社会人経験から専門学校へ進学する私の決断

このQ&Aのポイント
  • 私は社会人経験を経て専門学校へ進学することになりました。
  • 仕事や人間関係が上手くいかず、やりたい仕事も見つからなかった社会人時代。
  • しかし、やりたい仕事が見つかり目標を持てたため専門学校への進学を選択しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会人を経験して専門学校へ進学します。

私は20代男性ですが、大学卒業後3年ほど社会人として働いていましたが、 仕事や人間関係が上手くいかなかったこととやりたい仕事が見つかった為、 会社を辞めてこの春から医療の専門学校に進学することになりました。 社会人時代は仕事に面白さを感じられず転職活動をしていましたが、 はっきりとやりたい仕事もなかったので上手くいきませんでした。 しかしやりたい仕事が見つかってそのために専門学校に進学するという目標ができたので、 両親たちも目標が見つかってよかったと喜んでくれています。 ただ費用面が問題で、専門学校は学費がトータルで300万円近くかかり高く、 実家からも通えないので家賃や生活費なども考えるとかなりの金額になります。 費用に関しては社会人のうちに貯めた貯金を使い(学費が全額払えるほどはありません)、 足りない分は人には頼らず奨学金とアルバイトで賄うつもりで考えていましたが、 両親に話すとアルバイトや奨学金を借りることにあまり賛成でなく、 足りない分は出してくれると言っています。 すごくありがたいのですが、 都会の大学に行かせてもらい大学時代にかなりの学費を払ってもらっていたのでこれ以上負担をかけたくないという思いがあり、申し訳なさを感じています。 両親は定年も遠くないですし、老後の資金を減らしてしまうことになるかもしれません。 ただ実際は医療の学校なのでアルバイトをする時間も多くはとれないようですし、 実習やレポートで忙しくなるので、 両親としても勉強に集中して留年などしないように卒業してほしいようです。 今時点の私の気持ちとしては貯金を使い、出せるだけ出して、 申し訳ない気持ちはありますが足りない分は両親に援助してもらうという風に考えが変わっています。 このような状況なのですが、 両親に学費を負担してもらうことはダメなことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plshlpme
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

私も質問者様とほぼ同様の状態です。大卒→就職→医療系専門学校2年生の20代です。 学費は今のところ貯金、出せなくなったら親に借りて就職後に返済していく約束です。アルバイトは長期休暇時に少しして定期ではしていません。思った以上にお金がかかるので、次年度は奨学金を申請し教科書代等に充てる予定です。 学校は試験や課題、実習が多くてスケジュールを組みにくく、実際はなかなかハードです。バイトしすぎて留年した人もちらほらいます。中には1年留年した学費を稼ぐためにまたバイトをしながら通った人もいます。大学と比べると医療系専門学校は進級などに関してはかなりシビアだと感じます。 迷惑をかけられないという気持ちも分かりますが、ご両親が援助してくださるなら一時的にお借りし、就職後に返すことにして学業に集中された方が良いように思います。脛かじりと思われるかもしれないですが、その分感謝を忘れず人一倍勉強してきちんと就職すればよいのではないでしょうか。学業がおろそかになれば就職先もあまり期待できません。 がんばりましょう、お互いに。

secondmira
質問者

お礼

ありがとうございました。 アルバイトも考えていたのですが、 学校が忙しく勉強が疎かになってはいけないので、 勉強に専念して頑張ろうと思っています。

その他の回答 (2)

回答No.2

私と同じような経験です。 私は国家資格を取るために国立大学へ入り直しました。 同じく20代の女です。 最初は働いてしっかり貯金してから進学、と思いましたが、 20代そこらでもらえる給料なんて、やはり学費や生活費をまかなうのには限度があります。 貯まるまで~というなんとも中途半端な思いで社会人とひっそり勉強をしていた私に、 両親は援助してあげるから頑張りなさい、と言ってくれました。 それに、資格をとるというのなら、資格取得後の就職先もきちんとしているはず。 両親の老後の貯蓄を今、まだなにもやっていないで考えるより、 一時期、申し訳なく思うかもしれないですが、 資格を取った後、働いてちょっとずつ返していこう、くらいに思っていたほうがいいのかもしれません。 無謀なチャレンジでもないですし。 私も、働くか、学業に専念するかで迷っていたとき、いろいろなブログを読んだりして 批判的な(親のすねをかじるのか)という意見も目にしましたが、 そういう意見に惑わされず、こう生きていきたいという確固たる意志が一番重要なのかなと思います。 私は、社会的にどうとか、そういうのに影響を受けて結局やらずじまい、その後ずっと後悔のほうが 一生を生きるには辛いと判断しました。 質問者さんはきちんと今後を考えて生きていこうとしてらっしゃるようなので、 私はそういう方にはぜひとも背中を押したいと思うんです。

