• ベストアンサー

ドコモ携帯メールに添付された画像が見られない

使用携帯:らくらくホンVに送られてきた画像が自動受信せずメール文の下にカメラのアイコンと画像ありの文が表示され、更にDOCOMO-CAMERAのURLと長々とした英数字が表示されています。其れを開くと『No Requested File』と表示されます。これはどう言う事なのでしょうか? 送られてきた画像は10.5KBで、らくらくホンベーシックIIからです(送り手に確認)。 ひょっとしたら画像表示設定がOFFになっているのではと思いますが、確認方法が分かりません。 Q&Aのサイトも検索しましたが分かりません、よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6671/9458)
回答No.1

docomo-camera ドメインのURLは、mova携帯でやり取りした画像付きメールです。 movaには添付メール機能がないため、写メする場合はドコモのセンターで画像を預かり、そのリンクを配信するという方式になっていました。 しかし、センターの容量も無限ではないため、たしか10日間ぐらいで画像は消されてしまいます。 そうなったとき、受信メールにリンクは残っていますが、もう開くことは出来ません。 そのメールというのは、本当にらくらくホンベーシックIIで直接作成されたのでしょうか? ずいぶん以前にmova機種から受け取り、転送された物だったのでは……。 また、docomo-camera で受け取った画像には、コピー制限がかかっていた気がします。 だとすると、元のメールから保存し、再添付しようとしても選択できません。 結局、docomo-camera ドメインで渡された画像は、URLが有効なうちに本文転送すれば、受け取り側で docomo-camera サーバを見に行けますが、期限が切れてしまうと、閲覧も転送も出来ないことになります…。 (画像URLが有効なうちに受け取って、見たならば、その端末ローカルに画像保存されて、いつまでも見られます。)

abonim
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 らくらくホンベーシックIIで昨日(4月3日)撮影され、その場からメールされたものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomoから来た画像データをパソコンで見たい

    docomoの携帯電話から以下のようなURLが送られてきました。 http://www.docomo-camera.ne.jp/photo?key=****~****.org.jpg (***~****は、54文字の英数字です) 私のdocomoの携帯では、この画像を見ることが出来るのですが、この画像を、パソコンで保存するには、どうすれば良いのでしょうか? ブラウザで見ようとすると、以下の表示が出て、見ることは出来ません。 Problem Report/ The system detected an Unresolved Host Name while attempting to retrieve the URL: http://www.docomo-camera.ne.jp/**** どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • auから docomo N504is とかに 画像添付メールを送りたいのです。

    こんばんは。よろしくお願いします。 私はauのA5501Tという携帯を使っています。 画像添付メールをdocomo愛用の人へ送ったりしてますが、本文は届くものの添付画像は削除されて届く場合があります。 今日は、N504isとかに送る場合、そうなる事は確認できました。 ボーダフォン、docomo-FOMAには支障なく送れます。 どうすれば送れるのでしょうか? (画像は6~7KBのものです。) また、その辺りが勉強できるサイトを紹介していただければ幸いです。

  • DOCOMOで年配仕様の携帯電話は?

    DOCOMOで年配仕様の携帯電話を探しています。 HPを見ると FOMA:FOMAらくらくホンII、FOMAらくらくホン MOVA:らくらくホンIII があるようです。 FOMA、MOVAはどちらでもいいのですが、 最低、カメラ付きと後外部メモリ(miniSDなど)がほしいです。 調べると、FOMA:らくらくホンIIはカメラ付いていますが、外部メモリはないそうです。 カメラの画像をPCに保管したいのですが、 PCの接続キットなど別売で安く売っているのでしょうか? それか、このらくらくホンIIは32万画素でやっぱり かめらとしては貧弱なので別の外部メモリつき100画素以上のFOMA,MOVAを買いたいのですが、 文字がかなり大きく表示できる機種ないでしょうか? 65歳の老眼になった親が使いますよろしくお願いします。 以上

  • FOMA 画像添付について

    よろしくお願いします。 画像が添付されたメールが届きました。 画像がメールを開いた時にすぐ表示される画像と、 「画像あり」docomo-camera・・・保存期限:05/11/○○ と本文中にあり問合せをしないと表示できない画像があります。 これは、受信側、送信側のどちらかの設定の問題なのですか?

