• ベストアンサー

貸したお金帰ってきますか?

友人にお金を貸したのですが返済してくれません。 借用書を取っていません、相手の口座に振り込んだ記録用紙は在りますが、直接現金を渡した分の証拠が在りません。 最近ではメール、電話で請求しても今頃は着信拒否されてるのか、無視されてるのか返事が在りません。 最終的には弁護士さんにお願いするしかないのかなぁ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>友人にお金を貸したのですが返済してくれません。 友人知人にお金を貸す事は、プレゼントするという意味の場合が多いのです。 戻ってくれば、好し。戻って来なければ、やはり(お金を)溝に棄てた。 こんな考えでなければ、友人知人には融資できませんよ。 そもそも、銀行などから融資を受ける事が出来れば友人に融資を頼みません。 >借用書を取っていません、相手の口座に振り込んだ記録用紙は在りますが、直接現金を渡した分の証拠が在りません。 口座に振り込んだ記録は、相手に渡ったものと裁判でも認めています。 友人に「お金を渡した」証拠には、なります。 貸したか否かは、別物ですがね。 相手が「カネを返してもらった」と主張すれば、それまでです。 >最終的には弁護士さんにお願いするしかないのかなぁ。 融資した証拠が無いのが辛いですね。 口頭での取引は「言った言わない」の問答で終わります。 ただ、先に書いた様に「振り込んだ証拠」があるのが一種の希です。 まず、無料法律相談会で相談して下さい。 市町村・都道府県広報誌に、開催日時が載っています。 その結果を元に、弁護士に依頼するか否かを決めて下さい。 弁護士に相談すると、30分単位で8000円から20000円もします。 これで、借金取立てを依頼するともっと経費(交通費など実費含む)が掛かります。 成功報酬も、戻ってきた金額の約30%と膨大です。

19500319
質問者

お礼

有難うございます。 そうなんですよね、弁護士料ってそこそこかかりますし・・・・・まずは無料相談会にに相談して完全返済ができそうだったら弁護士さんに依頼しようかと想います。

その他の回答 (6)

回答No.7

貸した金額はいくら位ですか?数万円なら下記に書いてある事の労力はそれ以上になるので 高い勉強料として諦めた方がよいでしょう。 はっきり言って、弁護士に相談しても相談料ばかり高く(一時間二万円位) 貸した金額も少なければ相手にしてくれません。 できれば、市町村で無料相談など、開催されていますので、ネットで「○○市 無料相談」などで検索してください。  ただ相手からの「お金借りました」メールや振込記録用紙は立派な証拠になります。 しかし、それだけでは差し押さえをしたり、口座を凍結されたりは出来ません。 貸した相手に返すお金や資産が無ければ、99パーセント帰って来ません。 相手が会社員であれば、内容証明を送付すればビビッて返す可能性もあります。 無職や派遣などではまず帰ってこないでしょう・・・ 裁判をする場合まず 内容証明を送る ↓ 返済しない ↓ 支払督促を送る ↓ 相手が裁判所に出頭しない ↓ 訴状を認めたことになり、裁判に勝訴。強制執行に移れます。 相手が裁判所に出廷し、借金を認めない場合 ↓ 通常訴訟で争うことになります。 支払督促は通常の訴状より簡単ですし、相手が訴状を受け取らなかったりすっぽかしたら即勝訴ですから出すに越したことはありません。 たとえ裁判に勝ったとしても、差し押さえなどの強制執行の為に更に強制執行してもいいですよといった裁判が必要になります。それで初めて相手の銀行や給料を差し押さえ出来る事になります。 ここまで出来るようでしたら頑張って下さい。分からない言葉はネットで調べて下さい。

19500319
質問者

お礼

有難うございます。 平均サラリーマンの3.4か月分の給料ですかね。 取り合えず内容証明を作って請求してみます。 詳細なアドバイス有難うございます。

回答No.6

No1です メールでは弱いですね、念のために弁護士に相談しておいてください ただ貸し借りの時効を止めるために、内容証明で請求しておいてください

19500319
質問者

お礼

何度も有難うございます。 早々、内容証明を作って請求するようにします。

noname#174135
noname#174135
回答No.4

そのお友達の親兄弟に相談してみては?