secondmira
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分自身の中でいろいろ葛藤がありましたが、 やはり今はしっかり勉強して資格をとることに専念すべきときだと思うので、 感謝の気持ちを持ちしっかり頑張ろうと思います。

noname#130203
noname#130203
回答No.1

両親が援助をしてくれると言うなら甘えましょう 卒業して就職できてから少しずつ返せばいいです 両親はお金の事より、質問者の将来の事を第一に考えてくれます 優しい両親ですので、いつも感謝を忘れず精進してください

secondmira
質問者

お礼

ありがとうございました。 感謝を気持ちを持ちしっかり勉強に励みたいと思います。

関連するQ&A

  • 専門学校へ進学を前提に大学へ行くことについて

    閲覧ありがとうございます。デザイン科の高校へ通う高校3年生です。 美大への進学を考えていたのですが、通学面や、学費、卒業後の就職について思うところがあり、この春休みずっと進路について悩んでおりました。 その末、医療系の専門学校の整形靴科へ進みたいと思うようになりました。その学校では外反母趾や扁平足、義足に合わせてオーダーメイドでインソールや靴を作る技術が学べます。(その技術を学べる学校は専門学校しかありません) 学校では彫刻を専攻しており、人の役に立ち、物を作る仕事に魅力を感じています。 先日、高校で懇談があり担任の先生に自分の進路についての旨を伝えた所、「そのまま専門学校へ進むのはもったいない、大学へ進学して色々な知識を深めたほうが良いのではないか」と言われてしまいました。 確かに、この春休みにずっと悩んできたことなのですが、専門学校へ進学することにかなりモヤモヤしている自分もいます。 ずっと今まで美大へ進学することを前提に実技や勉強を頑張ってきたものですから……。 言葉が悪いようですが専門学校の入学試験はあって無いようなものですし…。 そこで相談なのですが、専門学校へ進学することを前提に大学へ行くことを、「遠回り」と捉えるか「知識を深め人間性を養う」と捉えるかです。 専門へ進学することを前提に進む大学となれば、金銭面から電車で10分、年間学費50万の国立教育大の美術教養学科に限られます。 大学+専門で借りる奨学金は400万位になると思います。 学費を抱えるのは自分ですし、卒業したら24歳になってしまいます。 助言を頂けたら幸いです。お願いします。

  • 社会人の進学について

    私は、現在20歳で建築関係の仕事をしていました。 ですが、働いている傍、経営困難に陥る会社・倒産する会社が目立ち、休日が月に1度ということで将来に不安を感じ半年で会社を退職してしまいました。 今は、医療系の専門学校への進学を考えバイトで学費を貯めながら生活をしています。 特に、医療系では学費がかかるということもあり現在の貯金額も未だ70万そこらという状況、当初は親からお金を少し出してもらうという話だったのですが、私の家は母子家庭でありお金に余裕がないというのは私も理解しています。 親には医療関係の仕事についているため 「医療の学校に通いながらのバイトは厳しい、できてもたくさんお金を稼げるほど時間は割けないと思う」と口をすっぱく言われています。 今、悩んでいることは「来年度の進学を目標に勉強するか」、「再来年度の進学を目標にそれまでバイトで学費を貯めるか」ということです。 前者となると金銭関係で周りに多大な迷惑をかけてしまい、「後者」では1年間を無駄にしてしまうのではないか・就職する頃には25、6歳。上手くやっていけるのだろうか。 また前職を半年で辞めたという後ろめたさもあり、どちらに転んでも悩みの種は尽きません。 アドバイスよろしくお願いします。 読んでくださりありがとうございました。

