• ベストアンサー

この言葉

最近 《ちょっとまっておくんなばし》 とか おくんなばし を語尾につけてるのを 聞くのですが、 この おくんなばし ってどうゆう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

《ちょっとまっておくんなばし》 「ちょっと 待って おくんなまし」 ではないでしょうか。 「おくんなまし」は昔の花魁(おいらん)言葉で「くださいな」って言う意味です。

aijtcgdow
質問者

お礼

そうゆう意味でしたか! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この言葉って、どういう意味?

    (ry 最近オンラインゲームをしていると、 上に挙げた言葉を語尾に付けて、チャットをしている人がチラホラいます。 さっぱり言葉の意味が分からないのですが、 これってどういう意味が付加された言葉なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。 ちなみに「RED STONE」上のチャットです。

  • 話す言葉を間違える

     最近、毎日のように、人と話をしていて話す単語を間違えたり単語がでてこなかったりします。網戸をバルコニーと言っていたり、言葉がでてこなくてなんだっけというぐあいです。相手が「は?」と聞き返すので、自分が間違えたことを言っているとわかるのですが。それだけならよいのですが車の運転でウインカーを右に出すのを左にだしたり、料理のはしをはしたてではなく、ペンたてにおいていたりおかしいのです。自分は神経を病んでいるわけでもなく年齢も30半ばであるのでまだぼけるはずもなく、こういった間違いをなおす良い方法や、脳に詳しい方は、この現象が起こる脳の状態を教えてください。

  • ギャル言葉やギャル文字がわからない

    ネットの掲示板など読んでいて10代の女の子の使っているメール言葉やメール文字がわかりません 用例をあげて説明してもらえるとうれしいです いくつ例があってもけっこうです 例えばXェノし(なんかこんな文字でした)はメールの意味だと最近知りました 語尾につける「ワラ」はいまもって意味不明です

  • 言葉について教えてください

    各地によって語尾が違ったりしますよね。 九州地方だったら「~ばい」「~と」「~やけん」 関西地方は「~やん」「~ん?」「~しはる」 とかありますよね。 北海道や東北地方の語尾について知りたいんですが 知っている人いたらおしえてください!

  • 国語の文法

    動詞を語幹と活用語尾に分けるとき、漢字で書けるものは漢字の部分で切れる(例:走る→はし・る 話す→はな・す など )法則ってありますか?

  • 法律用語の言葉の語尾について教えてください。

    法律用語の言葉の語尾について教えてください。 ~しなければならない、とか~することができる、って文言があります。これはどういう意味をもたらすんですか?~しなければならないを努力義務規定とか義務規定とかありますが、他の条文のどこかに罰則を規定しない限り、努力義務になるんじゃないの?って思ってます。 一方、~することができるってのは、裁量であり、他になんて法律用語の表現するかわかりませんが、~しないこともできるって意味も含みますか? 他に語尾でどんなのがありますか?そして、それぞれの意味を教えてください。難解な表現でどういう意味で言ってるのか気になります。

  • 単語しか言葉が出てこない

    話すときにどうも単語でばかりなしてしまいます。 なにか一言だけで、その後の言葉がうまく出てきません。 なにかよい解決策はないでしょうか? 後語尾が小さいとよく言われます。語尾を大きくするにはどうすればいいでしょうか?多少変に思えても語尾わざと意識して強くしゃべるしかないでしょうか?

  • PSMという言葉の意味を教えてください

    フォントの名前の語尾に、「PSM」という名前がついているものがあるのですが、この「PSM」という言葉の意味、利用方法について教えてください。 この語尾がついているフォントは、他の機械で使用した時に、このフォントが入っていなかった時には他のフォントに置換することもできず、最悪の時はバグの原因になることもあります。 どうか、教えてください。お願いします。

  • 「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?

     アルバイトをしているのですが、一度教えて貰ったことを確認のために、先輩に聞くときに  「これは、ああすればよろしいんです『よね?』」というふうにいっているのですが、『よね?』という語尾が、自分で言っていて気になります。敬語で、最後に「ね」をつける奴をボクは嫌いなので、できることなら違う敬語表現などで、「ですよね」を使わないで同じ意味の言葉を使いたいのですが、どなたかお知恵をお貸しください。お願いします。

  • この言葉は関東の人でも使うでしょうか?

    この言葉は関東の人でも使うでしょうか? 例えば「××ちゃんですわ」というように、語尾に「~ですわ」を時々つけるのは私には(関東在住)、関西の言葉のイメージがあります。ちなみに語尾が↑上がりではなく、↓下がりのイントネーションの感じです。 それを関東に住んでいる人間が、自分の言葉として使うのはよくあることですか? もし使わないはずの言葉なのに使うとしたら、どういう意味合いでしょう? わざと軽く言ってみている?それとも、関西圏の人間を意識した発言なのでしょうか?

専門家に質問してみよう