。 LANはマザーボードについてるものを使っています。 マザーボードはASUSのP5Qです。 もうひとつPCを使っていてそっちはちゃんとつながってます。 どうしたらちゃんとつながるんでしょうか? 教えてください。

  • インターネット接続ができません

    自作PCを製作していて、いろいろ困難はあったのですが、なんとか完成までこぎつけることができました。 しかし、いざインターネットに接続しようとすると、うまくいきません。 コントロールパネル → ネットワークの状態とタスクの表示 → アダプターの設定の変更 とやっても真っ白で何も検出されてないような状態です。 手持ちのノートPCでは繋がるので、ハードの問題ではないかと考えているのですが、何が悪いのか全く分かりません。 マザーボードにLANケーブルを差し込むと、奥で黄色いランプが光るので、認識されないわけではないようです。 どなたか良い案はないでしょうか? マザーボード / P8H77-M LE

  • マザーボードに必要なケーブルを教えてください

    マザーボードに必要なケーブルを教えてください ドスパラにバルクマザーボードが安売りされてたので 買いたいのですが、自作に必要なケーブルをすべて教えてください ASUS P5GD1 PRO

  • p7h55d-m pro ネット接続

    お世話になります。 知人から、自作PCをいただきました。 マザーボードは、p7h55d-m pro ですが、 ネット接続をしたいと思い、 PCの裏側を見たところ、LANケーブルのささる形状のところがありません。 このマザーボードはネット接続はどのようにして接続するのですか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ホームネットワーク

    現在マンションに住んでおり各部屋にLANの差込口があります。インターネットはできます。単純にLANケーブルを差し込むだけで違う部屋のパソコン同士をネットワークでつなげる事はできるのでしょうか?ホームネットワーク設定の仕方がいけないのか、それともなにか機器を購入しなければならないのか判りません。パソコン初心者です。是非教えてください。

  • グラフィックボードについて

    マザーボードに対してグラフィックボードの差込口の大きさなど相性間違いなどが起きない性能の見分けかったって知りませんか? 当マシンマザーボード ASUS P5LD2-VM OS:WindowsXP HomeEdition SP2日本語版 パソコン:自作 過去購入して大きさが合わなかったグラフィックボード 玄人志向(GFX5200-LA128C)

  • インターネット(ギガビット)について

    はじめまして、ギガビットについて少しお聞かせ願います。 現在、eo光(200Mコース)にてインターネットを予定しているのですが 通信性能を引き出すにはギガビット対応のものを揃えないといけないと聞きました。 現在、ルーター・LANケーブルはギガビット対応のものを用意しました。 ここからが質問なのですが LANケーブルをマザーボード上にある(オンボード?)LAN差込口にさしているのですが、これとは別にLANカードを購入してそちらにLANケーブルを挿さなければいけないのでしょうか? マザーボードは『P5B DELUXE』を使用しており、仕様をみたところギガビット対応とかいてあるのでマザーボード上の差込口にさしていればそれでギガビット対応扱いになるのでしょうか? ※ネットワークアダプタ:Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller インターフェースタイプ:Gigabit Ethernet となっているのですが詳細の値をみたところ100Mbps全二重、半二重、10Mbps全二重、半二重、自動感知しかなかったので1000Mbpsに対応していないのかな?等疑問に思ってしまいました。 現在のLANケーブルやルーターがギガビットに対応していないから表示されていないだけなのか新たにLANカードを購入しなければいけないのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • asusのマザーボードについてたDVD

    asusのマザーボードについてたDVDは何ですか? この度、初自作PCですが、asusのマザボード に附属していたDVDは何に使うのですか? H110M-PLUS 03  multi-language installation guide と記載があります。 インストールの方法のビデオですか?

  • ネットワークドライブインストールについて

    最近、自作パソコンを作って貰ったのですが、ネットに繋がらず トラブルシューティングをして見たのですが、ネットワークドライブがインストールされていないらしくて、ネットに繋げません。マザーボードのインストールデイスクもなくて、困っています。どうすればいいでしょうか? パソコンは マザー: ASROCK H61M-HVGS OS: Windows 7 ultimate です。よろしくお願いします。