  • 専門学校か大学へ進学かすごく迷っています・・・

    看護師になりたいと情報収集をして数ヶ月が経ち、こちらでも相談させていただいて、とてもためになる回答をいただけましたが、いまだ看護の大学へ志望するか、専門学校へ志望するか悩んでおります・・・。 現在の医療や看護の進歩、私の現状と将来を見据え、どちらの学校へ進むべきか、もう一度相談に乗っていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 現在、25歳(女)。独身。 看護とは全く関係のない大学四年制を卒業。 学生時代に借りていた奨学金(一年半分ほど)を返済中。 社会人3年目で貯金額は200万円ほど。 借りている奨学金の返済、看護の学校の学費など・・・を稼ぐために働きながら受験勉強を考えております。 一年後の2014年に受験予定。 奨学金の返済、年齢のことも考え、当初は一年でも早く働ける専門学校へ志望しておりました。 しかし、高学歴社会になってきている看護の将来を考えると、大学進学をお勧めする教えてgooのご回答や、関連したHPでたくさん拝見しました。 しかし現実的に考えて、二度も大学へ行くこと、どちらの学校へ行くにせよ、また奨学金を借りようと思っておりますので、その増えた奨学金の返済。 定年退職の時期が近づく親にこれ以上、迷惑はかけられないこと。 在学中の収入ダウン・・・ 大学へ行ったとしてもしばらくは今後の生活が厳しくなるように思います。 こう考えると専門学校のほうが良さそうに思いますが、やはり管理者、責任者、師長等、将来的にキャリアアップの可能性が広がることがもし本当なら、一生物の資格だからこそ無理をしてでも大学へ進学すべきなのではないかと考えたりもしています・・・。 ここで、社会人の方は専門学校を目指される方が多く見受けられますが、大学を目指されないのは私のように金銭面と年齢を考えて・・・という方が多いからなのでしょうか? それから生まれてから今までずっと同じ場所で暮らしていて、自立目的のために結婚するまでに一度、県外へ一人暮らしをしたいという強い願望もあります。 本当は看護の学校を通いながら県外へ一人暮らしができれば・・・!!と夢見ておりますが、こちらも現実的に考えて難しいと思うのでこれは諦めようと思っております。 学校を卒業したら県外へ就職して一人暮らしをしてみたいです。 でもキャリアアップを目指すのであれば同じ土地で病院でずっと働いている方が有利でもあるのでしょうか? たとえば転勤族の旦那さんと結婚した場合、職場を転々とすると思うのですが、キャリアアップの見込みはどうなんでしょうか? いろいろと質問させていただきましたが、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 社会人を経験後の大学進学ついて

    現在20歳になる専門学校生です。流通系への内定を頂いているので、来年の4月からは社会人となります。 自分は、現役での大学受験に失敗した過去があります。家庭の事情もあって浪人は出来なかったので大学進学は諦め、興味のあったビジネス系の専門学校へ進学しました。 専門学校では資格を多く取得し希望していた職種への就職も決まり何も不満は無いのですが、やはり大学進学の気持ちは未だに諦められません。 もちろん一から勉強すればいいと言う意見もあるかと思いますが、希望していた会社への就職なので内定先の企業へ就職するつもりです。 そして本当に学びたいと思う学問が見つかり、学費分を稼いでからの進学をしようかなと考えています。それとも内定を辞退して進学のための勉強を始めた方がいいのでしょうか。 非常に悩んでいます。皆さんの様々な意見を聞きたいと思うので、ご回答よろしくお願いします。

  • 専門学校へ再進学された方

    再進学される方、なさってた方にアドバイスを頂きたいです。 私は現在、短大1回生で、卒業後は専門学校へ行きたいと思っています。 もっと知識を深めたいというのと、卒業と同時に2級建築士の受験資格も得られるので取得も目指し、専門学校へ行こうかと思っています。 学費など親には出来る限り負担を掛けたくないので、短大卒業までアルバイトでお金を貯めていっているのですが、それだけでは足りないので専門学校へ通いながらも夜にアルバイトをしていこうというのが、私自身の今の考えなのですが・・・。 アドバイスを頂きたいのは・・・・ 卒業後すぐ専門学校へ進んで、昼間授業にでて夜アルバイトをするか、アルバイト、又は就職をし働きながら夜間授業にでるか、それともお金をひとまず貯めて専門学校へ行くべきか・・・悩んでいます。 アドバイスを頂けたら、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 奨学金大卒の彼氏が奨学金を借りて専門へ