19500319
質問者

お礼

有難うございます。 ハイ、御両親も、御兄弟もみえますが連絡方法が分かりません。 お互いの知り合いに間に入ってもらおうかとも想っていますが・・・・

回答No.3

いくら弁護士さんに相談しても、相手が払わなければそれまでですし、 払う払うと言って払わないケースもあります。 私の場合は、報酬未払いで大変な目に合いました。 勿論、弁護士さんに相談しましたが難しいと言われました。 とにかく、執拗に催促をして払ってもらいましたが・・・壮絶な戦いでした。 簡単にはいきません。 本気で返して欲しいのであれば、執拗に攻めの請求を続けるしかありません。 黙って返事を待っているようでは無理です。 しかし、金銭で揉めると事件に発展することもありますので気をつけてくださいね。 十分に心得ておられるとは思いますが、人にお金を貸すときは、 差し上げるつもりで貸さないといけませんよ。 諦めたほうが良いかも知れません。

19500319
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね、取り合えず、執拗に請求するようにします。 只連絡ができない(着信拒否されてるのか無視されてるのか分かりませんが)から・・・・

回答No.2

帰ってくる金額は判りませんが 相手が借金をしたことを認めさせないと そこが一番問題だと思います

19500319
質問者

お礼

再三のアドバイス有難うございます。 一応メールで、「○○円借りてます」っていうメールは残していますから・・・・ 証拠にはなりませんかね。

回答No.1

難しいですね その振り込みは、相手が借金を否定したら、振り込んだ証明だけで借用書のように借金をした証になるかどうか≪ならないと思います≫ 少額訴訟も相手が借りた事を認めていなければ難しいと思いますので、やはり弁護士に相談する事をお勧めします

19500319
質問者

お礼

早々、有難うございます。 矢張りそうですか、僕もわずかばかりだったら諦めも付きますがそこそこの金額、なのに相手は借り得?のうのうと遊んでる様子を見たり、聞いたりすると腹立たしく。 弁護士さんに相談するのが一番ですかね、そうすると全額帰って来るんでしょうか。

関連するQ&A

  • お金の出所

    貸金請求で相手側弁護士さんから「貸したお金の出所を証明しなさい」と言われました。(私は原告です)私は自分の弁護士さんを通じて、被告の書いた借用書と3回まで返済された振込口座のコピーを裁判所に提出してあります。 こつこつ貯めたタンス預金なので預金口座からお金を引き出して貸したとかは証明できません。この場合確認されなければ契約は無効になるのでしょうか? ちなみに相手は脅迫されて借用書を書いた、現金は受け取っていない。なので貸金請求自体の無効を訴えています。 

  • 返済してもらったお金を貸したと言われている件

    ストーカーといえる以前交際していた女性に訴訟をおこされています。 対応に苦慮し、困っています。 よきアドバイス宜しくお願いいたします。 【内容】 (1) 住宅購入資金として元彼女に1000万円を現金にて手渡す。(借用書なし) (2) 結局、住宅購入には至らず、元彼女から分割にて、銀行振り込みで計1049万円(利息含めて)返済してもらう。(返済による証書なし)なぜ、分割なのか理由・説明はありませんでしたが、ちゃんと返金するということと、当時は別れたくなかったので、とくに追求しませんでした。 (1)(2)までは、よかったのですが、別れた後から、とんでもない事件発生!! (3)銀行振り込みにて返済してもらった1049万円を貸したお金といわれている。そして、その化したお金1049万円を返せと言ってきています。(借用書なし←当たり前) 以上が、大まかな概要になります。 元彼女は、ストーカー癖があり、人のメールや手紙を勝手に見たり、私の友人に迷惑を掛けて「今後迷惑は掛けない」と陳述書を書いています。 それで、かまってもらえなくなったためか、(3)の状態になりました。 もちろん、返済してもらったため、元彼女は借用書など存在しておりません。 しかしながら、私の方も、元彼女に1049万円を手渡したをいう記録など一切ありません。 現金であったため、振り込みなどの記録もありません。 返済してもらったお金が、なぜ借金として請求されるのか意味がわかりません。 しかし、元彼女は弁護士まで立てて、請求してきています。 この場合、法的見解からいうと、どうなるのでしょうか? このことを考えると、気が気でなく、睡眠不足で、仕事にも影響がでてきております。 よきアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 貸したお金の返済について

    先日友人にお金を貸しました。 金額は10万です。 借用書あります。 返済期日が過ぎても返済に応じません。 毎日毎日何かと言い訳をして返済をしません。 今お金がないからと1万円だけ銀行に振込んできました。 その後、自己破産をするからと連絡がありましたが、弁護士と話すらさせてくれません。 多分、すべて嘘であると思います。 やり口が非常に悪質です。 お金を借りる理由すら嘘でした。 偽証ばかりで詐欺にならないのですか? 刑事事件として告訴できますか? また、返済をしてもらうことは可能ですか? 教えてください。 持っている証拠 借用書 やり取りのメール 相手の免許の写メール 一連の出来事の覚書 現金受け渡し現場にいた友人

  • お金を貸した後の借用書について

    会社の方に「税金に必要」と言われ、70万手渡ししました。何も証拠がないので、証拠として借用書を書いて貰おうと思ってます。 しかし税務署で自分なりに調べましたが、税金はいっさい納められてなく、騙しとられたと分かりました。 弁護士さんに相談したところ、証拠となるものを書いて貰ってから税金未払いの事を話し、返済の催促や警察署にいったほうがいいと言われました。 会社の方は「税金に使ったから返済はしない!!」と言いそうですが、こういう場合文の始めに「借用書」以外に書き方はありますか?(契約書、証明書などでしょうか…) ちなみに文の最後に 「全額請求され次第支払うことを約束します」と書くつもりですが、会社の方はこの文章に反論して、サインしてくれないのではないかと心配です…。

  • 中古住宅を現金購入 税務署は?

