• 締切済み

Adobe GoLive6.0とindex.thml

Mars76の回答

  • Mars76
  • ベストアンサー率54% (56/102)
回答No.1

"サイトウインドウ"でのステータスはどうなっていますか? 現在トップページに指定の"index.html"は 【サイト】→【設定】→【○○.site設定】の標準で トップページ→表示で確認できます。 その他の"index.html"は"リンク切れ表示"(Greenの爆弾マーク?)だと思いますので"サイトウインドウ"から右クリック→削除を選べばいいと思います。 (トップページに指定したファイルは削除出来ません) >今後サーバーにUPする際(もしくは他の面からみても)問題は無いのでしょうか? リンク切れとなっていてもルートまたは同一ディレクトリに"index.html"が複数存在するのはまずいと思いますので削除したほうがいいです、リンクの構成は"サイトウインドウ"の"→ボタン"から "ナビゲーション"と"リンク"で状態が確認できますからチェックしておいたほうがいいでしょう。

screen_tone
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。m(_ _)m えっとサイトウィンド内のステータスの方ですが、 ペケというかはねる(?)マークになってます。 緑の爆弾マークではないので残しておいてもいいのではないか…?と思いそのままにしてあります。 あと、リンクの状態のテェックですが…。 私のやり方が変なのでしょうか?Mars76様の言う通りにやってるんですが 表示されません。トップページ指定のindex.htmlの表示もされませんでした。 (T△T)なぜなぜ!?どうして!??です。 疑問は残るものの、こちらの回答も参考に今後も精進していきたいと思います。 こんな結論の出し方はMars76様は気に入らないかもしれませんが ここいらがscreen_toneの理解の限界です。 しかし、また進めていくにつれ分かってくる事もあるかと思いますので、 その時までこの回答も大事にとっておきたいと思います。 ご回答、本当にありがとうございました!m(_ _)m

関連するQ&A

  • Adobe Goliveについて

    現在Adobe Goliveにてホームページを作成しています。 毎日ブログを書いているのでホームページの更新も毎日していたのですがある日からトップページ(index.html)が白紙状態になりました。 ソフト起動→ファイル→開く→トップページ選択 をすると白紙で出てきます。 しかしプロパティを見ると64KBあります。 消えてしまったんでしょうか? 取り戻す方法はあるのでしょうか? おねがいします。

  • Golive5.0の使い方を教えて下さい

    漠然とした質問で申し訳ありませんが、Golive5.0の使い方がイマイチ理解できません。 ガイドブックみたいなものも、5.0だといいものがなくて、手許にあるのは、上級者向けの物です。 何がわからないかというと、サイトのアップデートをするための操作(indexとかのフォルダ作りから、サーバ登録)はしたのですが、肝心のデザインをどこで作成していけばいいのか、ということです。 なので、同じソフトを使って入る方、順番に教えて頂きたいのですが・・・

  • Adobe Goliveについて

    アドビさんに聞いてください的な質問なのですが、 巨大なサイトを管理していて、修正したファイルを覚えていられません。 かといってGoLiveの差分更新機能を使うこともクライアントの都合で不可能です。 ローカルマシンで「今日」修正したファイルを検索して一覧にすることはできるのでしょうか。

  • Adobe Golive6.0 で作ったサイト(xxx.site)開くと

    Adobe Golive6.0 で一度作ったサイト(xxx.site)を、読み込み中に突然、Adobe Golive6.0のソフトごと、突然消えてしまうという現状になりました。(消えてしまうというのは、何もダイアログ(注意)表示もなく強制終了するということです。)対策としてAdobe Golive6.0を一度削除して、再インストールをしても同じ現象です。 そのsiteにある単体のhtmlファイルか何かに不具合があるのでしょうか? 突然で不思議です。 こんな現象にあった方、いらっしゃったらよきアドバイスをお願いします。

  • Adobe GoLiveとBBS

    現在Adobe Golive6.0にてH.Pを製作中なのですが ちょっと困ってます。 BBSを設置したいのですが、これはフォーム機能を使って作れるのでしょうか? 何冊か参考書を買い勉強してるのですが、 どの本にもアンケートやオーダーシート等が例に挙げられてばかりで はっきりとBBSを例題にしたものが有りません。 …と、いう事はフォームでBBSは作れないという事なのでしょうか?? ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • Adobe GoLive5.0の、ツールバーが出なくなってしまいました・・・。

    HPを作成するのにAdobe GoLive5.0を使っているのですが、 ある日「ツールバー」を、作業の邪魔だと思ってしまい 一時的に消そうと思って右上の「×」で消したのですが、 二度と表示されなくなってしまいました・・・。(ショック!) 他の操作画面(オブジェクト、インスペクタ等)は消しても出るのですが ツールバーだけはどうしても出てこないのです。 一回アンインストールして、もう一度インストールし直したのですが まだ出てきません。 ちなみに私の使ってるパソコンはウインドウズXPです。 表示できるようにするには、どうすればよいでしょうか。

  • GOLIVEとDreamweaver

    AdobeのGOLIVEの旧バージョンを使っています。バージョンアップをしようとAdobeのサイトを見るとDreamweaverというソフトも紹介されています。同じ会社から2種類のHP作成ソフトが発売されているのは?ですが、違いはどこにあるのでしょうか。プロ級というほどではないですが、それなりにデザインにこった20ページほどのサイト制作に使用する予定です。よろしくご教授下さい。

  • Adobe GoLive 5.0で公開されているweb dataを読み込みたい

    Adobe GoLive 5.0 for Windowsの質問です。 環境はWin XPです。 -------------------------------------------- 自分のwebsiteを持っているのですが、新しいPCを買ったので、そのPCでwebsiteの編集を行いたいのです。 Goliveの本も買ったのですが、新規サイトの作り方は載っているのですが、既存up済みデータを新しいPCに取り込む方法が分かりません。 (FTPの設定は分かります) 新規サイトの設定から始めるのかなぁというレベルです。 誰か心優しい方、教えてください。

  • アドビGoLiveが起動できなくなった

    OSX TigerからLeopard にバージョンアップする際、うかつにもGoLive6と バージョンアップ版GoLove9を消去してしまいました。 CDからインストールしたのですが、起動しようとしても、どちらも「この製品のライセンシングが動作していません。現在この製品を利用できません。アンインストール後再インストールするか、システム管理者またはアドビカスタマーサポートに連絡してください」というメッセージが出ます。アンインストールも、アプリケーション/ユーティリティ/アドビインストーラーから行えとありますが、それが見当たりません。またカスタマーサポートをみても、よくわかりません。 改めてTigerをインストールしてGLを起動しても同じメッセージが出てしまいます。 HPをGLで作成しているので大変困っています。どなたか解決法をご教授願えませんでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • GoLiveの使い方について

    ホームページを作りたい為、AdobeのGoLive を購入しました。 しかし使い方がイマイチわからないところがあります。 それは、こちらのサイト様(http://www.yoshiro.com/jp/index.php)のように、左側や上側のメニューをクリックしたら、あのホームの部分だけ変わって、メニューの部分はそのまま にすることはどうすればできるのでしょうか?