  • 携帯同士の画像転送について

    お疲れ様です。 最近、携帯をカメラ付きのものに機種変しました。ここで質問なのですが、メーカーの違う電話(例えばDocomo⇔J-フォン)では画像の転送は相手方のアドレスに送信不可と聞きました。何でも特定のアドレス?を打ち込まないとダメだとも聞きましたがどうなんでしょうか?

  • パソコンよりJ-Phoneへ、画像添付ファイルを送信し表示させたいのです

    パソコンよりJ-Phoneへ、画像添付ファイルを送信し、受信者のJ-Phoneにてその画像を表示させたいのですが。 送り手として注意すべきことを知りたいのですが、送信ファイルの形式や、サイズ、たてよこのピクセル、などが、関係あると思うのではありますが、どうすればよいでしょうか、おしえてください。

  • mova→FOMAに機種変(らくらくホン)

    mova→FOMAに機種変(らくらくホン) 両親がmova(f672i)を使っています。 いよいよガタが来ているので、FOMA(らくらくホンベーシックII)に機種変しようということになりました。 両親はこういうことに疎いので私がサポートしてあげることになったのですが…。 私自身はauユーザの上、携帯の機種変ルールなどにあまり詳しくないのでよくわからないのですが、聞くところによると、movaからFOMAに変えると手数料が無料な上本体価格も割引してもらえるらしいとのことです。 docomoショップでf672iかららくらくホンベーシックIIに機種変する場合、かかる代金は総計いくらになるでしょうか?? また、docomoショップじゃない方が安く機種変できるのでしょうか?秋葉原がわりと近いのでもしその辺に安い店があれば行ってみようかと思うのですが・・・。

  • パソコンからのメール(画像付)をドコモ・ボーダフォンへ

    こんにちは。 いまだに初心者ですので御回答よろしくお願いします。 パソコンから[gif]の画像をドコモとJフォン(ボーダフォン)にOEを利用して送信したのですが、どちらも画像のみ受信することが出来なかったらしいのです。 そこで、今度は同じ画像をauから(auで確認時、gif、3KB)送信しても、文章のみ受け取ることはできるが画像は受信されなかったというのです。 ちなみにその画像は、http://www.ynot.co.jp/の携帯向け画像をいったん右クリックで「画像を電子メールで送信する」で、OEから携帯に送信したんです。 この画像を受信できるようにする方法はないのでしょうか?

  • auからの画像付きメール

    友人のauから私のvodafone(703SH)に相手の携帯のカメラで撮った画像をメールしてもらいましたが、画像が見れません。 aumのことはよくわからないんですが http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/ の「↓画像がみれます」というメールなんで、送り手には問題が無く、こっちの問題だと思うんですが、そのURLをクリックしてもメッセージは読めるけど。画像が表示されないんです。 PCに再送してもらおうとしましたが、相手が消してしまってて。。。 どうしたらよいでしょうか?

  • じいちゃんに合うケータイ

    近いうちにじいちゃんが携帯を買います。 あまりじいちゃんは携帯に詳しくないので色々検索していた所らくらくホン7と簡単ケータイK010が良さそうでした。 簡単ケータイSはシンプルで良いと思ったのですが おしゃれに気を付けているじいちゃんにはちょっとさみしいかなと思ったのと 電話番号が出ず発信相手が分からないので、80過ぎてるはじいちゃんはコロッと悪い人に騙されそうです・・・。 じいちゃんはちょっとおしゃれ好き! カメラマンでカメラは自前があるので不要とか言いつつなんだかんだでカメラ機能は使いそう メールもなれたら知り合いやる 数日前買った新品を旅行先で無くす 色んなところをカメラでよく撮影するので、きちんと防塵防水はあった方が良い 主な目的はよく出かけるじいちゃんの居場所確認、すぐ帰るや今ここにいる等。 こんなじいちゃんにはどっちの携帯が良いでしょうか? 個人的にはらくらくホンベーシックもいい感じですが、らくらくホン7の方がしっかりしているかなと みなさんの意見をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • MF-MSU208GBUのUSBメモリを何年かぶりにPCに接続したら、液晶が点滅して認識されない問題が発生しました。エクスプローラーでもドライブとして表示されません。
  • エレコム株式会社の製品であるMF-MSU208GBUのUSBメモリを使用していますが、最近PCに接続した際に液晶が点滅し、認識されない問題が発生しました。
  • Windows8のデスクトップPCにMF-MSU208GBUのUSBメモリを接続したところ、液晶が点滅して正常に認識されません。エクスプローラーでもドライブとして表示されません。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る