    相談できる人がおらず…お願いします!ご意見ください。奨学金を借りられた方や、大学から専門学校へ進学された方、どうかお願いします!; 今、付き合っている彼は大学4年で来春、卒業見込みです。 就活もしてくれ、内定もいくつかもらったのですが、現在も就活を続けている状況です。 以前から、理学療法士に興味を持ち、専門学校への進学を考えていました。(よく悩み、相談してくれました) しかし、彼は大学4年間の学費はすべて奨学金を借りて行っていたので、総額で500万円少しあります。 ただでさえ、私には想像できない返済額なのですが…それから専門学校の学費も奨学金で借りるとしたら、膨大な額になります…。(専門学校の学費は約400万円) 大学を卒業して、数年働いたら結婚をしようと話も家族を含め話をしていました。 当時は私が早く結婚したいと願望もありましたが、急ぐ必要もないかなと思ったのと(諦めました;)、また彼が就職した会社で不満を持ちながら働いて数年で辞めてしまうなら、今から専門学校へ行って資格を生かして働いてくれた方が、いいのではないかと思いもあり私は反対ではありません。 ですが、4年間大学へ行ってそれからまた3年間専門へ行き、学費の件が非常に心配です…。(彼自身も一番不安がっています) また来年の7月から大学の方の奨学金の返済が始まるそうです。(一旦、今の貯金から繰越返済したいようです) そして専門学校へ進学しても、アルバイトをして、返済額を準備すると言います。 1.まず理学療法士になっても就職できるのでしょうか?(奨学金を繰越返済できる程の余裕はあるのでしょうか…) 2.専門学校へ通いながらアルバイトを頻繁にできるのでしょうか?(勉強で大変なのに) 3.奨学金を返しながらまた借りる方はいらっしゃるのでしょうか? 私は、歳が一つ上なので会社員です。大学も両親が出してくれましたので奨学金は借りていません。 正直、彼には就職して欲しいし、専門学校へ行って「学生と社会人」というのも不安です。理学療法士自体、飽和状態だとも聞いています。 多重債務(失礼な言い方すいません;)のような状態から、返済された方や、奨学金返済されている方、理学療法士の方など、少しでも結構です、少しでもご意見ください…! 本当に、悩んでいます…。

  • 社会人から学生に

    社会人から医療系専門学生になる予定です。学費は今の貯金だけでは足らず奨学金もかりますが、生活費の分まで借りるのは少し抵抗があってアルバイトしようと考えてます。 そこで質問なのですが、医療系の学生はバイトする時間はありますか? 一年学校通った後は国試です。。 定期代や住民税、保険等(年金は免除)や食費でけっこう出費がありそうで(σ_σ)

  • 専門学校への進学について

    自分の将来に悩んでます 自分は高3で専門学校に進学する のですが専門学校に進学するた めには将来なんの仕事に就きた いか決めなければいけません そこで医療事務をしようかと思 ったのですが なぜ医療事務をし たいのかと聞かれたら上手く言 えません 自分は趣味程度ですが絵をよく 描くのでイラスト関係にしよう かと一時期考えたことがありま すが絵といってもそれほど上手 くないしイラスト関係の仕事は 激務そうでついていけるか心配 です 医療事務は残業はあるでしょう がきちんと休みはとれるみたい なのでついていけると思って選 んでますがこんなこと言っても 甘えてると言われますよね? 専門学校からでも絵を学べばう まくなるでしょうか?

  • 社会人から専門学校へ通った方

    社会人を経験してから専門学校(ジャンル問いません)へ通った方に質問です。 生活費はどうしていましたか? 朝から夕方頃まで講義があり、その後にアルバイト等して、あとは貯金で…という感じでしょうか? 来年から進学しようとしているのですが、よければどのようにして生活費を賄っていたか教えて頂きたいです。

  • 専門学校と大学進学で迷っています。

    専門学校と大学進学で迷っています。 高校3年生です。大学進学が当たり前の進学校に在学しています。 突然ですが、私が将来やりたいと思っている仕事を教われる大学が無いのです。特定されたら怖いので詳しく書きませんが、専門学校や各種学校でしか学べないような仕事です。 悲しいですがこれといって大学でやりたいことも今のところなく、専門学校への進学を考えていました。 しかし先生に相談したところ、大学へ行ってからでも遅くないんじゃないか、大学で新しいことを見つけられるかもしれないから、と言われ、専門学校進学は反対されませんでしたが、大学進学を勧められました。 大学に行ってからでも決して遅くないことはわかるのですが、今やりたいことがあるのにわざわざ大学へ行ってから専門学校に行くというのが時間もお金も無駄な気がするんです。 それでも大学に行ったほうがいいですか?専門学校に行くにしろ行かないにしろ、大学は出ておいたほうがいいのでしょうか? 行きたくないのに無理に行くのは無駄だという意見もよく聞きますが、結果的に大学出たほうがいいかそうではないかということをお聞きしたいです。 また、大学に行く気が無いのに行った方は、大学楽しかったでしょうか?自分を大きく変えるような発見はありましたでしょうか? 今の時期になってこのような質問をするのは遅いと自覚しています。それだけ焦っています。 よろしくお願いします。