• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マジコンについての質問です。)

マジコンについての質問です

kaerunrunbの回答

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.4

ゲームを作る側になって考えてみてください。 彼らはゲームを作ることにより、給料をもらい、ご飯を食べ、家族を養っているんですよ。 それが、見知らぬ誰かが勝手にただで配りまくって、ゲームが売れなくなり給料がもらえなくなるんですよ。 これは結果的に、ゲームを作る人がいなくなり、新しいゲームが出てこなくなることにつながります。 万引きしても捕まらなければいい、なんて自分本位な考え方はやめてください。 違法云々の前に、人としてやってはいけないことです。

patyamussyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゲームを作る人の気持ちなんて 考えていませんでした・・・;; >万引きしても捕まらなければいい、なんて自分本位な考え方はやめてください。  違法云々の前に、人としてやってはいけないことです。 はい・・・ こんな恥ずかしいことを 堂々と書いてしまった自分が恥ずかしいです。 やはり「いいな」とは思ってしまいますが、 「それでも、絶対に不正ダウンロードはしない」と 思えてきました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • マジコンがつくられる要因は?

    かつてゲーム少年でしたが、10年以上前にゲームをしなくなったものです。 ですので、ゲームに対する知識は殆どありません。 しばらく前のニュースでマジコンの規制について報道されておりましたが、 どうしてマジコンなんてものが作られるのでしょうか? 私が知っている範囲では携帯用ゲーム機は任天堂DSとPSPの二つありますが、 マジコンは任天堂DSを不正コピーしたゲームで遊べるようにする機械だそうですが、 PSPの方はそのような機械の存在を知りません。 考えられる原因としては、 1)PSPの人気がないから、PSP用のマジコンのようなものを作っても売れない 2)ソニーがマジコンのようなものを作れないように対策を施している 自分なりに上記の二つが思いつくのですが、もしも2)が原因だとしたら、 任天堂が不正コピーしたソフトで遊べないよう対策を施すことができないというのは、 技術力がないからということも考えられるのですが、 実際はどうなのでしょうか?

  • マジコンとDVDコピー

    マジコン使ってゲームをダウンロードして遊ぶこと、と レンタルしてきたDVDをコピーすること、 これはどちらも違法なことですよね? 悪いことに順番は付けられないと思いますが、 私はどちらかというと マジコンを使って・・・の方が 非常に悪質だと感じてしまうのですが、如何でしょう?

  • “マジコン”とは一体何なんでしょう?

    こんにちは。何時もお世話になってます。 早速ですが、先ほどネットでこの様な記事を読みました。 >愛媛県警生活環境課と今治署は、オークションサイト「ヤフーオークション」を使い、マジコンとゲームソフトを違法に販売していて、愛媛県今治市の学習塾経営の男性(57歳)を著作権法違反の疑いで本日付けで逮捕したと発表しました。男性は2008年10月3日、松山市の男性に対して『スーパーマリオワールド』のデータの入ったCD-R1枚、『ポケットモンスタープラチナ』のデータの入ったmicroSDカード1枚を郵送で販売していました。 男性はヤフーオークションを使って、DS用マジコンの一種である「Cyclo」や「EDGE」を出品し、ゲームデータや音楽データ、ゲームデータが入手できる違法アップロードサイトのURLなどの情報を記録した microSDカードやCD-Rをセットして8500円で販売していました。警察の調べによれば、昨年5月から逮捕までに20都道府県の数百名に対して、約100万円の売上があり、評価欄には「子供が喜んで遊んでいます」などの多くのコメントが寄せられていたとのこと。 愛媛県警の捜査員がサイバーパトロールで発見し、任天堂が告訴、1日の家宅捜索ではパソコン4台、「マジコン」5個、、発送済み伝票の控えなど約70点が押収されたとのこと。 DSソフトとマジコンがセットで販売された事件は、2006年9月14日に警視庁などが逮捕した事件、本年11月13日に京都府警などが逮捕した事件に続いて3件目となります この記事の中の“マジコン”とは一体どういう物/事なのでしょうか?何かの略なのか、さっぱり解りません。

  • R4マジコンについて

    ゲーム好きの方は知っているかもしれませんが。 R4(マジコンについてです) 任天堂は提訴したりしていますが、根絶は難しいようです。 個人的に、皆さんはどう思っているか知りたいので、アンケートしたいと思います。 4択でお願いします。 (1)R4(マジコン)根絶しよう!! (2)R4(マジコン)と任天堂の共存。 (3)R4(マジコン)不正でもいいから使っていく、販売していく。 (4)R4(マジコン)式の、ダウンロードできる機器の発売を望む。 その他意見も募集します。

  • マジコンは購入しただけで違法ですか?