    中古住宅を現金で購入する際、全額を親から借りるとします。 税務署からの「お尋ね」で、資金について追及されると思うのですが、 きちんと借用書を作り、返済を口座間でするなどの証拠を残しておくのがいいでしょうか?

  • お金を貸した相手と連絡取れません

    結婚する約束をしていた男性に、結婚を前提にお金を貸しましたが、一方的に別れると言われ、貸したお金を一括で返して欲しいと言いましたが、一括では返せないので分割にしてほしいと言われました。 その後、慰謝料の事でもめましたが相手は弁護士を立ててきました。こちらは弁護士を立てられないので慰謝料は諦めました。 弁護士からは本人に直接連絡を取るなと言われています。 借用書には連絡取れなくなったら一括返済をする約束が書かれています。 弁護士にも一括返済の話を連絡しましたが返事をよこしませんし、本人にメールしましたがアドレスが変えられています。 今までとおり分割で返済するのか、返済自体をしないのかさえわかりません。 ですが、連絡が取れなくなったら一括返済という約束である以上、何かしらの手段は取れるのではと思い、教えていただけたらと思います。 借用書には本人の当時の住所(実家)と氏名が自筆で書かれ、認印ですが捺印されています。 分割は毎月末が返済日なので、今月末に振込みをしてこなければ、滞納した場合は一括返済という約束にも値します。 弁護士が代理人でありながら、借用書に書かれている連絡を取れなくなったら一括返済という約束を破るのは、借用書を見て法的効力がないと判断したのでしょうか? お知恵を貸してください。お願いします。

  • お金のない人の弁護士?

    お金がないのに弁護士を雇うことは可能ですか? 聞きたいのは 今度私が民事訴訟をする被告側なのですが・・・ 貸し金請求で内容証明→無視  支払い督促を送ったところ 通常訴訟に移行されました 相手側に弁護士がついたとしても利益は全くあるようには思えません ただ 向こうに勝てる見込みがあるようにも思えません こちらは借用書はないのですが(口頭約束のため)相手に振り込んだ銀行振込み明細を証拠に出していくつもりです 向こうは借りた覚えはない 貰ったものとして主張していくつもりです(あつかましい・・・) この場合 借用書がないので もし向こうに弁護士を立てられたら どうやって反論していいかも思案中です あと 全額は今は無理だが●月末までにいくらか払うで了解してくれみたいなメールは残っていますが これも証拠にはなりえますか? ちなみに一銭も返金はありません

  • 借用書無しで貸したお金

    私は、ある女性に借用書無しで現金及び物品を貸したのですが、返してもらえません。その女性は、少しずつ返済するとの口約束をしただけです。内容証明+配達証明にて返済(返却)の申し入れをしたのですが、何ら効果がありません。又、本人とも会って話をしたのですが、知らぬ存ぜぬの一点張りです。貸したという証拠が存在しない為、このまま泣き寝入りをするしかないのでしょうか?何か良い方法がありましたら、是非教えていただきたいです。 又、内容証明の文面に「この書面をもって借用書を兼ねるものとする」と記載した場合、借用書としての効力はあるのでしょうか?

  • 貸したお金を返済してもらえず困ってます。

    はじめまして。よいアドバイスをお願いします。二年程前に知人Aにクレジットカードと現金を、その父親Bにはクレジットカード貸してしまい(BにはカードはAが又貸し)Aが返済できなくなり,BがAを逃亡させてしまいました。僕も返済出来ず弁護士に依頼し破産しました。その後Aが現れ、借りた現金と破産手続き費用は、返済するという事で借用書を書かせました。(200万円)。しかし、また逃亡しました。Bに相談しても関係ない、Aとは連絡が取れないの一点張りで誠意の無さに腹が立ちます。貸した僕が悪いのは、じゅうぶん分かっていますが、貸したお金は返してほしいです。そこで質問です。 貸した現金はもちろんですが、破産費用まで返してもらっていいのでしょうか?借用書に書いてある200万円に含まれています。 それと、やっぱりBには返済義務は無いですよね?! 道理として少しでも返済してもらいたいです。(させたい) 債権譲渡などは出来ないものですか? 良きアドバイスをお願い致します。

  • 渡したお金のことで。

    カテゴリー違いかもしれません。 よろしくお願いします。 貸し金の返却請求についてお聞かせ下さい。 小額訴訟もしくは、調停をおこす場合において借用書がない場合、銀行振込みによる貸し金において、その口座の照合表または、振込みの控えは証拠として証明になるのでしょうか?