    普通にアマゾンで売っているのですが、 問題ないのですか? それから他にも、ゲームボーイとかPSPとかのような形をしたゲームハードで 1000本とか200本とかゲームが入っている商品がうられています。 ドン・キホーテとかでファミコン互換機とか売っているから広いいみでは そういうのも違法商品なんですかね? ----------------------------------------------------------------------------- R4の、購入、所持、使用、違法ではありません 現行法でマジコンの販売及び購入を刑法で禁ずる法律は無い 刑事事件として罪を問われる違法性は無い。 唯一、違法にダウンロードしたゲームを使う場合においてのみ、 民事的に賠償責任を問われる可能性が有る 地裁判決でマジコン販売が、不正競争防止法で違法と認定されたが、 判決=法律では無い、また地裁判決の拘束力にも限界がある為 厳密な意味での違法とは呼べないという。 しかし、2ヶ月くらい前の新聞にも出てましたが、 今後、購入しただけで違法になる動きがあります。 参考まで 2010.05.17

  • マジコン違法化と購入者について

    2013年7月9日に任天堂がマジコン業者に勝訴し1億円近い損害賠償金の請求がありました、マジコンの販売はこれで違法となり販売者は罰せられましたが、その時に購入していた人たちはどうなったのでしょうか?マジコンの販売業者の事務所に購入者の個人情報などがあった場合そこから購入者も何らかの罰則を受けるのでしょうか?それとも購入履歴があるのに購入者の方は野放しなんでしょうか?  今回マジコン販売者は罰せられましたが、購入者はどうなったのでしょうか?  

  • マジコンや違法ダウンロード等について、どのような考えがあるか、教えてく

    マジコンや違法ダウンロード等について、どのような考えがあるか、教えてください 先日、友人が違法なダウンロードで手に入れたゲームをやっていたことがきっかけで、色々考えさせられてしまったので、どのような意見があるのか教えて頂きたいです 私は、マジコンやゲームや音楽の違法ダウンロードについて、否定的な部分もあるものも、自分でも多少利用している部分もあります。 ですが、他の人が、努力して稼いだお金で手に入れる楽しみを、苦労せず手に入れて、それを悪いことだと知らないで使っている人や、悪いことだとわかっていても、構わず使っているのを見ていると、どうしても否定的な考えが出てきてしまいます、正直、公開されているレポートを、自分のものだと言い張って提出する悪質な行為や、他の鳥に卵を暖めさせるような行為のようだと思ってしまうのです。 ある一つの悪い行為や、考えの異なる面があるからといって、友人であることには変わりないですが、なんというか、他の社会問題等をそういう人が話していても、説得力が無いように聞こえてしまいます。 とはいえ、自分も音楽CDを直接落とすようなことはしなくても、動画共有サイト等に上げられた音楽をMP3ダウンロードして保存することはあります、自分の中でもはっきりと線引きが出来ていないのです。 皆さんは、違法ダウンロード等の行為に、どのような考えをお持ちなのでしょうか、いろいろ聞かせて頂きたいです。 また、もしご存知でしたら、これらの行為に対する対策や、法案等がどうなっているのかも、ご教授いただければと思います。

  • 面接について

    こんにちは。ゲーム業界もしくはマジコンについて知識のある方にご相談があります。 一般的にDSのマジコンの販売は不正競争防止法により禁止されました。しかし、個人的にマジコンを持つことや、自分で買ったソフトのバックアップをする事は違法ではないと認識をしています。 DSの開発をマジコンやエミュレーターで個人的に行ったので、その成果を面接でアピールする事は不利になるかご教示お願いします。

  • マジコン品薄、値上げだそうです。(報道のあり方について)

    マジコン提訴のニュースで初めてマジコンというものを知った人多いんじゃないでしょうか? 実は私もそうです。(笑)、マジックコンピュータとか言うらしいですね。 私はいろんなことが出来るコントローラーかと思ってました。 (ネジコンとか釣りコンとかあったじゃない?) で、この報道がされた直後からマジコンが飛ぶように売れ、販売側も翌日から値上げ。(メモリーとの抱合せ販売もあるとか) 今では秋葉原、日本橋ではその姿も見られないとか? まぁ、この情報もどこまで本当かはわかりませんが。 任天堂やソフトメーカーが提訴するのはまぁ当たり前かなと思いますが。 結局この報道でマジコンの存在を知らない人まで知ることになってしまったし、販売側からすれば笑いが止まらなかったんじゃないでしょうか? そういえば、ケーブルテレビのチューナーが似たようなこともありましたが、報道と言うもののあり方にちょっと疑問を感じます。 報道は必要、でもその報道によって本来広めたくない(広めない方がいい)情報もばら撒いている気もします。 (犯罪の手口などもそうですよね。) 何より報道と言うものがただの商売になっているところが問題ではなかろうかとも思いますがどう思われますか? (報道関係者も給料が必要でしょうから、ある程度は仕方ないと思いますが) 今回のマジコンの件なども、販売禁止になるまで報道しなければ少なくとも購入層を広げることは無かったと思うのですが・・・。

  • 携帯ゲームソフトをテレビに映す機械って合法ですか?

    携帯ゲームソフトをテレビに映す機械がありますよね 任天堂やソニーなどが作ったものではない非公式の機械です ああいったものは購入・使用するのは合法なのでしょうか? マジコンを販売した人が逮捕された、なんて知ってこういう機械は法律上問題ないのかな…なんて考えてしまいました それともマジコンとは全然違うものなんでしょうか? 無知な質問ですみません よろしくお願いします